• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月18日

江戸と上方




こないだ中村翫雀さんの話聞く機会あったんで

今日は車関係無し





普通の人、中村翫雀さんゆうても誰か分からんやろから

簡単に言うたら扇千景さんの息子さん

全部聞きかじりの知識やから間違いあったらソーリー

出だしから弱気や





今年は大阪に芝居ようかかる

例年あんまりかからんから大阪人としては喜ばしい事やけど

種を明かせば

単に東京の歌舞伎座が改修工事中やから大阪でようかかるゆうだけ

大阪人としては寂しいけどしゃあない

そんな事で

今年は團菊祭五月大歌舞伎も大阪の松竹座である








團菊祭五月大歌舞伎ゆうたら

当たり前やけど

市川團十郎と尾上菊五郎

江戸の二大看板のコラボ歌舞伎やから東京でするんが当たり前

それが東京の歌舞伎座工事の為に今年は大阪でかかったもんやからよう売れてるらしい





ここで江戸と上方の違いを

成田屋、市川團十郎は当代で12代目

血縁で脈々と続いてる

13代目は海老蔵がなるやろし





同時代、江戸の團十郎に対して

上方の大看板

山城屋、坂田藤十郎家はどうか?

たった3代で終わり

しかも3代目は分家やったらしい

上方の大看板が途絶えてるんを残念に思た中村翫雀さんのお父さん

成駒屋、中村鴈治郎を捨てて

山城屋、坂田藤十郎になったらしい










ここからが本題

同じ時代の大看板の行く末が何でこうもちゃうんか?

偶然ちごて江戸と上方の気質の違いらしい

江戸は男の子の誕生を望んで

男の子出来たら

小ちゃい頃から手取り足取り芸を教え込むらしい

そやから所作は先祖代々全部一緒

一方上方は?

無理矢理子供に継がさんでも

腕のある弟子に継がしたらええゆう気質らしい

これを芸養子と言う

そうゆうたら

ある事でちょっと付き合いの片岡秀太郎さんとこも

六代目片岡愛之助さんは養子やな

商売人の家でも

真面目で商売出来る使用人を養子に貰た方が安泰やゆうんもあるな





長なったけど

翫雀さんから伝言

歌舞伎は大層なモンちごで、元は小屋も無くて

河原乞食て言われてたもんやから

気軽に来てちょうだい言うてはった

あえて言うたら今回の演目の菅原伝授手習鑑は

滅茶苦茶長い話の中から

寺子屋だけするから前後の話ちょっと知ってたらより楽しめるかもやて


P.S.
翫雀さん、歌舞伎役者やのにあご髭生やしてはったからビックリ
聞いたら
普段は25日舞台5日稽古の繰り返しやけど
今月は休みやから髭生やしてるらしい
夜の部が4時からておかしいやん、4時言うたら夕方やろ
お客さん来て欲しかったら、7時ぐらいからにせなあかんやろ
て力説してはる姿に好感度大やった!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/18 11:35:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ メルセデス・ ...
ひで777 B5さん

スピーカー交換(=^x^=)♪
rescue118skullさん

給油
別手蘭太郎さん

2025.07.30 今日のポタ
osatan2000さん

CRUISEシステム要点検 その後①
yagisetuさん

祝・みんカラ歴14年! 皆さまに支 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年4月18日 12:29
本当、車っ気なしですね(眠・・・^^)
ううぅ、ご免なさい。
コメントへの返答
2012年4月18日 12:52
あっはっは

今日はフェイントかまして車以外でいきました
2012年4月18日 12:36
歌舞伎や文楽、古典芸能のお話ならあたしの友、まりこ姉の得意分野。
彼女も確かこの辺りの大御所と祇園で遊んでいましたよ。

絽の着物の季節の前に行ってみたくなりました。
コメントへの返答
2012年4月18日 12:57
一緒に遊ぶゆうたらまた大変やから

映画とかディーズニーオンアイスぐらいの感覚で

着物着る機会あんまりないから
こんな時着るんはええな
あかん、着物欲しなりそう
2012年4月18日 12:40
tadapi さん、こんにちは♪
歌舞伎、観たことありません… ^^;
きっと面白いとは思うんですけどね。
コメントへの返答
2012年4月18日 12:58
マンネリデート打破の為には

結構ええ思います

ヘッドセットで解説も聞けますよ
2012年4月18日 12:44
あ、ごめんなさい!
毎週土曜のお昼、吉本新喜劇は録画して子供と楽しんでいます!
大阪の演劇の世界は深い味わいがありますね!
申し訳ございません!!
コメントへの返答
2012年4月18日 13:10
実は吉本も劇場で観た方が

断然面白いですよ!!

僕は映画も映画館派です

2012年4月18日 14:58
こっちには金毘羅歌舞伎って言うのが有って
演目もそうだけど手に取るほどの身近さで
良いよ~(笑)

 私…昔から・・・成駒屋・・・大好きです。

と言っても…演目ようわからんからお弁当一番!(爆)
コメントへの返答
2012年4月18日 15:05
身近な演劇ええですね!!

金毘羅歌舞伎て初めて聞きましたけど
こんぴらさんのお膝元やからですか?

tkさんの大向こう迫力ありそう
なりこまやーーー!

それが正しい幕の内ですね

ぎゃは

2012年4月18日 15:40

歌舞伎ですか~(◎-◎;)

博学なんですね~♪

自分も色々な方面にもっと目を向けないといけませんね

(^_^;)

歌舞伎を見に行くにあたって

最低限必要な知識、予習ってありますか?

コメントへの返答
2012年4月18日 16:31
広く浅く

おまけに飽き性やから

身に付かず

けど楽しかったらええかと

予習も勉強も一切必要なし

能とか狂言は武家社会のもんやけど

歌舞伎は大衆の娯楽やから

今はヘッドセットでリアルタイム解説あるし余裕や

もしかして真面目なタイプなんちゃう?

僕不真面目なタイプ
2012年4月18日 20:10
歌舞伎と言うと十八代目勘三郎の襲名公演に
松竹座へ行って以来ないなぁ。。。

このところはT氏の追っかけ状態かも(^_^;;;)
コメントへの返答
2012年4月18日 23:00
て事はもう10年近いですか

T氏ゆうたら

もしかして

顔と声が全然ちゃう人?
2012年4月18日 20:53
お~

リアルタイム解説!

面白そうです♪

機会があれば是非行ってみますヾ(≧∇≦)

オペラも興味あるんですが

日本語すら危うい自分でも大丈夫でしょうか?w

(^_^;)
コメントへの返答
2012年4月18日 23:01
何事も

案ずるより産むが易し

全然どって事ない
2012年4月19日 15:16
法善寺横丁イタリアンバイト時代、
よく松竹座出前持ってってました♪

大好きな勘九郎さんは一度も見れず。
ヤングに興味はないけど、当時の新之助
見たときはあまりの美しさに硬直しました…。

松竹の子会社の社長・専務・営業部長に
何回か飲みに連れてって歌舞伎のチケット
よーもらってましたw

コメントへの返答
2012年4月19日 15:23
おー!!

そら僕らよりよっぽど素の役者知ってるはず

おみそれソーリー

またオモロい話教えてや

今チケット1枚一等席17000円やで

てゆうか

ヤング興味ないて

ヤングやのに
2012年4月27日 11:43
はじめまして。
ネタがツボやったんで、コメント入れさせてください。

昔、3部制で各部2幕でやったこともあったような気がします。
その方が、幕見と一緒で、見やすいんですが、チケットは売り難いんかも知れません。

当代ぐらいから、西の役者言うても、東京育ち東京在住の人が増えたんで、頑張ったはるんですけど、関西の雰囲気が薄まってしもた気がしてます。ゆうても、お客がお金落とさな盛り上がらんので、うちらもがんばらなアカンのですが、僕は最近は文楽に行くことが増えてしもてます。

愛之助さんみたいに、ほんまにストイックで上手い役者さんが大阪に残ったはる間に、応援せなあきませんね。
コメントへの返答
2012年4月27日 12:46
はじめまして

単に人口の問題なんか

気質の問題なんか

大阪はお客さん入れへんみたいですね

文楽も東京は連日満員

大阪はすいてますね

おっしゃる通り

江戸の役者が上方の名前名乗っても

なんかちゃうんですよね

開演時間等は興行主に頑張ってもらわなあきませんね

愛之助さんはさすが秀太郎さんが見初めただけありますね

P.S.
大阪の国立文楽劇場は大阪市立高津小学校→高津広場の跡地です
斜め向かいの交番は
韓国の朴正煕大統領暗殺に使われたピストルを盗られた交番です
コメントに何も関係ないですが

プロフィール

「@平ちゃん(旧名m50001) もう着いたん、はや!!」
何シテル?   08/01 17:06
パールホワイトのアニバーサリーを週末に。 普段の足にアルファロメオGTVゲット。 みんカラはもっぱら知り合いのツッコミ用に登録したけど、 GTV買ったし、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

あ〜保険事故だよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 23:07:55
4C・・・ついに納められましたぁ~(≧▽≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 00:29:15
(祝)開業記念? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 11:19:42

愛車一覧

ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
パールホワイト、内装赤 真夏・長距離お構いなし エアコンも良く効く絶好調 最近露出多すぎ
輸入車その他 その他 DE ROSA (輸入車その他 その他)
イタリア職人の手作りに拘ってあえてアルミ。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
通勤車
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
買ってみた。これからこれで遊ぶ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation