• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすか。のブログ一覧

2011年10月13日 イイね!

ある意味メジャーなのか……。

ある意味メジャーなのか……。 職場にて。
 経理のお姉さんがわたしに一言。

「あすかさん、あのクルマ、全くガソリン使わないんですか?」

 ……いや、うちのあいちゃん、MiEVじゃないから。

 とはいえ、一般の(クルマ好きとはいえない)人には、いま『電気自動車』といったら、あいちゃんのあの『形』なんでしょうね。
 日産リーフは、良くも悪くも『普通のクルマ』の格好ですし……。

 まあ、うちのあいちゃんはガソリン車であることを、しっかりとアピール(?)しておきましたが。
 だって、うちの職場、交通費がガソリン代支給なんだモン……。orz


 PS。画像のトミカ、117番は現在 i-MiEVになっています。i(アイ)が欲しい方はデッドストック狙いでどうぞ。
Posted at 2011/10/13 22:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | あいちゃん | 日記
2011年10月10日 イイね!

絶好調!?

絶好調!? 連休中、ちょっと遊びに行って来ました。




 いい感じだったので、翌日も行った(笑)。
 2回来店プレゼントが目当てとか、そんなんじゃないからねっ!





 途中で日付が変わったのは、この際気にしない方向で(笑)。
 昨日の最高スコアが、今日の平均。
 出来すぎだぁと思ったら、ちゃんとオチがついてました。
 

 ……店員さん、客層適当過ぎるでしょ、これ。orz
Posted at 2011/10/10 21:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 趣味
2011年10月09日 イイね!

恋アイ成就のすすめ(その3)。

恋アイ成就のすすめ(その3)。 最後は城山八幡宮です。
 小高い丘の上に建つ、大きな神社です。


 まずは御神木である『連理木』を拝見しに行きました。



 立て札の通り、見事な大木なのですが……。



 害虫防御のため、全身くまなくラッピングされておりました。




 本殿にお参りしたあと、横の社務所にてスタンプを押して頂きました。
(巫女さんもいらっしゃいました~♪)
 3つ揃ったスタンプは、台紙がそのままお守りとしての効力を持つとのこと。
 言うまでもなく、お守りの効果は1年間なので、また来年返納に行かなくては……。




 参拝記念品、頂きました。
 中身は……女性の必需品とでも言っておきます。
 使わないって人も中にはいるかもですが、わたしには必須アイテム。
 ただ、1年分は入ってないので、残念……。




 あちこちと連れてってくれたあいちゃん、おつかれさま。

 以上、アイと行くコイの三社めぐりでした(笑)。
Posted at 2011/10/09 11:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 旅行/地域
2011年10月09日 イイね!

恋アイ成就のすすめ(その2)。

 高牟神社の続きです。
 つらつらと謂われを読んでいて、ふと目にとまったのが、虹梁(こうりょう)という梁の部分。



 寺社では彫刻など施されている梁ですが、恋の神社だけあって、なんとハートマークでした……。
 しかも、超年代物……恐るべし。


 次に向かったのは、晴明神社。
 安倍晴明を祀った、ナゴヤドームの近くにある本当に小さな神社です。




 この日はちょうど中日・巨人戦があって、付近はレプリカユニフォームを着た野球ファンの方が大勢歩いていました。
 近所の方と思わしき年配女性が団扇を振っていて、何かな~?と思ってよく見たら、民間駐車場への案内でした(笑)。



 小さいながらも、趣のある祠。
 晴明ファンの方の手作りグッズなども納められていて、アットホームな、ある意味アニメファンの『聖地』にも似た雰囲気……てか、本物の『聖地』です。

 しっかりとお参りをして、次へ向かいます。
Posted at 2011/10/09 10:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 旅行/地域
2011年10月09日 イイね!

恋アイ成就のすすめ(その1)。

恋アイ成就のすすめ(その1)。 女の子はいくつになってもアイだコイだの話が大好きで。
 子というトシではないですが(苦笑)、こんなのがあったので行ってみました。
 
『恋の三社めぐり』


 愛知県は名古屋市の、恋愛にまつわる神社を巡って恋愛成就の祈願をしよう……などと難しいことではなく、簡単なスタンプラリーです(笑)。
 なお、スタンプ1つに付き\100を納めます。
 スタンプ台紙が置いてあるのは、高牟(たかむ)神社と城山八幡宮の2社ですが、ゴールが城山八幡宮なので、必然的にスタートが高牟神社となります。



 境内に湧き出る『古井の水』と呼ばれる霊水、手水舎にありました。
 スタンプの通り、龍の口より湧き出る霊水。



 大型のペットボトルを何本も持って、水を汲み入れているオバさ奥様方が数人いらっしゃいましたが……。
 まあ、神事時を除いて禁止されているわけではないのでOKなのですが、口元にひしゃくを持っていって『占領』されるのはちょっと……。



 頭上には、謂れが書かれておりました。
 かなり古いモノらしく、字が薄くなっていて読みづらかった……。

 お参りを済ませて、社務所にてスタンプ台紙を頂きました。
(ここで\100をお渡しします)


Posted at 2011/10/09 09:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 旅行/地域

プロフィール

「一字違いで大違い(苦笑)。 http://cvw.jp/b/1294092/48618930/
何シテル?   08/25 00:20
あすかです。 自分に出来ることは自分で、がモットーです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Hi-Story 1/43 MITSUBISHI i T (2010) ミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 00:25:10

愛車一覧

三菱 アイ あいちゃん (三菱 アイ)
宝くじも当たってないのにあいちゃん買っちゃいました。 大丈夫だろうか…(^^;

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation