• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月05日

松葉は11月、ポルシェは8月 その4







こうなったらガタガタ言うてもしゃあない

ぽりしーおぶぽじてぃぶしんきんぐや!

試乗改め944を楽しむ会に変更や

とは言うもんの

よっぽどショックやったんかして色もちゃんと覚えてへんわ

多分バーガンディー外装に白内装の気するねんけど

特に外装は自信無い

何で内装はおおてる気するか言うたらアホな運輸省の悪口言うてから走り出したからや

何がアホて?

乗って、ふとリアシート見たら座面前側に変なプラスチック付いてんねん

聞いたら、4人乗り登録しよ思たら座面の長さ足らんらしい

そんでしゃあないからプラスチックのブースター付けて延ばしてるらしい

役所ゆうとこはホンマにアホやで

こんな事したらただでも狭い後ろもっと狭なって

万が一の時の下半身損傷リスク高なるだけやん

勉強出来るアホはかなんわ

はやる気持ち抑えて軽いホイルスピンさしながら最高のスタート決めたつもりが

マイスターからいきなりダメ出し(レクチャー中は炎の営業マンからマイスターに変更)

えっ!何で!

スタートはアイドリングでクラッチ繋いでください

ポルシェに限らずハイパワーな車はアイドリングスタートする癖付けた方がよろしい

急発進、ホイルスピン、リアウインドーから見える煙、みんな好きやのにーー

けど人間素直が一番や

まずは、言われた通りしてみよ

実はこの一言が以降のカーライフの重要な財産になった

無駄にクラッチ交換する事も無かったし

どんな車試乗してもすぐ安心して任してもらえたし

コーンズでもインテックス大阪に展示予定車

前日に環状線5周さしてくれたりした

有り難うマイスター

あの日のレクチャーは役に立ったわ

こっちが素直なったらマイスターの調子もドンドン上がってくる

944のツッコミ所ゆうたら

当たり前にトランスアクスルとバランスシャフト

今の知識やったら

ポルシェは三菱のサイレントシャフト(バランスシャフト)とエンジンの設置位置関係の特許

三菱はバランスシャフトとトランスアクスルの組み合わせ

お互い欲しいもんあったからええ協力出来たゆう事なんやろうけど

なんせマイスターは熱い

アルファロメオは長い真っすぐなシャフト作られへんから

短いシャフトをラバーダンパーで繋いでるでしょ

ポルシェはそこを技術力で一本モンでいってますねんとなる

日本の森精機の工作機械がええからとかにはなれへん

3000ccで4気筒、てことは1気筒750cc

別に要らんもん付けて振動誤摩化さんでも6気筒にしたらええやんとはなれへん

バランスシャフトの位置特許は使たけど

トランスアクスルと組み合わせたゆうんは

ポルシェがこの技術を完全に自分のモンにしてる証拠ですわとなる

運転指導も絶好調

こっちがちょっと気抜いて

ユルメのブレーキングでヒール&トウしたら

即座に、ヒール&トウはブレーキ主体でやってくださいと指導

こっちも段々乗って来て

4速数千回転(時効)から

ABS利くか利けへん状態維持して3、2、1、てシフトダウンしながら

止まったりしたら、「そう今のナイス!」

もう丁寧語でもなくなって教官か?





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/05 10:16:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

S660避暑TRG2025に参加し ...
RA272さん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

お疲れ様です。今日は中華丼と、ヨロ ...
skyipuさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2011年12月5日 15:28
tadapiさんのあのヒール&トゥの上手さはこの辺りから来てるんですね。

でも、ノーマルの911ってヒール&トゥできる位置にペダルが無い事ないですか?
ブレーキかなり前出てるような。

あたしもアイドリングスタートというのを仕込まれたのはポルシェからでした。
カウンタックもいきなり運転できたし
一応役に立ってたのかな。
コメントへの返答
2011年12月5日 15:37
アクセル、オルガンペダルで長いからいけるはず

特に乾式の頃の人はクラッチうるさいぐらい言うよな

初っぱなから運転出来た時点で役立ってる思う
2011年12月5日 17:18
はじめまして、イイネから辿って来ました。
このシリーズ、無茶苦茶面白いです。
↑4⇒1ヒール&トウ、尊敬します<m(__)m>。
コメントへの返答
2011年12月5日 17:25
はじめまして

某ブログでたまにコメお見かけしますね

何か脱線ばっかりでなかなか進みません

納車まであと2、3回かかりそうです
2011年12月5日 18:47
こんばんは。初めまして。
芦有で何度かお目に掛かったことがあります。
このシリーズ、めっさオモローですね!
続きが早く読みたいです〜
コメントへの返答
2011年12月5日 19:59
はじめまして

ブログ見せていただきました

355集合日に赤のモンディアル乗ってはった方ですね!

南署の近所でよう飲んではるみたいですね

生まれも育ちも仕事場もミナミですので夜お会いするかわかりませんね
2011年12月5日 19:04
面白い!!

コメントへの返答
2011年12月5日 20:05
実は脚色ゼロなんですよ

ついこないだみたいな感じですけど

あの頃はまだまだポルシェゆうたら

売る方も買う方もヘンコやったんですね
2011年12月5日 19:47
はじめまして(^^)
つい、読み込んでしまいました(^^)
シリーズ楽しみにさせてもらいますね(^^)
コメントへの返答
2011年12月5日 20:09
はじめまして

うわーーーーーー!

964ターボ3.6!!!

当時3.3しかなかったんで…

これ以上言うネタバレなるんで

このへんにしときます
2011年12月5日 20:14
ヒール&塔?最近、車ぼろぼろで、サスはタイヤサスなんでずぼら運転!先日、万博外周でちょいと頑張りました!4〜3〜2!お見事〜!右足が忘れてました!おかげでチョーアンダー!で、嫁とムーサに笑われましたわ!ずぼら運転は、あきませんな!
コメントへの返答
2011年12月5日 21:09
いやー

13万キロ

クラッチディスク無交換は伊達やないですわ
2011年12月5日 20:22
ひょっとして・・・
忘年会もこのネタ???
の予感は私だけ・・・(笑)
コメントへの返答
2011年12月5日 21:11
今週で終わるはず

昨日、箕面どうでした?

プロフィール

「@平ちゃん(旧名m50001) もう着いたん、はや!!」
何シテル?   08/01 17:06
パールホワイトのアニバーサリーを週末に。 普段の足にアルファロメオGTVゲット。 みんカラはもっぱら知り合いのツッコミ用に登録したけど、 GTV買ったし、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あ〜保険事故だよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 23:07:55
4C・・・ついに納められましたぁ~(≧▽≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 00:29:15
(祝)開業記念? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 11:19:42

愛車一覧

ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
パールホワイト、内装赤 真夏・長距離お構いなし エアコンも良く効く絶好調 最近露出多すぎ
輸入車その他 その他 DE ROSA (輸入車その他 その他)
イタリア職人の手作りに拘ってあえてアルミ。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
通勤車
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
買ってみた。これからこれで遊ぶ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation