• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazu@EK9のブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

今シーズンへ向けての準備(また買っちゃった)

今シーズンへ向けての準備(また買っちゃった)














やっと買いました!

筑波のスポ走やモテギの走行会の必需品!












        



レーシングスーツ。












今回の購入は スパルコ ROOKIE K-3 ブラック


色々悩んだ末、今回はエントリーモデルにしました!


ちょっとお高いのも欲しかったけど今の俺にはもったいない(>_<)



これでGTCCも参加可能(^^)v

12月は土日の休みが減るので参加できるかビミョーな状態ですが(>_<)


飾りが何もないのでちょっとずつ付けていきたいな~(^^♪


てな感じで物だけ揃ってきてるKazuでした(^_^;)
Posted at 2012/10/11 22:57:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車日記 | クルマ
2012年10月09日 イイね!

10月8日体育の日 運動会 IN TC1000(8回目)

10月8日体育の日 運動会 IN TC1000(8回目)10月8日(体育の日)
いつの間にか体育の日は月曜になっちゃいましたね。
月曜になってから雨が降ったりした日が多かった気がしますが、今年は快晴。








そんな体育の日にTC1000ファミ走開催。
そろそろ涼しくなってきて、夏場だと走行後2時間ぐらいは休憩しないと走れなかったですが、今回はレンチャン走行可能なぐらいに気候が良くなってきました(^^)

今回はバネレート交換後初走行。
バネレート交換後の車の挙動変化をみようと思い走行。

減衰は調整前のまま変更せず。


で、今回のタイヤは・・・









F:A048 225-45/16 (07年製)
R:03G 195-55/15 (10年製)


という組み合わせでテストラン。


早起きして、9時半に着いて、タイヤ履き替えて、走行チケット購入!



・・・




11:00までのチケット売り切れwww



1000でチケット売り切れって初めて見たww


昨日は筑波サーキットさん儲かってましたね(泣)




それはさておき、11:00からの枠で1走行目。

減衰
F:2/5(3段戻し)
R:5/7(2段戻し)

1コーナー、2ヘア、最終、
ドオーバー(泣)


2ヘアに至っては3周目、4週目連続スピンww

コーナリング中アクセルオフでもれなくオーバー発生(笑)

使えるような・・・怖いような・・・。



でも、なんとなくタイム更新。

1走行目ベスト

42.952s(8周目)本日ベスト


という事で減衰調整。


午後から2走行目。

F:2/5(3段戻し)
R:3/7(4段戻し)


少し、改善されるもオーバー気味。

でも、結構楽しく走れるオーバーになってきた。
1コーナーとかもリアが出た状態でアクセルオン出来るんで無駄なくインベタで走れたり。

2ヘアは相変わらずドオーバー。

最終も、意識をすればオーバーを出せる感じ。

でも、おしりフリフリなシビックって楽しい♪


と思って走ってたんですが・・・。


















人生初。タイヤバーストww

混んでたんで、ピットロードをスルーした直後に発生。

左前なんで、全開で1コーナーとか突っ込まなくて良かった(汗)

とりあえず無事帰還。



タイムは全く伸びず。

2走行目ベスト

43.128s(5周目)




3走行目

またも減衰調整

F:3/5(2段戻し)
R:7/7(6段戻し)

減衰はフロントもリアも調整。
タイヤも古いのに交換して、前も後ろもズルズル(泣)

調整しすぎて何が何だか分かんない状態ww

タイヤのグリップは明らかに不足。
フロントが食ってくれないと2ヘアや最終は厳しいですねww

3走行目ベスト

43.058(9周目)



総括。。


今回、みど~さんについて行ってタイムアップを画策しましたが、インフィールドでの遅れが目立ってついて行けずあえなく撃沈ww

でも、前回傷心だったみど~さんが楽しそうに走ってたんで良かったです(^^)
しかもベスト更新だとか(祝)

Hochiminh先輩もインテでのベスト更新だし、俺も少しずつセットアップしなきゃね。

しかしま~楽しい運動会でした♪

しかも黄色車体が多かったですね!






Team The イエロー発足したいっす!
黄色い車体をこよなく愛する人たち募集中(笑)
Posted at 2012/10/09 21:58:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車日記 | クルマ
2012年10月03日 イイね!

15インチホイールのフィッティング(CE28)

15インチホイールのフィッティング(CE28)
















先日の作業日についでにと思って、ホイールのフィッティングもしてました♪


フロントに SPOON ツインブロックキャリパーを付けた状態で取付出来るかを確認してみました。




今までのフィッテング。


TE37      15-7J +43   × →   5㎜スペーサーにて対応(都合+38)

SSR Type-C 15-7J +43   × →   5㎜スペーサーにて対応(都合+38)



と言う事で2連敗中(T_T)





で、今回は 

CE28  15-7J +43 

をフロントにそうちゃく~♪



当たるって分かってるのに購入してしまうバカ者です(笑)















パッと見入ってますね。










う~ん、ミラクルに入ったけどカツカツ(汗)

クリアランス 1ミリ以下(泣)


さすがにこのクリアじゃ、熱が入った時にキャリパーが当たるかもと思い、やはりスペーサーを付けることを検討中。


やはりこのオフセットは無理が有ったか(^_^;)
Posted at 2012/10/03 20:42:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車日記 | クルマ

プロフィール

「関西まで帰省中。
あと100キロ( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   08/14 01:44
乗り始めた車がDAインテグラ(AT) 友達のCR-Xに乗ってVTECエンジンに魅せられ即DA6に乗り換え。 22歳にてDC2Type-Rに乗り換え、ますます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
78 910 111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR たんぽぽ号 (ホンダ シビックタイプR)
エンジン:B16B(ノーマル)       エンジントルクダンパー(百式自動車)     ...
ホンダ インテグラタイプR インテR (ホンダ インテグラタイプR)
初めての新車・初めてのサーキット^^ 思い出深い車です。 先輩の目の前で死にそうになった ...
三菱 GTO GTOさん (三菱 GTO)
東京移住後初めて買った車です。 いや~ホンダ車しか乗ったことがない俺。 車、おもっ!!っ ...
ホンダ インテグラ カッコインテグラ (ホンダ インテグラ)
後期型DA6です。 友達のEF型CR-Xに同乗し、VTECサウンドに魅せられ、車探しをし ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation