• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月12日

同級生 その1

中学の同級生にカメラ屋の三代目がいてる





小学校の時初めてオリンパス・ペン買おてもろたんはここのカメラ屋

けど彼とは中学の時もそんな親しい事無かったし

卒業してからも付き合い無かった

2年程前ある事がきっかけで付き合いするようになった

きっかけの内容は明日に








ミナミで90年ほどカメラ屋してたら

お客さんも古い人多い

被写体によって露出優先で撮るかシャッタースピード優先で撮るか決める

露出計見て

露出に合おたシャッタースピードもしくはシャッタースピードに合おた露出決める

ピント合わしてシャッター押す

昔は普通の人が写真撮る時普通にしてた一連の動作が今はマニアしかせえへん時代

そやからこうゆう店のお客さんはヨドバシとかビッグカメラなんかよりマニア率高い

ガラス越しにジーッとレンズ10分位見てる人居てたりする

先週木曜日そんな店してる彼に電話した

今度のソニーのコンデジええ思うねけどどうや?

ごめん、うちソニーとかパナのコンデジやってへんねん

何で?

あっち系(非カメラメーカー)のコンデジ、値落ち激しいから買うてくれはったお客さんに悪いやん

そらそや、けど今度のはソニーの自主規格にウンザリの僕も惹かれるぐらいやから考えてみて明日電話するわ

相変わらず押し強いなあ、OK

金曜日、再び電話

どうなった?

あれから他のお客さんからも結構問い合わせあってな、扱う事にしたわ

ほな、一つ頼むわ

毎度おおきに

15日取りに行くからバッテリー充電してセミハード保護シートも付けといて

OK、いつも通りやっとくわ

て事で頼んでしまった





明くる日土曜日の朝

GR好きのこやつからメール

GR売って








土曜日の朝出かけになにげなく撮った写真がGR最後の写真になってしまった
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/12 10:13:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

0815
どどまいやさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2012年6月12日 10:26
やたー!
人柱レポ、楽しみにしてます!(笑)
コメントへの返答
2012年6月12日 10:30
自分経済より

友情を優先してしまった
2012年6月12日 10:27
そこ、よく行きます。。。

そこの斜め前の寿司屋もよく行きます。。。

ろくさんの庭です!!
コメントへの返答
2012年6月12日 10:34
マジー

僕ここから歩いて3分ぐらいのとこで生まれ育ったんです

寿司屋の双子も同じ小学校です
2012年6月12日 10:46
何もかも縁とタイミングでしょうね〜

ツボな新カメラの登場
幼馴染のカメラ屋さんとのお付き合い
GR引き取りたいヤツ

これが揃ってこそですねw
GRの最後のワンコ写真、( ・∀・)イイ!!
コメントへの返答
2012年6月12日 11:00
ワグさんから始まったこの話

まさか再びソニーのカメラ買う事になるとは

タイミングええ時はこんなもんやな

悪い時は何か決まらんもんな

しかしカメラ引き渡しだけのはずが7時間カラオケになるとは!!

まあ天才犬やからなあ
2012年6月12日 11:16
物とか機械買うにしても、アフターケアがしっかりした所で買いたいですよね。
例え、ヨソが安くても。安物買いの銭失いは嫌ですからね(^-^;
コメントへの返答
2012年6月12日 11:30
買い物も趣味も

結局人が大事や思う

お金は長い付き合い出来る店で使いたね

昔のヤナセとかサンモトヤマとか
2012年6月12日 11:48
果たして、GRと新しいSONYのと違いがどれほどのものなのか?
これが一番大事な問題ですね。
レンズ沼といわれる世界ですね(笑)
僕もはまってます。
コメントへの返答
2012年6月12日 11:58
焦点は2つ

f値0.1の差は実用で違い分かるのか?

ズームはあった方が良いのか?かえって邪魔か?

使てみな分かりませんね
2012年6月12日 12:19
おめでとうございます♪

レポ楽しみ~~~
コメントへの返答
2012年6月12日 13:59
あんまりめでたないけど

友情に乾杯て事で
2012年6月12日 12:25
GR買い戻しになったりして(^◇^;)

うちも30年付き合いのあったSONYショップが
3月に閉めなければ発売日に納品だったでしょうねぇ( ̄▽ ̄)

今後、電気製品は量販店になりそうで、ちと不安。。。
コメントへの返答
2012年6月12日 14:01
買い戻しは無いけど

次のGRのレンズがf1.4とかになったら

間違い無く買い替えるはず

物とお店とエンドユーザーの関係は重要ですよね
2012年6月12日 12:35
ズームはやっぱり必要ですよね。
やっぱり買いですね。
コメントへの返答
2012年6月12日 14:16
ここ半年

単焦点を使てたから

撮った後トリミングしたら事足りてたんで

使てみな何とも言われへんとこですね
2012年6月12日 12:52
早速、新作買われたんですね!!
今度、御披露目して下さい~
私も初ミラーレス買っちゃいました!!
コメントへの返答
2012年6月12日 14:18
コンデジは電化製品なんで

買う側にもレスポンスが必要かなと

おー買いはりましたか!!

金曜日天気良かったら夜の試し撮りにアニバで京橋行こかなと思てます
2012年6月12日 13:50
私もフィルム時代によく通っていました

ブローニはここで揃えましたよ

同級生とは驚きです


レポ楽しみにしておきます
コメントへの返答
2012年6月12日 14:22
ブローニ!!

さすがプロ!!

トキワと国立はずっと並んでありますからね

もう一人の同級生のお母さんも

ここで働いてはりましたよ

親戚なんで

レポなんておこがましいですがな
2012年6月12日 16:16
先日はありがとうございました!

なんやかんやで4は触ったことあるくらいで
使ったことなく、些細な設定法に苦労しとります。

いやぁ、やっぱりGRスキです・・・。

これからはカメラ普段持ちしてガシガシ撮ります!。
コメントへの返答
2012年6月12日 16:24
受け渡しで

カラオケ7時間

歌いっぱなし

疲れるわ

GRみたいなええコンデジ普段持ちしてたら

多分

M4-Pの出番は減るはず
2012年6月12日 17:35
おぉ、SONYご購入ですね!

f値は0.1違いですが、センサーが大きい分だけレンズも比例して大きいので期待できますね。
大きいガラス玉の恩恵が、画質に出るのか、高感度に出るのか、はたまた処理時間で足を引っ張るのか。
レポ超期待ですw。

それにしても、今度大阪行ったら寄ってみたいお店ですね。おいらは

> ガラス越しにジーッとレンズ10分位見てる人

ですw。
コメントへの返答
2012年6月12日 17:49
当たり前やけど

情報量多なったらええ面と邪魔臭い面あるやろね

パソコンの容量喰うし、みんカラにアップする時

いちいちダウンサイズせなあかんとかは想像つくけど

後は実際使てみなわからんよな

ぎゃは、僕には出来へん事やな
2012年6月12日 19:37
やはり・・買われましたね!d(^0^)b
私は・・・先週いっちょかみで触って来ました。 あのサイズならいつでもカバンに入れとけるし、写り具合が気に入られたら良い買い物ですよねー。
わんちゃんイイ顔(・o・)してます!。

大昔(心斎橋筋の路面が黒白のクネクネ模様だった頃)親戚が呉服屋さんやってたので、あのあたりには良く連れて行ってもらいました。
お商売してる人どおしって、仲が良いというか顔が広かったのか、親戚のおっちゃんと歩くとポリさんから怪しそうなお兄さんからそこらじゅう友達だらけで、人情お厚いとこやなぁ~と思ったものです。
コメントへの返答
2012年6月13日 9:07
話の流れでこんな事になりました

仕様みたらGRと大体おんなじサイズなんで

これもポケットに入りそうです

出かけにパッと撮れたりするんがコンデジの良さですね

懐かしい模様ですね

当時9才上のアイススケートしてた姉は

小学校行く前心斎橋をローラースケートで往復して放課後は難波のリンクに通ってました

あの頃、心斎橋は年末抽選会をしてて

年末に歩いたら知り合いの店の前通るたんびに

ドンドン抽選券くれて

子供が何百万円分の抽選するゆうような

おおらかな雰囲気がありました

心斎橋自体が長屋みたいなもんでしたね

今は老舗はほとんど無くなってしまいました

寂しいけど時代ですね


2012年6月12日 20:39
あかん・・・
こんなん見たら・・・行きたなる・・・
明日休みでミナミ行くから場所教えてください・・・(マジ)

メッセでご返事お願いします
コメントへの返答
2012年6月13日 9:10
場所分かれへんかったり

店に行って値切って買いたいモンあったら

電話して

勿論カメラ以外でもミナミで困った事あったら

いつでも連絡ちょうだい
2012年6月13日 9:55
あああ~!私の時期候補GRがあ~~(笑)

経済より友達(人)優先!こういうの・・・・

大好き!(笑)・・・何の拘りも無い私ですが

f値の大切だけはわかります(爆)
コメントへの返答
2012年6月13日 10:05
GXRのサブには

絶対GRですよね

ご提供出来なくてすいません

やっぱり

人との関わりが全てにおいて優先されますよね

プロフィール

「@平ちゃん(旧名m50001) もう着いたん、はや!!」
何シテル?   08/01 17:06
パールホワイトのアニバーサリーを週末に。 普段の足にアルファロメオGTVゲット。 みんカラはもっぱら知り合いのツッコミ用に登録したけど、 GTV買ったし、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あ〜保険事故だよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 23:07:55
4C・・・ついに納められましたぁ~(≧▽≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 00:29:15
(祝)開業記念? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 11:19:42

愛車一覧

ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
パールホワイト、内装赤 真夏・長距離お構いなし エアコンも良く効く絶好調 最近露出多すぎ
輸入車その他 その他 DE ROSA (輸入車その他 その他)
イタリア職人の手作りに拘ってあえてアルミ。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
通勤車
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
買ってみた。これからこれで遊ぶ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation