• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月14日

1986年 第28回グラミー賞

1986年の第28回グラミー賞は今までで一番印象に残ったグラミーやったかも

この年は USA for Africa 一色





テレビの前で何回クインシー・ジョーンズの名前聞いたやろ

けどそれにもましてキラ星のごとく光る才能





受賞して、「パパやったぞ!!」て子供に向かって叫んだフィル・コリンズ





初めて人前で Take On Me 披露したa-ha





ヒューイルイスは違うとこからの中継やった思う





なかでもノミネートされてアワーズで歌う初々しい赤いドレスのホイットニー・ヒューストン

紹介するケニー・ロジャースも聖歌隊で歌い始めた女の子の成長を見届けた父親みたいで嬉しそう





グラミー賞でもアカデミー賞でも受賞者がまず神に感謝する姿

この国はメイフラワー号以降ピューリタンの国なんやな思う





「神の存在の有無を議論する事自体、神の存在を認めるも同じ」て言うた

T・S・エリオットみたいにアメリカからイギリスに帰化して

尚かつイギリス国教会に改宗して自ら「アングロ・カソリック」言うてた人もおるけど

少なくても彼の地では日本より神は身近な存在なんやろな

彼らは反射的に「オーマイゴッド」言うけど

僕ら「おー私の仏さん」言うた事無いもんな





Thanks Hollys&Violet It's St. Valentine's day.





 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/14 10:29:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/28
とも ucf31さん

モデル3の乗り換えを検討中💦
Paguroidea(ヤドカリ)さん

プロンプトエンジニアリングについて
ヒデノリさん

ありがとうございます!
shinD5さん

夏の思い出🏕️
デリ美さん

ホットスポット巡る
のにわさん

この記事へのコメント

2012年2月14日 10:44
Thanks、、、me too.


って、伝言板!?(自分のブログに書けないもので、、、、)


クインシージョーンズ、、、懐かしい〜。

愛のコリーダ!
コメントへの返答
2012年2月14日 10:52
Gucci ??

あの頃ゆうても情報少なかったから

録画して何回も観た記憶が

今は You Tube 観放題やから有り難み無いけど
2012年2月14日 10:47
ホイットニー・ヒューストン
亡くなったのは 残念

私にとって マイケル亡くなったときよりも
ショックでした・・・

tadapiさん
物知りだし 話題も豊富ですね・・・
コメントへの返答
2012年2月14日 10:58
やっぱり巨大ショービジネスの世界は

生身の人間には重荷なんや思う

古くはエルヴィス・プレスリー、最近ではマイケル・ジャクソン、ホイットニー・ヒューストン
みんな薬物絡み

重圧と薬物、根深い関連はまだまだ続きそう
2012年2月14日 10:51
私の中では神=釈迦!
般若心経、今でも言えます。

10年前はHIPHOP般若心経とか言うてましたw

チョコレート、お口に合いましたでしょうか?
今日バレンタインなんですね~。
もう役目は終わったので、すっかり忘れてました…。

ホワイトデーは、キャノンデールフーリガンらしいです(嬉)
さすが義の男w
コメントへの返答
2012年2月14日 11:06
これからは
オーマイゴッド→おー私の仏様
ジーザスクライスト→シャカムニニョライでいくわ
それは聖徳太子の杖折って写経500回の刑なったからやろ

美味しかったで、さんきゅーべりま

義の男はフーリガンあたりでお茶濁すはずないやろ
コルナゴのロードに決まってるがな
IWCのフーリガンは持ってるかも分からんけど
2012年2月14日 11:00
あたしのカラオケ十八番の一つ。
Greatest Love Of All も。。
数年前、ヴェガスで彼女のステージを見た時、一瞬マイクを外して歌ったんだけど、声量が凄いので、マイク無しでも聞こえるぐらい。。超感動して鳥肌立ちっぱなしでした。

アメリカ国歌を彼女以上に歌える人は絶対にいません。

コメントへの返答
2012年2月14日 11:15
正真正銘のプロの肺活量は凄い思う

アメリカ人の知り合いが言うてたけど、賛美歌であろうがゴスペルであろうが、聖歌の歌声は心に響くらしい

日曜日の朝、ちょっとしたよそ行きの服着て教会に行く光景どんなアメリカの田舎町行っても出くわすもんな

学校で毎朝、アメリカ合衆国と合衆国国旗に忠誠を誓うゆう光景もおなじみやしな
2012年2月14日 12:47
ホイットニー・ヒューストン

初めて行った海外旅行先で
「うぃっに~・ひゅうすとん」と言わないと通じなかったのが、懐かしい思い出。。。


1986年グラミー賞

当時のワスィに良く似た画像が・・・・ (爆)
さて、それはアーハー?それともその上の方かな?

あまりにも簡単な問題でしたね。。 (爆チン
コメントへの返答
2012年2月14日 13:58
初めて一人で外国行ったら

誰でも一回や二回は通じる思てた単語が通じんで
半泣きになった事ありますよね

たとえばステーディアム、スタジアムて色々アクセント変えて言うても全く通じずとか

アッ明日のネタ思いついた!

間違い無くa-haでしょ!!
2012年2月14日 12:53
書き忘れ・・・

ちなみにワスィは転びバテレンでございます。。
ワスィの本名ご存知の方なら、ご納得いただけるでせう。。。

無理やり漢字を充てるなよ~~
まるで 「夜呂死苦」じゃん!!
コメントへの返答
2012年2月14日 14:01
A♯とB♭、やっぱりやんどころなき英国紳士は

ハンドルネームからして知的な遊び要素が

僕ベタ過ぎてソーリー
2012年2月14日 13:36
↑リーホーへはフーリガンで十分だす、、、素

だって家で置場がなくて困ってるもん。。。キャノン君!

ぎゃははは、、、、極上中古!(3〜4回しか乗ってない)

まずこれで練習させます〜!
そのあとロードへ、、、

あ、自分でね。。。^^/
コメントへの返答
2012年2月14日 14:04
ぶっはっは!!

そうゆう理由ね

上町台地の登り考えたら

僕やったら間違い無く電動チャリ逝く思う

チャリオフ開催は気候のええ時にプリーズ

あっ、雨は中止で


プロフィール

「@平ちゃん(旧名m50001) もう着いたん、はや!!」
何シテル?   08/01 17:06
パールホワイトのアニバーサリーを週末に。 普段の足にアルファロメオGTVゲット。 みんカラはもっぱら知り合いのツッコミ用に登録したけど、 GTV買ったし、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あ〜保険事故だよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 23:07:55
4C・・・ついに納められましたぁ~(≧▽≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 00:29:15
(祝)開業記念? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 11:19:42

愛車一覧

ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
パールホワイト、内装赤 真夏・長距離お構いなし エアコンも良く効く絶好調 最近露出多すぎ
輸入車その他 その他 DE ROSA (輸入車その他 その他)
イタリア職人の手作りに拘ってあえてアルミ。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
通勤車
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
買ってみた。これからこれで遊ぶ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation