• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月11日

駐禁の味




懐かしいの持ってきたよ

言うて

姉が来た





おー!!

子供の頃

まだ街のケーキ屋さん規模やった

アンリシャル・パンティエで売ってたやつやん!!

姉が言うには

本店と

芦屋大丸だけで復活したらしい





9才違いの姉が18才で

免許取りたてやったから

1972年

兄弟3人で

お年玉出しおおて

親に内緒で買おた車が

水色のビートル

テールライトの小さいモデル(写真は一番近い感じのを拝借)

確か24万円やった思う

どっか行こゆう事になって

当時姉が岡田山の学校行ってた関係で

土地勘のある芦屋へ





生まれて初めて車買おた3人

車内は大盛り上がり

ところが

えらいことが

ギア、リバースに入らん!!

ポルシェもそうやけど

ワーゲンもシフト押して入れなあかんのに

3人共そんなシークエンス思いもつかず

今やったら

売ってくれた知り合いに

携帯で電話して聞いたらしまいやけど

当時はそんな簡単に連絡つかず

けど、バックでけへんかったら

駐車場に車止められへん

しゃあないから

路駐

芦屋警察の前やのに

その時食べたんがこのクレープ

後は

想像通り

チーン
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/11 10:03:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年12月11日 10:15
お年玉出し合って車買うって兄弟もある意味凄いと思います( ̄▽ ̄)

リバース、欧州車はプッシュとか、プルとか必要なんありますね。
その昔、力ずくで入れた記憶が有ります>良く入ったものだ!(^◇^;)



アンリ、銀座のお店と地元の百貨店での利用しか記憶ないです。
でも、今やどこの百貨店行っても見かけますよね。
本店に行ってみたい!
コメントへの返答
2012年12月11日 10:26
うちの親

進駐軍の車見て以来

頑固なアメリカ車の信者で

ヨーロッパ車買うてくれへんかったんです

近鉄モータースの担当者が

持って来たんが

欠陥車で有名になった

フォード・ピント

それでしゃあないから

内緒で安い中古車買おたんです

行ったら

警察のホンマ前で笑いますよ

2012年12月11日 10:33
あのカドですか・・・。現役のころ、停めるところに苦労しました。「停めるとこないからサッと買って持って帰ってどっかでゆっくり食べようかー」なんて言ってましたわ。。。
コメントへの返答
2012年12月11日 10:37
あそこに路駐するんは

警察に喧嘩売ってる感じでしょ

けど

アホ3人組は

バックでけへん危機感で

そんな事考える余裕無く
2012年12月11日 10:36
免許取って、車が来たら、ウキウキですもんね。。
ウチの姉は、ST162のGT-FOURじゃないセリカでした(グレードはGT-Rだったはず)
納車のその日に、車持ってきた担当セールス横に乗せて、ウチの会社まで試乗して、家に帰る途中の一台やっと通れるかの狭い道で、左Fフェンダーぶつけてしまい、担当セールスが板金修理のために持って帰ってというオチつきでした。。母はカンカンに激怒。。

その話、86の納車された時、、姉がするもんですから、86持ってきたウチのディラー今の担当さんんを、最寄りの駅まで送っていくのビビってしまいました。。^^;;
コメントへの返答
2012年12月11日 10:45
ぎゃっはっは!!

さすが

クチネリ、シャネルの顧客!!

やる事が豪快過ぎ!!

今度会おた時

また話聞かしてもらお

セリカやから

トヨタカローラの営業マン

ぶつけた現場でどんな顔しててんやろ?

見たかったわ!!

それと

ぶつけた後も

お姉さん運転しはったんやろか?

営業マンに運転替わったんやろか?
2012年12月11日 10:44
えらいまたドまん前に止めたんですね。 (笑)

それにしても、昔のことよく覚えてますね~~
濃いぃ体験ばかりされていたからかな? (爆)
コメントへの返答
2012年12月11日 10:48
何処止めよ何処止めよ

言うてる間に車進むでしょ

けど

バックでけへんでしょ

結果

特等席に

しかも

寄せるん下手やから

結構道の真ん中に

2012年12月11日 10:51
年玉出しおうて買う?

何ぼ年玉ありまんねん(;-_-+

実はボクもいっぱいもろてました(^3^)/(笑)

ビートル買うところが凄いと思う!
ボクならファミリアかサニーにしておきます!
コメントへの返答
2012年12月11日 10:58
親に兄弟が多いと

お年玉は得しますね

クロモリダブルバテットの

ダイヤモンドゆうシリーズのチャリも

コンタックスRTSも

全部お年玉で買いました

ちなみに

チャリの名前はカウンタッチャンと命名

アメ車のアンチテーゼやったんで

ヨーロッパ車がよかったんです
2012年12月11日 11:07
ありがとうございます^^
当然、当てた後も、家まで運転です。。^^;;
家に帰ってきて、開口一番「当てたぁ~」と

それでも、車が板金から帰ってきたら、その後は、イテマエの性格ゆえ、僕なんか、阪神高速走るの3年かかったのに、1週間もしないうちに、今日はミナミ、次は三ノ宮。。短大、自動車通学禁止なのに、素知らぬ顔で、学校裏駐車場に。。午後からの講義、代返でブッちして、バブル華やかし頃の北山のカフェにレッツラゴーはざらでした。。某今出川の女子大に通う従妹の姉が、バスから、北山に向かう姉のセリカを、良く見たそうです。。^^;;
あと、このセリカ、もう一個話あるんですけどね。、、また次回に。。
コメントへの返答
2012年12月11日 11:21
あかん!!

笑てお腹痛い!!

さすが

イテマエお姉ちゃん!!

ぶつけても

運転替わりませんでしたか!!

私が法律の精神からしたら

校則みたいなもんは

へでも無いですわな

またお会いするの

楽しみにしてますて

お姉ちゃんに

言うといてね
2012年12月11日 11:19
tadapi さん、まいどです〜♪
めっちゃオモローですね!(笑
事情話したら良かったのに…
って、そんなん思いつかないですよね!
コメントへの返答
2012年12月11日 11:27
3人で協議の結果

駐禁貼られたら

もうアンタッチャブルやから

安全や

このまま止めといた方がええわ

て事になって

ちょっとブラブラしたけど

やっぱり気になって帰りました
2012年12月11日 11:29
子供の時、その場で食べられるケーキ屋さんが新鮮過ぎて、
しかもいちごのショートケーキ頼んだら、ケーキの周りに生クリームの装飾がさらに追加されて出てきて、
あの時の衝撃は忘れませんw
社長、本店のあの小さい店、絶対出る気無い、言ってました。

めっちゃ食べたいスイッチ入ったので、本日襲撃しに行きます!!

お年玉でABTのホイール買った事ありますw
コメントへの返答
2012年12月11日 11:39
よう考えたら

40年前の芦屋の話やもんな

今じゃ企業ゆう規模に成長して

ある意味では嬉しいけど

黎明期知ってるゆう事が

ぎゃは

歩いて行けるもんな

ついでに芦屋警察に差し入れを
2012年12月11日 12:07
まいどです~手(パー)わーい(嬉しい顔)
お~3姉兄弟で、親に内緒で車買うなんて、ほんと、スケールがでかい話しですねグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)さすがやわ~ウィンク指でOK

バックギアに入らないんなら、みんなで押すっちゅう手も、あったかもexclamation&question冷や汗指でOK

あ、私も、ナローの時、走ってたら、ミッション固定用のボルトが ちゃり~んと、落ちましてんげっそり泣き顔
不動のポルシェを、泣きながら1人でガスタンまで押しました冷や汗(爆死)

コメントへの返答
2012年12月11日 12:17
ボロかったけど

ええ経験になりました

この車のおかげで

クラッチ無くなったら

最後どうなるかとか

雨の日エアコン効けへんかったら

窓どうなるかとか

初歩的な事色々経験出来ました

最終オプションで押すゆうのも

あったんですが

何とか回避しました

ボルトちゃりーんとか

ワイヤーぷっちーとか

昔はわりとありましたね
2012年12月11日 12:22
調べたら阪神の芦屋駅直近なんですね。
今年の頭に駅利用したのに。。。もの知らんと損する。

次回、お山に行く時でも。。。
路駐で捕まるなぁ( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2012年12月11日 12:26
そうです駅前です

駅より

警察の方がちょっとだけ近いですが

レッツ トライ
2012年12月11日 17:24

美味しそうなスイーツ情報!

今度行ってみます♪

(*≧∀≦*)


ビートルはテールランプ大きいヤツですが

昔おとんが乗ってて

子供ながらに「バサバサ」サウンドが

ボルボの1800Pの美しいスタイルに次いで大好きでした♪






コメントへの返答
2012年12月12日 9:38
カスタードクリームだけの

普通のやつなんですが

僕は

シュークリームとかクレープは

普通が好きなんです

乗ってる頃は

大きいテールランプの方が

新しいから羨ましかったです
2012年12月11日 19:16
1972年ですか。私は丁度16歳で・・・そうバイクに乗り始めるんですね。そして最初にお世話になったのが芦屋警察でした。(爆)
あの頃のアンリって、芦高生の定番デートコースだったかな。アンリの喫茶コーナーもですが、交差点周辺だけは今もあまり変わりませんね。
先週2回も歩きで芦屋警察行きましたが、署内の駐車場は穴場かも♪
岡田山の学校の南側の崖の下に廃墟のような白い建物が永くあったの御存知ですか? (門戸からすこし登りで、でもあの学校の生徒さんは普通の学校の3倍くらい本を詰め込んだ鞄の人ばっかりで、えらいなぁ~と感心していました。♪)
私、小学校が途中から広田だったので、その廃墟に探検に行った事があったんですが大きな植物園のような感じでした。あの学校の施設だったのか?いまは判りませんが。。
コメントへの返答
2012年12月12日 9:50
さすが

ミリオンさん!!

今日や昨日に芦屋に住み始めた人とは違て

根っからのジモピーですね

芦有の帰り

芦屋警察に車とめて

アンリ行きましょか?

バザーとかで何回か行ってるわりには

白い廃墟知りませんわ

確か70年代

外国人の女性教員が

ジーパン履いてる学生の

受講拒否したような学校ですからね

今、姉に電話したけど出えへんかったんで

後で廃墟の真相聞いときます

2012年12月11日 20:46
うちの姉が乗っていたタイプスリー。
押してセカンドw

助手席に乗らされました。
怖かった(・_・;

今も運転は怖い(笑)


コメントへの返答
2012年12月12日 9:57
押してセカンド!!

そんなモデルあったんですか!!

僕の乗ったタイプスリー、カルマンギヤは

普通でした

みん友さんのお姉さん

危険な人が多い!!


プロフィール

「@平ちゃん(旧名m50001) もう着いたん、はや!!」
何シテル?   08/01 17:06
パールホワイトのアニバーサリーを週末に。 普段の足にアルファロメオGTVゲット。 みんカラはもっぱら知り合いのツッコミ用に登録したけど、 GTV買ったし、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あ〜保険事故だよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 23:07:55
4C・・・ついに納められましたぁ~(≧▽≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 00:29:15
(祝)開業記念? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 11:19:42

愛車一覧

ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
パールホワイト、内装赤 真夏・長距離お構いなし エアコンも良く効く絶好調 最近露出多すぎ
輸入車その他 その他 DE ROSA (輸入車その他 その他)
イタリア職人の手作りに拘ってあえてアルミ。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
通勤車
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
買ってみた。これからこれで遊ぶ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation