• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱんくやかず坊のブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

うーん、ひさしぶり・・。

うーん、ひさしぶり・・。きちんと見てないけど、ブログ更新なんて何ヶ月?何年ぶり・・・な、ぱんくやかず坊さんです。

ネタはいろいろあったんだけどねぇ・・・。
いろんな趣味に手を出しすぎたり・・、

突然家買ったり・・・・。

めちゃくちゃばたばたしてたのさ・・・。

そんななかでも
はー@さんなんかはよく遊びに来てくれていて

みんカラでできた縁にも感謝することしきり(汗)

ここでこの写真って過去のBDでもよく撮ってたよね、
この日ははー@号弄りのあとのドライブにて。


脚の動きどうだったかな。
今後に期待かしら。

さぁ、まずは月イチくらいで更新再開をめざすさ。


ネタは少しあるので


また・・・ね。


毎度、思うけど誰に向けて言ってってんだろ、こういう台詞(笑)
Posted at 2014/09/30 00:57:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 週末放浪記 | クルマ
2014年05月04日 イイね!

ひさびさの車輌トラブル・・・。

友人のBH系レガシィでの昨日のお話。



仲のいい友人たちで日帰りで出かけていた帰り道、
新東名を1?0kmで気持ちよく走ってました。

I先輩が運転、
ワタシは助手席でお気に入りのDVD観ながらウトウトzzz
Y君はリヤシートをベッド代わりに熟睡。

静岡県内あのたりのどこかのながーい直線をはしっていたら
ガツーン(がしゃーん?)と衝撃音と結構な振動・・・。

夕暮れ時で暗かったとはいえ見通しのいい直線。
何か踏んだかなぁ・・と思いつつも
エンジン音、操舵系、駆動系に異音、異常を感じない(ホントにそのときだけだった)ので、
見えなかった何かを踏んだのだろうとそのまま帰路に。

そこから200kmほど走ってI先輩に疲れが見えたので
「運転交代します、そこのコンビニで停めましょう」

店舗に頭をつける形(前向きに)駐車してもらって
それは起こりました

私が運転席に。
ギヤをリバースに入れて・・・
あり?動力がつながる感じがしないが・・・。
アクセル吹かすもむなしく空吹かしでクルマ動かず。

ためしにドライブ(D)に入れると
前に走ろうとはする・・。

この時点でワタシ顔面蒼白

ニュートラル(N)に入れて
二人にクルマを押してもらう。
ギヤが噛んだかのようにぜんぜん動かず。

リバース(R)にいれてアクセル吹かしつつ
全力で二人に押してもらっても動かず。

店舗に頭をつけて駐車してるので
いったんバックして、向きを変えないと
前進だけできても動けない・・・。

任意保険のロードサービスを呼ぶと
地元の行きつけの工場にレッカーは可能だが
無人の工場に入庫して帰るのは安全上引き受けできないと(いきつけの工場の社長と連絡が取れなかった)
どう説得してもごねるので、

「向きだけ変えてください、レッカー移動をしてくれないなら
自走で帰ります」

と告げて向きだけ変えてもらって
ロードサービスを帰し、

残り30kmの行程を自走で帰ってきました。

それまで行き500km帰り470kmほど走って異音がなかった
ミッション駆動系が無理やり動かして向きを変えた為か
ガラガラゴーゴー凄い異音。

夜中知り合いの整備士に電話が通じたので聞いたところ、
バックギヤだけ不動になるミッショントラブルはたまにあるし、
スバル車でもうちの工場でそれなりに例はあるとのこと・・。

なんとか帰宅できて一安心でしたが
別の友人達主催の呑み会をドタキャンだけは申し訳なかった・・。


長文ごめんです
優良ドライバーである皆さんには真似をして欲しくない行動多々あります。
読みながしてください。



四天王寺でひいた凶のおみくじ、効果がありすぎ・・・。
Posted at 2014/05/04 09:36:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 週末放浪記 | クルマ
2014年04月10日 イイね!

ステアリングはmomo.....。

ステアリングはmomo.....。ステアリングはmomoと言いますよね、
コレもステアリング.....なわけないか(笑)

いろいろあるんだねえ。
Posted at 2014/04/10 09:34:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年04月07日 イイね!

割れちゃうんですね

割れちゃうんですねお友達のBHレガシィ乗りさんからの相談は
最近前の方がやたら臭うというもの

ちょいとみると
ラジエターのアッパーホースから
駄々漏れ。


調べてみたらご覧の通り。

最初は気づかなくて

ホースのささるスリーブが短いなーとか思っていたのさ。


そしたら外したホースの方から

欠片らがでてきて
割れてたことに気づいたり。

ネットで安く入手した
新品の純正互換品に交換をお手伝い。

バッチリ修理できましたとさ。
Posted at 2014/04/07 11:29:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年02月16日 イイね!

よだれじゅるじゅる・・。

パシフィコ横浜なんてところにでばってきました。

まぁ、苦労するのを承知でクルマ出したら、

渋滞が先週よりきつい・・。
物流関連の大型トラックがやたら多い。

そっか、先週日曜とちがって、東名がだめで一般道へ流れてるんだ・・。

つうわけで、眠気も出てきたので、藤沢駅界隈でクルマをあきらめ、
ひさーしぶりに電車乗りましたよ。

パシフィコのイベントでは
α99によだれじゅるじゅる。

触らせていじらせてもらって
いいなぁ・・・と遠い目。

簡単には転べませんがね。

どうにもお疲れのせいか
体力がないので1時間半くらいで退散。

でも面白かったね。

物欲刺激されすぎるのは問題だけども。
Posted at 2014/02/17 01:00:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 週末放浪記 | クルマ

プロフィール

「最近乗るようになったバイクで爆走し
母の実家のある宮城県にいます。
GWはそのバイクすら親戚宅において
のんびりします。」
何シテル?   05/04 08:14
ぼちぼち更新ペースを上げていこうかな。 気が向けばぼちぼちカキコするつもり。 気力、体力充電かんりょう! BD5Cレガシィセダンをこよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント中古ローターに交換(失敗?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 07:35:49
なすび.5678さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 20:38:23
祝・みんカラ歴15年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 11:54:44

愛車一覧

カワサキ Ninja400R カワサキ Ninja400R
アラフィフ、 免許取り立て、 超初心者ライダー かず坊さんが 原付以外で はじめて選んだ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
走行距離極小、程度極上のモノをみつけました。 念願の6気筒、6速MT。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
白煙吹いて外装ぼろぼろの物を安く入手して こつこつ直しています。 タービン交換、中古エ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
いい歳したオサーン初のMT原付。。 新年早々、衝動買い。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation