• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月21日

機能か?質感か? その1

僕が外で自由に電話出来るようになって25年ほど

年に2回か3回のペースで電話替えたり

買い足したりしてるから

少なくても50個ぐらいは使うてる事になる

初めての自動車電話

電電公社の20万円の債券を買おて

2年後に返してくれるシステムやった

電話器自体も買い取りちごてレンタル

その頃の電話番号は

頭が030で始まってるけど

契約したエリアから200キロか300キロ離れてる時に

その番号に電話したら

030を040に変更しておかけ直しくださいて案内流れる

ほんなら頭を040に変えな電話かかれへん

大阪から東京出張やとか言うて

近所で遊んでたらすぐバレるやっかいなシステムやった

そやからその頃の番号持ち続けてる人は

090の後の番号3のはず





NTT系では自動車電話、ショルダーホン、お弁当箱、アナログムーバ、デジタルムーバ、FOMA

セルラー系ではマイクロタック、マイクロタック2

他には勿論iPhoneも

選ぶ基準は

機能優先と

質感とか見かけ優先が交互になってる気する
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/21 10:46:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気づいてくれなくて寂しい😢
もへ爺さん

【その他】なんでもかんでも、、、は ...
おじゃぶさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

ヤリスとヤリス
avot-kunさん

夏の思い出☀️ ♪
skyipuさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2012年6月21日 10:54
わ~懐かしい〜
パパの車についた電話が最初。
ねだってゲットした最初の携帯が写真の辞書みたいなやつで、携帯だけれど請求は自動車電話。
その後確か西日本移動通信、になって保証金、あたしの時は10万円返ってきたんだっけ???
あの時は機種変更したら高いからと番号平気で換えてしまってました。
030-**-X△◯▽◯ ていう最後5桁の電話番号で、だいたい1番3番か3番5番が同じ数字なんですよね〜ww
って今あってもしょうがない知識ですね・・・(ー_ーメ)
コメントへの返答
2012年6月21日 11:05
番号に関しては完璧な知識!!

あれは保証金違て

電電公社の債券やから

必ず全額返ってくるねん

当然無利子やけど

ホンマ全く役に立たん知識

2012年6月21日 11:22
しがない雇われの身で、ポケベル大嫌いだったので、携帯導入もかなり遅かった!

iモードでメール使える様になってやっと導入。
忘れもしないN501iでした。
確か2年程使った後は、毎年新機種へ。

iPad買って、スマホ不要と感じ、ガラケーを3年使用ちう。
嫁がiPad買って使わなくなった、iPhone4とガラケー、iPad、Wi-Fiルーターの4回線持ち歩きと言うおかしな現状です。。。( ̄▽ ̄)

docomoの電話切るに切れんしなぁ。。。
コメントへの返答
2012年6月21日 11:30
iモードのメールは

ライフスタイル変えましたね

大体ドコモがiPhone出したら

iPhoneでテザリングして

iPadのWi-Fiモデル持ち歩く

てゆうんが一番シンプルやのに

ドコモとアップルの意地の張り合いで

シンプルライフは無理ですね
2012年6月21日 11:27
行ってた大学が、大金持ちのボンクラ(うちは普通のボンクラでしたが^^;;)が多いので、写真のような携帯が出た頃、もう何人か持ってました。。親父が変えたし、お古もらってんとか。。
ウチの会社も、お付き合いでセルラー買わされて、あんまり使わないので、たまに会社から借りてました。。それでも、個人で持ついうのは、社会人なって1年目ぐらいだったと思います。。
コメントへの返答
2012年6月21日 11:46
通勤快速さんは

僕より年下とはいえ

その頃大学内で何人も持ってるゆうのは

さすが某大学ですね

セルラーはマイクロタックと

車用のガラスアンテナが良かったですね
2012年6月21日 11:35
懐かしい!!

自分が初めての携帯は

IDoのレンタルでした。。。
コメントへの返答
2012年6月21日 11:49
関東はIDO

関西はセルラー

第2電電系でもアリアで違いましたね
2012年6月21日 11:59
たまたまこの会社系の仕事で主要なメシ食ってる会社なので・・・高いのに思い切り買わされてましたねぇ。ショルダーホンも(^_-)
バーに行くとまずドンっと置く。と・・・ナニコレ? な視線も・・・あっという間にみんなが持つ小さな携帯になりました。
あ、私はヒラでしたのでついていくだけ(笑)。。
JUMPSという自動車電話会社の建物も全国で造ってました~♪
コメントへの返答
2012年6月21日 12:05
そうそう

ホンマおっしゃるように

ドンと置くゆう感じでしたね

ミリオンさん電話と深く関わってはるんですね

自動車電話だけの会社あるて知りませんでした
2012年6月21日 13:13
あ、ボンクラでした(。-_-。)
白い方で(。-_-。)
コメントへの返答
2012年6月21日 13:55
ぎゃは

ウインドサーファーの頃
2012年6月21日 13:21
うちの家業で使うトラックに付いてましたなぁ~、デカいやつ。

電波探してウロウロしないと使えんかった。

あ、うちはセルラーでした。
コメントへの返答
2012年6月21日 13:59
セルラーやったら平成の始めですね

NTTの自動車アンテナ不細工で

セルラーのブタの尻尾みたいな

ガラスアンテナ気に入って

911には付けてました
2012年6月21日 19:47
>090の後の番号3のはず

3です....
懐かしいですね。かれこれもう18年以上かな?
コメントへの返答
2012年6月21日 19:55
030平成になってからも

何年間か続きましたよね

同士ですね
2012年6月21日 21:22
代車についてたのが最初の自動車電話でした。
得意気に「ここどこだと思う? クルマだよ。」
なんて、思い返すと恥ずかしいです(苦笑)
コメントへの返答
2012年6月21日 23:48
恥ずかしい過去

あるーー!!

さすが同世代

五分の盃交わしたい感じ

プロフィール

「@平ちゃん(旧名m50001) もう着いたん、はや!!」
何シテル?   08/01 17:06
パールホワイトのアニバーサリーを週末に。 普段の足にアルファロメオGTVゲット。 みんカラはもっぱら知り合いのツッコミ用に登録したけど、 GTV買ったし、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あ〜保険事故だよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 23:07:55
4C・・・ついに納められましたぁ~(≧▽≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 00:29:15
(祝)開業記念? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 11:19:42

愛車一覧

ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
パールホワイト、内装赤 真夏・長距離お構いなし エアコンも良く効く絶好調 最近露出多すぎ
輸入車その他 その他 DE ROSA (輸入車その他 その他)
イタリア職人の手作りに拘ってあえてアルミ。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
通勤車
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
買ってみた。これからこれで遊ぶ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation