
昨日はとある試験を受けに行ってきました。
ここ。
言わずと知れた東京大学ですね。
東京に十数年住んでおきながら初めて行きました^^;
試験を受けに行っておきながら、1時間ほどで一応解答できたので途中退室して
大学の中を散歩してみました。観光客にまぎれて^^
いや~、さすが旧帝国大学です。
レンガ造りが美しかった(#^.^#)
大学には建築学を勉強しに行ったはずなのに、なぜか4年間、車の勉強ばかりしてたような。。。
今でもやはり建築は好きです。
勉強してなかったんで、何時代の造りだとか詳しいことは分からないんですが
この風格のある造りは素晴らしいですね、
しかも、当然戦前の建物だし、関東大震災も有ったし、そんな多くの歴史を乗り越えて
今ここに現存している事が何よりも素晴らしい。
今の時代は何でも装飾されたものが多すぎて、表面的なものでかっこいいとかという表現を使うことが多いけど、昔の物?ま、今も有るかもしれないけど、古き良き時代の物の方が機能美ってものがにじみでてます。
機能が有るものをいかに魅せるか、これが真髄じゃないかなと思いますね。
車も同じで、ただ飾るんじゃなくて、機能有る物をシンプルに仕上げる。
これを目指して車を作っていきたいですね。
Posted at 2011/11/28 22:34:42 | |
トラックバック(0) |
建築 | 日記