• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月12日

松葉は11月、ポルシェは8月 その9










ポルシェやねんから

シートはやっぱりスポーツシートやな

この際豪華にいったろ

パーワーシート、シートヒーター、ランバーサポート

これで全部や、シートだけフルオプションや

ちょっとタンマ!

なにこれ?????

スポーツシートは何も付けられへん事になってるやん!!

聞いた訳ちゃいますけど

スポーツシートに重量増えるようなもん付けるんは

論理的やないてポルシェは考えてるんや思います

ほなスポーツシートて前後の高さ調整も電動ちゃうん?

高さ調整はノーマルと一緒で電動です

えええ???

北村さんに言うてもしゃあないけどそれおかしいやん

前後の上下電動ゆう事は既にモーター付いてんねやろ

前後スライド調整とバックレスト調整

別モーターでしたとしてもしれてるやん

そもそもからしてな

フロントシートの位置ゆうたら

車の中心からそんなずれてへんやん

Z軸廻りの慣性モーメントゆうたら

中心からの距離の二乗に正比例するんちゃうん?

おまけにフロアに置くねんからロールセンターも高なれへんやん

あかん、今度はこっちが目据わってきた

ミスター暫し沈黙の後

毎日乗りはるんでしょ

スポーツシート乗り降りしにくいですよ

えっ、こっちはなけなしの知識動員して言うてんのに

そこ?

何かスポーツシートちゃう方がええような気してきた

ほなノーマルシートに全部付けするわ

ポルシェでスキー行きはります?

スキー行くんやったらカレラ4にしとるわ

腰お悪いですか?

全然悪無いよ

ううううう

何かいつもとちゃう新手の返しやな

しゃあない、乗りかかった船や

はいはい、わかりましたパワーシートだけで

後、オンボードコンピューターな

そやそや、10連奏CDチェンジャーもな(91年まではソニーの10連奏、92年からアルパインの6連奏)

さすがに、これはすんなり

車体価格
東西ドイツ統一の期待感からマルク高により前年より値上げ
確か1000万円超えてた思う
このマルク高は、94年SL500からE320カブリオレに買い替える際
マルク安による大幅値下げで取り返した

オプション
メタリックペイント
サンルーフ
リアワイパー
LSD
電動シート
オンボードコンピューター
10連奏CD

1978年、周りがニコンならF2

キャノンならF1(どうしても55ミリF1.2のレンズ付けたいから総額安する為にAE-1にしたやつも)

オリンパスならOM2(主人公がOM2持ってる漫画あった、流し撮りゆう言葉知ったんはこの漫画)

なんかを持ってる中

ポルシェデザインゆう理由で買おた

ヤシカ、カールツアイスとの合作カメラの

赤色発光ダイオード付きフォーカシングスクリーン(ピント合わし易いように替えてた)を覗きながら

誓ったあの日から苦節12年

無事オーダー終了

ワールドカップ優勝直後でもドイツ人はちゃんと仕事してくれるやろ

1978年当時ポルシェ本社とポルシェデザインスタジオが

全く別資本の会社と知るんはずっと後の話





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/12 09:36:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本当にキターーー!
SONIC33さん

モニター品(TAKUMIエンジン内 ...
S4アンクルさん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

Ninja400ウサピョンとお別れ…
nobunobu33さん

令和7年盛夏を振り返る ・・・ 日 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年12月12日 10:05
っでカレラでスキー、、行ったことあるんですか?

カレ4でも行きたくないですが、、、。@@


でもかっこいいかも〜!!!キャリアつんでるカレラ。。(素)
コメントへの返答
2011年12月12日 10:12
カレラ2はサーフィンしかないですね

雪道走った事ありますけど

意外に悪い事なかったです

下りのブレーキングバランス良過ぎて

余裕で止まったらアルトに追突されました

それが唯一の事故
2011年12月12日 12:32
やっと、オーダー終了まで到達ですね。OM2のマンガ覚えてますわ!シャッターシャワーとちゃいましたっけ?
78年頃か〜。箕面と六甲走り回ってましたね!
コメントへの返答
2011年12月12日 13:22
おーーー!

題まで覚えてはるとは!!

その頃僕は中学2年生、ワインレッドメタリックの

ブリジストンダイヤモンドゆう自転車に

カウンタッチャンと名付けてミナミの街を

走り回ってました

シャッターシャワーでググったら違いました

ちょっと調べてみました

多分「ピンボケ写太」とちゃうかな

思います
2011年12月12日 12:35
なるほど!それでプラナーですか。でも個人的には通なチョイスだと思います。
おいらはポルシェとポルシェデザインの違い、知ったのは結構最近です(^^ゞ
コメントへの返答
2011年12月12日 12:55
911がツッヘンハウゼンで作られてるように

プラナーもレンズだけはオーバーコッヘンで作って

組み立てのみ日本と思てた中学生が

実は設計のみ本国

製造は全て日本やったと知るのも

もっと後の話

2011年12月12日 12:51
ブリジストンの自転車と言うと、オーバルギヤのやつですか?
コメントへの返答
2011年12月12日 12:59
違います

当時ブリジストンには

ボトムラインの上に

ユーラシア、ダイヤモンド

ゆうラインがあって

ダイヤモンドは

クロモリダブルバテットフレームの

トップラインやったんです

そやから革新的なアプローチと違う保守的な

感じでした
2011年12月12日 13:40
コンタックスとツアイスレンズを使ったプロの登録があるの知っている?
私はその登録のただ一人のアクションフォトグラファーなんですよ。
要はレースなんかにこんな高価なレンズ使うバカは世界で私一人と言う事。
レンズは定期的な掃除も調整も全部ドイツに送る訳、だけどツアイスを一度使ったら他のレンズは駄目ですね。
コメントへの返答
2011年12月12日 14:18
うおおおおーーーー!!!

やっぱりダヴィンチ先生凄い!!!

僕は本来控えめな性格なんですが

先生とは厚かましくお付き合いを

させていただきますので

今後共、宜しくお願いしまーす

それにしても、全方向で凄い!!

極度の女好きやなかったら完璧やのに!!
2011年12月12日 14:46
オレから女好きを取ったら何が残る、生きた屍だい。
女が昔からオレにエネルギーをくれるから色々な事が出来るんだ。
ただこの歳になっての女好きはちょっと見苦しいかなっとも思っているんだよね正直なところ。
コメントへの返答
2011年12月12日 15:04
ダヴィンチ先生連コメ有り難うございます

モナ・リザの真実もしくは推察と考察

教えていただくのは

先生が最適任者やと思いますので

ご帰国の際にはぜひ語ってくださいね

数々の名車のリコンストラクションには

曲線美との触れ合いが必要と

2011年12月12日 15:48
雪のポルシェ(((o(*゚▽゚*)o)))
RSを手に入れて半年して2月の鈴鹿の走行会に行きたくて夜中に出発したら奈良の奥地で大雪に逢い一般国道をトラックに追い立てられながらsタイヤで泣きそうになりながら雪道をカウンター当てて走ってたのを思い出します(´・_・`)
コメントへの返答
2011年12月12日 17:11
RSで雪道!!

それは激しい!!

しかもSタイヤ!!

RS大雪の日カウンター当てながら走れる

ゆうたらスカンジナビアンなみですね

物凄い運転上手いですやん!!

僕は普段より1速か2速上のギアで無難に

ただ、FRの車登られへん坂でRRのトラクション

いかして何気に登れたんと

下りのブレーキング安定してたんにビックリ

プロフィール

「@平ちゃん(旧名m50001) もう着いたん、はや!!」
何シテル?   08/01 17:06
パールホワイトのアニバーサリーを週末に。 普段の足にアルファロメオGTVゲット。 みんカラはもっぱら知り合いのツッコミ用に登録したけど、 GTV買ったし、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あ〜保険事故だよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 23:07:55
4C・・・ついに納められましたぁ~(≧▽≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 00:29:15
(祝)開業記念? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 11:19:42

愛車一覧

ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
パールホワイト、内装赤 真夏・長距離お構いなし エアコンも良く効く絶好調 最近露出多すぎ
輸入車その他 その他 DE ROSA (輸入車その他 その他)
イタリア職人の手作りに拘ってあえてアルミ。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
通勤車
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
買ってみた。これからこれで遊ぶ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation