• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月08日

遂に流氷が!!

遂に流氷が!! 着氷しました・・・
知床、網走に続いて紋別も遂にです(^-^ ) ニコッ

でもこれからますますしばれますね(^-^;A

ちなみに真ん中の小さなオレンジ色の物体が
ガリンコ号Ⅱです(^-^ ) ニコッ

見づらくてスイマセン(T-T) グスッ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/02/08 15:58:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

二条城本丸庭園
空のジュウザさん

必勝祈願に行ったよ.⛩️
すっぱい塩さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
くろむらさん

この記事へのコメント

2006年2月8日 16:08
こんちわぁv(*゚ー゚*)vブィブィ♪

わぁぁ、ついにっっキャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー

すごくいい眺めだねっっ、寒さは一段と厳しくなりそぅ((o(><o)(o><)o))ジタバタッ

オレンジ・・ハケーン(o^-^o) いひっ
コメントへの返答
2006年2月8日 16:20
遂に来ちゃいましたね(^-^ ) ニコッ
解かりづらいかも・・・(^-^;A

今度ガッツリ接岸したらまたUPしますね(^m^ )クスッ
2006年2月8日 16:12
こんにちわっす♪

ついに着氷しましたか・・
いつもより遅いんですか?

自分も「生」で見てみたいです・・。
ガリンコ号Ⅱにも乗ってみたいな!



コメントへの返答
2006年2月8日 16:22
こんにちは~♪
いつもより遅いとおもいます(^-^;A
確かな情報ではありませんが・・・

今週末は「もんべつ流氷祭り」・・・
流氷観光のピークですね♪
機会がありましたら是非!!
2006年2月8日 16:53
こんにちは(^o^)ノ

いやぁ~寒そうですねぇ~(^o^;)
1度は流氷を見て見たいものですが寒いのは・・・(^o^;)
何せ今日のドライブで山行ったら2度・・・出掛ける時は14度あったのに・・・。
コメントへの返答
2006年2月8日 17:14
こんにちは~♪
流氷来たら寒いですよ(T-T) グスッ
でも海がびっしり氷で覆いつくされるもの凄いですよ(^-^ ) ニコッ

機会がありましたら是非!!
2006年2月8日 17:16
こんにちは(^-^*)♪
ついに紋別にも流氷来ましたね☆
例年より3日遅い到達ってテレビで見ました('-'*)
これからが…楽しくなりますよね♪
コメントへの返答
2006年2月8日 17:24
遂に紋別も来ましたね(^-^;A
3日遅れだったんですね~♪
情報どうもです(^-^ ) ニコッ

お祭り関係者や観光に関係する方々は大喜びでしょうね♪
自分は一目見たらもうすぐにでも春になって欲しいです(^-^;A
2006年2月8日 18:19
流氷とオデで写真撮ってくださいよ (^_^)
コメントへの返答
2006年2月8日 18:28
頑張ります♪
もう少し大きい氷が来たら行けそうですね(^m^ )クスッ
2006年2月8日 18:58
きましたね~

一層寒くなったんじゃないですか???

コメントへの返答
2006年2月8日 21:21
来ましたよ~(^-^;A
たぶん朝方とかは冷え込みそうです(T-T) グスッ
これから紋別観光もピークですね(^-^;A
2006年2月8日 19:15
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
やっと来たけど・・・
画像に流氷の姿が・・・
ちなみに、バーストの母がガリンコ号に乗りに本日そっちに向かいましたw
コメントへの返答
2006年2月8日 21:24
来ましたよ~♪
流氷はまだ接岸したばかりなので薄いですね(^-^;A
俗に言うハスの葉氷ってやつです(^-^ ) ニコッ

ちなみに水平線のところと
青い部分の下の白いところが流氷です♪

お母様が紋別に???
楽しんでくれるといいですね♪
2006年2月8日 19:41
遂に来ましたかぁ♪
景色いいトコですねぇ(^o^)
ガリンコ号ってなんですか?(・_・;)??
コメントへの返答
2006年2月8日 21:28
遂に来ましたね~♪
景色はいいですよ~( ^ー゜)b
食うものも美味しいし♪

ガリンコ号とは流氷砕氷船のことです♪
ガリガリ氷を割りながら海を進んでいく観光船です♪
関連情報↓
http://www.o-tower.co.jp/garinko/
2006年2月8日 20:08
こんばんは☆

ついに来ましたか!

ガッツリ来たら
UPお願いします^^

しかし寒いスね(>_<)

山口は、(我が家附近)
今大雪ですよ^^;
コメントへの返答
2006年2月8日 21:30
こんばんは♪
大きな氷が来たらまたUPしますね♪

それにしても山口も雪ですか???
道中&体調等お気をつけ下さいね(^-^;A
2006年2月8日 20:58
遂に冬将軍がやってきましたね・・・これから寒い日が続きそうで怖いです^^;
ガリンコ号は写真撮影などで毎年乗っていまして、しかも無料で乗らせていただいています(爆
祖父が関係者なので・・・^^;
コメントへの返答
2006年2月8日 21:39
遂に来ましたね(^-^;A
これから寒さが・・・(T-T) グスッ

そうですよね~♪
関係者ですもんね( ^ー゜)b
乗り場に行けばお婆様が!!(^m^ )クスッ

昔働いていた会社もあそこに売店出していましたよ♪
よく配達に行きました♪
タワーにもd(^0^)b グッ!
でもガリンコ号だけは乗ったことないんです(T-T) グスッ
2006年2月8日 21:18
すごいっ(ノ゚ο゚)ノ

ほんとにたどり着きましたね♪

もっとアップのレポも待っていますo(^-^)o
コメントへの返答
2006年2月8日 21:41
ガッツリ接岸すると
山みたいになるんですが
ここ近年そんなに大きな氷来ないんですよ(T-T) グスッ

でももっと近づいたらUPしますね♪
2006年2月8日 21:23
ということは、蟹の爪と鮭も出陣ですね!
かたっぽ流氷に流されたんでしたっけ?

ますます寒くなりますね ガクブルorz

鼻がキィーン注意報発令ですね(^^)
コメントへの返答
2006年2月8日 21:44
そうなんです(^m^ )クスッ
鮭の頭は流されました・・・(T-T) グスッ
アレ以来カニの爪も下ろさないはずですよ(^-^;A
ますます朝晩寒くなりますね(T-T) グスッ
鼻毛・・・凍ります
2006年2月8日 21:47
流氷スゲ~!(;゚Д゚)

真ん中の点みたいなのが砕氷船っすか?(=゚∀゚)=3

ちなみに山口は雪やったです・・・。
路面に雪が積もるとスリップ事故多発っす・・・。

寒い中お巡りさんも大変だ・・・。(;´Д`)
コメントへの返答
2006年2月8日 21:57
そうです♪
真ん中のがガリンコ号♪

山口も大変ですね(^-^;A
ホント事故とか気をつけてくださいね♪
2006年2月8日 21:48
本当に寒そうですね。

でも想像なんですが、目の前で流氷を見ることが出来ると感動しそうですね。
なんだか、とっても壮大なイメージが強いです。。。
(^O^)/
コメントへの返答
2006年2月8日 21:59
寒くなりますよ♪

でも大きな流氷見るなら知床の方が大きいとおもいます♪
自分は昔オホーツク方面の観光地の営業マン(お土産の)でしたからd(^0^)b グッ!
歩き比べましたよ~(^m^ )クスッ
2006年2月8日 22:07
やっと着きましたね~♪
お祭りに間に合いましたね~(^-^)
今日マイナス9度・・・髪切ったから寒いのかと思いました(^_^;)
コメントへの返答
2006年2月8日 22:32
やっと来ましたね(^-^;A
何とかお祭りに間に合いましたね~♪
コレで観光客も満足してくれるかな???

また一段と寒くなりそうですね~(T-T) グスッ
2006年2月8日 23:05
ついに着床・・・( ̄▽ ̄)

流氷も北海道に行かないと見れない・・・もぐ一生見れないかも(゜▽゜;)
コメントへの返答
2006年2月9日 9:07
遂に着氷です(^-^;A
やっぱり朝はさむいっす(T-T) グスッ

機会がありましたら是非!!
2006年2月9日 6:40
素朴な疑問ですが、今日紋別から流氷上を歩いていけばどこまでいけるんでしょう??(たぶん、鉄腕DA○h系のチェーンメールが届くことでしょう)
コメントへの返答
2006年2月9日 9:12
アムール川まで行けちゃうんですかね?
凄い距離ですが・・・(^-^;A
2006年2月14日 16:18
おおぉ~コレが流氷と噂のガリンコ号Ⅱなんですね~

パソコン不調のせいで危うく見逃す所でした(^^ゞ

コメントへの返答
2006年2月14日 16:49
何とかUP出来ました♪
もっと迫力ある画像撮りたかったのですが(T-T) グスッ

プロフィール

「明日も仕事
でも我慢できずに一人ジンギスカン♪」
何シテル?   07/10 20:27
洗車が趣味になりつつある… 基本、タイヤついてるモノ大好きです 気軽に声かけよろしくです♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
2022 12/26契約 ホワイトパールクリスタルシャイン 3眼LEDヘッドライト 快適 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
嫁車 ちょいノリ時時々借用♪
トヨタ その他 ジョブサン (トヨタ その他)
除雪仕様 ジョブサン4SDKL3 純正キャビン 純正ヒーター 寒冷地仕様 除雪バケット ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
通勤用 冬場は排雪仕様で大活躍!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation