• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月06日

鈴鹿サーキット

みん友の遼介さんによると

こないだの週末鈴鹿サーキット50周年のイベントあったらしい





F1観戦、ポルシェパレード、FCJのイベント、スポーツ走行etc.

一般的な思い出はあるけど








今でも感謝してるんが

ホンダ モーターサイクリスト スクール





車の運転の経験はそれなりにあったもんの

バイクの免許とったんは平成18年(中高生時代省略)

にもかかわらず、一足飛びに大型

制度上、中型申請してまたすぐ大型申請する事になるけど

おまけにいきなり複数台所有




ディーラーが撮った写真やけど僕の実車




後ろから撮った写真しか無かったから同型同色の写真




家建て替え中に打ち合わせに乗って行ったのを設計士さんが撮影


苦肉の策で参加したんが上記のスクール

まず大きな倉庫にホンダのバイク一杯ある中から好きなバイク選ぶ





但し、大型免許持っても初回参加はCB750が上限





2回目以降はCB1300もOK





とにかくこのスクール

習うより慣れろ!!

一日パイロンの間を走りまくる

この時期サーキット改修中で仮設コース

コールタールの塊が先行車から飛んでくるわ、ズルズル滑るわ

おまけに初回は雨

中低速のコーナーリング中心とはいえ

これで一挙に恐怖心無くなった

初回終わってみたら雨と仮設舗装に感謝





そのかわり帰り車乗ろ思たらリモコン押されへん(当時の古いカギ見当たれへんかったから今の)

なんと丸一日のスラロームライディングで指固まってる

しゃあないからリモコン両手で押してなんとか車乗った

僕の指使いはブレーキ、クラッチ共に人差し指と中指の2本





コーナーリング中足使うんは邪道やろけど

こけそうなとこを何回も助けてくれたライディングブーツ

きちゃないけどあったから昨日撮影
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/06 10:46:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

ともさん行きつけの美容室。
とも ucf31さん

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

8.32
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2012年3月6日 10:52
いいね〜DUCA!

憧れる、、、免許持ってないけど。。。汗
コメントへの返答
2012年3月6日 10:58
46さんやったらすぐとれるわ
僕も自慢ながらストレートでとれたし

バイクは車に比べてアクシデントの代償が大きいから免許とった後もちゃんとした訓練を

絶対、自己過信禁止!!
2012年3月6日 11:07
そういえばバイクも乗ってはりましたね~~

その昔、モンゴルの大平原を駆け回ったDNAが呼び覚ますんでしょうね (爆)
コメントへの返答
2012年3月6日 11:12
全然呼び覚ましてへんしなーーーー!!

てゆうか馬もそこそこやったらいけまっせ
やっぱDNAか??

ちゃうわ!!
2012年3月6日 11:09
大きいバイク、似合いそうですね~

バイクちょっと憧れて免許取ろうかと思ったのですが
足が微妙に届かないので、あきらめました…(汗)

短足でも乗れるのは、スクーターのみなんでしょうか。。






コメントへの返答
2012年3月6日 11:17
別に短足ちゃうやん

女の子は出来るだけシート低い方が便利やろけど

僕が知ってる範囲やけど
ハーレーのFLSTFB(ファットボーイロー)
やったら楽勝で足届く思うで
2012年3月6日 14:08
私は厄年に免許をとりました。

優柔不断な性格が災いして一本橋落ちました(笑)
コメントへの返答
2012年3月6日 16:56
もしや僕もそうかも?

王子のスケールに教習車のスケールが合えへんかっただけです!!
2012年3月6日 14:42
試験所の90CCのバイクで免許とったら、、、、いまだに何でも乗れる大型?免許だーーーい!
ドカはクラッチ重い900SS、ハーレーはやたら重く曲がるの怖い
そんな思い出しか無い、、、、私(爆)
コメントへの返答
2012年3月6日 16:59
ゲッ!!

ホンマモン世代!!

元祖デスモ!!
僕のは見かけクラシック風中身最新やけどようつぶれたな
今のハーレー実はよう曲がります、ブレーキもバッチリ
バンク角のみ昔と一緒です
2012年3月6日 15:55
鈴鹿でバイク、というと、真っ先に8耐を思い出しましたが、
傘たたんでスタート地点で並ぶと、ドライバーさん達が、
「位置について・・・よーいドン!!」
状態でダッシュでバイクに乗って出ていくシーンを目の当たりにし、ツボに入って笑いをこらえるのにガタガタ震えていました。
コメントへの返答
2012年3月6日 17:01
なんつう事

8耐ゆうたらみんな熱く頑張ってんのに!!

てゆうか

ドライバーちごてライダーやしなーーー!!
2012年3月6日 17:25

日本中のライダーに代わって判決!
百叩き!!!!でんな!
こんなれーすくいーん、、、、、、涙
コメントへの返答
2012年3月6日 17:44
市中引き回し追加しても

まだ足らんぐらいです

2012年3月6日 17:40
↑↑ル・マン式スタートって結構好きですよ。車でも。

モーターサイクリスト スクールっていいですね。おいら二輪は結局怖いままで降りました。

コメントへの返答
2012年3月6日 17:49
必死がツボで笑てるやつおるし
それもグリッド上で

ホンダはやっぱり
自分とこの商品で人死んでほしないから
地道にスクール続けてるんやと思う
そうゆう意味で鈴鹿は安全神話の聖地になって欲しい
2012年3月6日 21:35
二輪もいいですね、迫力に圧倒!
しかし、ほんと何でもご経験されてますね~。

ドカ欲しいんです、でも危ない危ない言われ続けて二輪に憧れた年代終わってしまいました。。

安全とは、やはり基本が重要ってことですね。
コメントへの返答
2012年3月6日 22:50
どんな訓練積んでも

四輪に比べてハイリスクやゆうのは間違い無いと思う

一度の人生で何を経験して何を諦めるかは、各々の自己責任で決めるしかしゃあないな

厄介な事に事故は停車中でも起こる事あるからね
2012年3月6日 22:03
バイクの中型は20代にとったのだけど、
大型を思い出した様に5年前に取りました。
結局バイクを買わずに諦めていたところで
去年末に小刀購入!

カブには長い事乗ってましたが、
とってもヘタレライダーです(^◇^;)

ライディングスクールで勉強したいなぁ!!!
コメントへの返答
2012年3月6日 22:59
実は僕、小さいバイクの方が怖いんです

トラックとかトレーラーの陰に隠れて巻き込まれそうな気がして

それで自分の存在を知らしめ易い大きめの方が安心です

教習車は前後にガード付いてるし、プロテクターも着けるから比較的安全に経験積めますよ

カタナ、ええバイクですね!!

プロフィール

「@平ちゃん(旧名m50001) もう着いたん、はや!!」
何シテル?   08/01 17:06
パールホワイトのアニバーサリーを週末に。 普段の足にアルファロメオGTVゲット。 みんカラはもっぱら知り合いのツッコミ用に登録したけど、 GTV買ったし、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あ〜保険事故だよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 23:07:55
4C・・・ついに納められましたぁ~(≧▽≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 00:29:15
(祝)開業記念? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 11:19:42

愛車一覧

ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
パールホワイト、内装赤 真夏・長距離お構いなし エアコンも良く効く絶好調 最近露出多すぎ
輸入車その他 その他 DE ROSA (輸入車その他 その他)
イタリア職人の手作りに拘ってあえてアルミ。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
通勤車
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
買ってみた。これからこれで遊ぶ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation