• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月27日

中華カーボンとイタリア溶接 その1

降って湧いたみたいな自転車選び

どうせ選ぶんやったら楽しみたい

先ずは、フレームを何にするか?

特にフレームの素材選びが悩ましい

何で悩ましいか?

ヨーロッパのメーカーであろうが

アメリカのメーカーであろうが

どこのメーカーでも主流のカーボンフレームは

良くて台湾メーカーの台湾国内工場製

ほとんどは台湾メーカーの中国工場製

Xpace社が最有力

ここのアモイ工場では連日有毒ガス排出しながら

色んなメーカーに頼まれたカーボンフレーム焼き続けてる

て事は

カーボンフレーム買うんやったら

どこのメーカー買おても大差なし

おまけに中国の大気汚染毛嫌いしながら

その恩恵こうむる事にもなる








一方金属フレームは

今でも昔ながらの職人技が生きてる

素材が鉄であろうがアルミであろうがチタンであろうが

イタリアの自転車職人の技は

つまるところパイプの溶接技術











パイプを組み合わせて溶接する

溶接面を研磨する

その上に塗装する

単純やけどこれにつきる





て事は買うべきは必然的に金属フレームとなる

フレームのプロポーションに関する僕の好みは

スローピング(フレームの一番上が斜めになってるやつ)より

ホリゾンタル(フレームの一番上が真っすぐで地面と平行になってるやつ)の方が好き

前回は気に入ったプロポーションとパイプの断面の形

ホンマのイタリア製て感じで選んだら

デローザアルミフレーム+ミズノカーボンフォークになった

(アルミフレームは軽いけど堅いから衝撃吸収するためにフロントフォークだけカーボンにして体に対する衝撃を緩和さしてるモデルが多い)

今度はどうしよ?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/27 10:13:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

音楽でイこう16😆
グルテンフリー!さん

8/1)皆さん〜おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年3月27日 10:47
っということはデローサの溶接最高峰チタニオだにゃ…^o^
コメントへの返答
2013年3月27日 10:50
さすが

みんカラの自転車隊長!!

鋭い!!
2013年3月27日 12:15
ここはやはり、チタンでしょうね( ̄▽ ̄)

しかし、予算的にイケるのかな(^◇^;)
コメントへの返答
2013年3月27日 12:33
誰が考えてもそうですよね

管理会社が払い済みの金額では足らんけど

追い金して買うのはこっちの自由なんで
2013年3月27日 15:28
 しかし~何でも物を極めると言う事は・・・

凄いもんだとつくづく感じるtadapiさんのブログ
でした。(笑)
コメントへの返答
2013年3月27日 15:45


広くちょっとだけ深く

てゆうまことに中途半端なタイプなんで

お恥ずかしい!!

プロフィール

「@平ちゃん(旧名m50001) もう着いたん、はや!!」
何シテル?   08/01 17:06
パールホワイトのアニバーサリーを週末に。 普段の足にアルファロメオGTVゲット。 みんカラはもっぱら知り合いのツッコミ用に登録したけど、 GTV買ったし、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あ〜保険事故だよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 23:07:55
4C・・・ついに納められましたぁ~(≧▽≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 00:29:15
(祝)開業記念? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 11:19:42

愛車一覧

ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
パールホワイト、内装赤 真夏・長距離お構いなし エアコンも良く効く絶好調 最近露出多すぎ
輸入車その他 その他 DE ROSA (輸入車その他 その他)
イタリア職人の手作りに拘ってあえてアルミ。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
通勤車
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
買ってみた。これからこれで遊ぶ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation