• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱんくやかず坊のブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

劣化とは・・・ここまでとわ。。

劣化とは・・・ここまでとわ。。大雨の週末、いかがお過ごしかな皆様。
ぱんくやかず坊でございます。

今日は雨でお出かけする気分にもならなかったので、
友人の山やどかりさんのBHレガシィのメンテ。

フロントドライブシャフトブーツのインナー側の交換。

そして、写真。。

どこだと思います?これ

左右のタービンからセンターパイプまでを結んでいる、
フロントパイプの遮熱板です。

スキー場エキスプレスとして活躍してもらっているので仕方ないのかな。
ぼろぼろでした。

H15年車でも老いとの戦いははじまっているのね・・・と実感した日曜日なのでした。
Posted at 2011/05/29 23:32:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年05月26日 イイね!

粋??な贈り物・・?

粋??な贈り物・・?仕事場でのお話し。

仕事場の社長が2t車に載せて、なにかでっかいもの積んで戻ってきました。

社長 「かず坊!お前のために貰ってきてやったぞ」

かず坊 「えぇーーー!?」




トラックから降ろされてきたのは
ミッションジャッキ(故障中)

社長 「お前、最近いろいろやってるだろ?壊れてるらしいんだが直して役にたててみな」

かず坊 「・・・・。」

いやいやいや、うちの仕事にはまったく関係ないっしょ、これ(苦笑)
しかも、かなーり邪魔な大きさですが
職場に保管させてもらえる許しもいただいちゃいました。

さて、


どーーーすっかな、これ

ちなみにオイル駄々漏れで
廃棄されそうなところをうちの社長が譲り受けてきたらしいが
Oリングの交換などのメンテで使いものになりそうです。
Posted at 2011/05/26 22:15:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2011年05月22日 イイね!

踊る水温計?!

写真か動画撮っておけばよかったかなぁ・・と思われる現象を見せてもらいました。

事の発端は
仕事で知り合った、知人のヴィヴィオビストロ。

調子がおかしいので一緒に診て欲しい・・と、相談。


エンジンもほどよく暖まり、水温計も真ん中あたりで安定するころ、

スモールランプ(車幅灯)を点灯すると・・・・・、
水温計と、燃料計の針が上へ振り切れます・・・・。

はぃっー?????????


一度スモールランプは消灯し、

ウインカー(ハザードでもなった)を点灯すると・・・・、
燃料計の針は上へ振り切り、さらに
ウインカーの点灯に連動して水温計の針が上へ下へ踊り狂います????


えぇーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!


なんだこりゃ・・・??


ちょうど用事もあったので
隣町のDらーさんに行き、状況を説明すると、
コンピューターで診断した旨の説明と
エラーメッセージの説明と対処法を記した紙をいただきました・・。
(自分で診ろってか・・。)

あと、該当しそうなコネクタを一度すべて抜き差ししてみてくれとも・・。

結果・・・。
とりあえずコネクタの抜き差し(メーターユニット、コンビスイッチ、ECU・・とか)でひとます収まっている様子・・・。
最低限チェックの必要があると思われるところにはテスターもあてました。

うーん、はっきりした原因がわからないと気持ち悪い・・・。

本業ではないし、まして電気系は苦手なので深くは理解できず・・。

うーん、クルマって言うのは
故障ひとつとっても奥が深いですな・・・。

Posted at 2011/05/22 19:30:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2011年05月18日 イイね!

今しばらく一緒に頼むわ。。

今しばらく一緒に頼むわ。。ここ1週間ほど、実は真面目に乗り換えするか、なやんでた。
BDから別のクルマもいいかなぁ・・とか。
BDは3台足かけ10年くらい乗ってきたしね。


週末や夜にBD乗ると思いとどまり、
部屋に戻ると乗り換えもいいかな・・とか悩む。


やはり我が相棒とも言うべきBDちゃんと話すのがいちばんだわな、変な言葉だけど。
夜な夜な少しづつ時間作っては、街乗りとか買い物とかでBD乗ってた。
自分好みのパーツ選びや整備のおかげでコンビニへ買い物とかでも目茶、気持ちよく走れる。

お友達や友人、
知り合いの整備士さんの知恵や技術をお借りしながら
DIY中心で弄くってきた
我がBDちゃん、とても今良い状態です。


派手な色、派手なエクステリアに似合わぬ乗り易いクルマ目指して弄くってきたけど(実際はどうか知らんが)、今、最高に自分好み。


ちょっと乗り換え候補にしてたクルマも売れたようだし、
当分、乗りたいクルマも無くなったことだし、

まだ当分、こいつと付き合ってくことにするべぇ。

まだまだ、よろしく相棒。
ってことで、また弄りを再開するべ。
今度は脚かな。

4人乗車するとリヤのフェンダーへの干渉がひどくて走行できん。

スプリングの変更(純正へも含む)、
アルミのオフセットの再考(現状7.5J、+48)

など考えなきゃいかんね。

フェンダーの爪折は死んでも嫌だ。
アレをすることにメリットは無いと思っているから。


Posted at 2011/05/19 01:25:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | BD5C | クルマ
2011年05月15日 イイね!

浮気心と春の空・・。

浮気心と春の空・・。週末の暇つぶし・・。
黄色いレガシィで、
黄色レガシィを見に行ってきたぱんくやかず坊です。

写真の色、
スパークイエロー?でいいのかな。
鮮やかな色です。

この色のBLにすれ違ったことは、いちどあるかないか

実に珍しいんじゃないかな・

こういう黄色もあるのね・・・とか思った週末。

いつか、黄色いBD降りる日があるのだとしたら
こういう選択肢もありかしら(笑)
Posted at 2011/05/15 22:47:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 週末放浪記 | クルマ

プロフィール

「最近乗るようになったバイクで爆走し
母の実家のある宮城県にいます。
GWはそのバイクすら親戚宅において
のんびりします。」
何シテル?   05/04 08:14
ぼちぼち更新ペースを上げていこうかな。 気が向けばぼちぼちカキコするつもり。 気力、体力充電かんりょう! BD5Cレガシィセダンをこよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 456 7
8 91011121314
151617 18192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

フロント中古ローターに交換(失敗?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 07:35:49
なすび.5678さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 20:38:23
祝・みんカラ歴15年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 11:54:44

愛車一覧

カワサキ Ninja400R カワサキ Ninja400R
アラフィフ、 免許取り立て、 超初心者ライダー かず坊さんが 原付以外で はじめて選んだ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
走行距離極小、程度極上のモノをみつけました。 念願の6気筒、6速MT。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
白煙吹いて外装ぼろぼろの物を安く入手して こつこつ直しています。 タービン交換、中古エ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
いい歳したオサーン初のMT原付。。 新年早々、衝動買い。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation