• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月04日

F1中継 その1




中嶋悟さんのおかげで全線放送始まったんが

たぶん1987年

それまでは他の放送局で

何戦かまとめてダイジェスト版あったり

日本で開催した時だけ放送あったりて感じやった思う





今も昔もドライバーは超一流

車も超一流やのに

視聴率はドンドン低下

今や地上波での放送無くなって

フジテレビNEXTのみの放送

僕自身

F1だけのためにフジテレビNEXT契約してるけど

観えへんグランプリが段々増えてきた





鈴鹿で2年連続ぶつけおおたプロスト、セナ

ピットでバックギア使て黒旗、無視したあげくセナとぶつかったマンセル

勝たれへんようになってセナはゲイちゃうか言うたピケ

腕は超一流やけど

人間的には問題一杯の彼らが織り成す世界に魅了されたんはなんでやろ?

ピットでどつき合い、レースでぶつけ合いしても

たとえば、1992年のモナコグランプリ

ラスト5周

ウイリアムスとマクラーレン

ブルーフラッグ出るぐらいの速度差

狭いモナコででブロックするセナ

どっからでも行く気マンマンのマンセル

こうゆうの観たら

F1ドライバーはレースが命

必ずしも品行方正ちごてもええやん思う

フロム ア ゴールデン デイズ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/04 09:59:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラー活
もへ爺さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2013年7月4日 10:17
はじめまして!

自分、当時のマンセルファンでした。開幕6連勝を阻止されたレースだったと記憶しています。このレース、後半がこんな展開になるとは思わなくて(前半は余裕のリードだったはず)・・・夜中に目ン玉をひんむいてTV見てました。(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=9vWi6qgMZVs

昨今のF1は何故か魅力に欠けますね。なんか人間味がないっていうか・・・。(汗)
コメントへの返答
2013年7月4日 10:24
はじめまして

コメント有り難うございます

確か30秒ぐらいのギャップついた

マンセル楽勝の感じでしたよね

それがまさかの

ピットイン、タイヤ交換であんな事に

あんだけギャップあんのに

タイヤぶつけるような走りしたマンセルて

チームとしては、かなんドライバーやけど

なんか好きでした
2013年7月4日 11:06
ここ何年も、F1、サイドバイサイドも、あんまり無いし、予選とピットインのタイミング、とかで、勝敗が決まってしまう所があるから、あんまりおもしろくないですね。。たまに、琢磨さんやカムイ(二人ともF1にはいませんが)とかが、下から追い上げるシーンがあったと聞くと、見れば良かったと思う事はあります。

F1マシーンで一番好きなのは、、ターボ~NAに行く時。。今は吊り下げのフロントウイング。。好きになれません。。ローノーズが一番好きです。。
ウイリアムズで、ホンダが、ボンボン勝ち始めた頃が一番好きでした。。カーグラフィックTVで流れるF1のダイジェスト見て、興奮してました。。
コメントへの返答
2013年7月4日 11:15
今は

制御とか解析とか

物凄い高度になってるから

良い車を正確に運転して

勝つべくして勝つゆう感じなんやろな

て事は

僕より若いけど

中嶋さん参戦前が好きなんやな


2013年7月4日 11:08
一流の上の方は・・・既存の型にははいらない

だから型破り!・・・・って・・・言う(方)が好きです。(笑)
コメントへの返答
2013年7月4日 11:17
だいたいからして

レーサーが

真面目な公務員みたいな方がおかしいですよね

いつ死ぬかわからんねんから

生きてるうちは好きにすんねん

ゆうぐらいやないと

キレた走りは出来ませんよね
2013年7月4日 12:06
はじめましてです。

わたしは雨のアデレード 中嶋の爆走が忘れられず ストレスたまったときは未だにYouTubeでみちゃいます

あ~すごかったな~ (* ̄∇ ̄*)
コメントへの返答
2013年7月4日 12:16
はじめまして

コメント有り難うございます

タラレバゆうたらきりないけど

電気系統の故障と

2時間ルールなかったら

もしかしてゆうレースでしたね

2013年7月4日 14:11
はじめまして。

私は70年代後半からF1にハマり、すでに30年以上過ぎてしまいましたが
今シーズンは中継を観ないことがあります。
昔を懐かしんでばかりいても仕方ないですが、あの頃はもっと人間臭さが
有っておもしろかったですね?

コメントへの返答
2013年7月4日 14:29
はじめまして

コメントありがとうございます

車の優劣は昔からありますが

ある時まではレーサーが主役やったと思います

今はドンドン車が洗練されて

優等生ドライバーが淡々と走らしてる感じがします

多分僕らはレースを通して垣間見る

人間模様が好きなんですよね
2013年7月4日 15:06
>僕より若いけど

中嶋さん参戦前が好きなんやな


そうですね。。
あの時、そんなに情報も少なくて。。それが良かったのかも。
セナとプロストが揉めたホンダV10のマクラーレンの頃までですね、見てて楽しいの。。
コメントへの返答
2013年7月4日 15:15
なるほど

2013年7月4日 15:24
中島さんの雨のレース、母親に連れられ行きました。

母はマシンの音に流れに興奮し、私はドライバーの心配でハラハラドキドキ。

まだ車に乗らなかった時期、今思えばあれは。
コメントへの返答
2013年7月4日 15:40
もうあれから

25年近くなるなあ

あの大雨

観客も

グランドスタンド以外の場所は

大変やったやろな

けど

中嶋さんがファーステストラップ刻んでいく走り

生で観れて最高やん!!

2013年7月4日 17:28
初めてF1を見に行ったとき、遠くから聞こえるサウンドにテンション上がりました。
目の前を走り去る車の色さえわからない速さにシビレました。
今でもオープニング曲T-SQUARE TRUTHを聴くとワクワクします。
コメントへの返答
2013年7月4日 17:34
僕も初めてF1行った時

鈴鹿サーキットに着いて

駐車場からスタンドの入り口に歩く

結構な距離

音は聞こえるけどまだ車は見えず

ワクワク、ドキドキして

自分の席のゲートまで歩いたわ

あれ聞いたら条件反射!!
2013年7月4日 19:25
一番下の写真の頃のレース見るのは楽しかったですね~~

ピケ・マンセルの頃の鈴鹿でのF1を見に行ったことが今でも忘れられません。。
鈴鹿初のF1だったのかなぁ・・・

今の「減点法」のようなレースは楽しくないですなぁ・・
コメントへの返答
2013年7月5日 9:01
4人以外にも

アルボレート、ベルガー、パトレーゼetc.

ええ味出してるドライバー

ぎょうさん居てましたね

今、あの頃の感じ残してるんは

ライコネンぐらいかな?
2013年7月4日 21:37
まいどです~(^-^)

あの頃、異様な盛り上がり時期も、ありましたね!

F1の前座レースが、964のカップカーレース?!

音速の貴公子の時代デス☆

コメントへの返答
2013年7月5日 9:07
まいどー

鈴木亜久里さんが3位なったぐらいが

ピークかな

当時ポルシェ乗ってたから

カップ参戦の案内来たけど

年間2000万円ほどかかる言われて

あえなく断念

そうゆうたら当時のカップ

筋肉家に1台ありますよ
2013年7月9日 21:20
ルネ・アルヌーなんていう、渋いドライバーもいましたね。

フィリップ・アリオーが、メキシコのロドリゲスサーキットでの予選で最終コーナーで膨らみすぎて、ホームストレートで車がバラバラになるくらいの事故起こしたのに、決勝戦では何事もなかったかのようにスターティンググリッドに付いていたのも驚きました。

雨のアデレード、プロストは棄権、セナは逆転優勝するためにも、なんとしても最終戦を勝利する必要があった。しかし、雨煙のなか、ブランドルのテールに追突、万事休す!

雨のなか、フォーメーションラップでスピンして、コースアウトしたプロスト

モナコで、トンネル手前のガードレールの餌食になり、イヤープラグを棄てるセナ

消火器を作動させ、ペダルが滑ってスピン、勝利を逃したベルガー

懐かしいシーンですねえ~!
コメントへの返答
2013年7月10日 9:03
アルヌーさんて

短気でおもろいオッチャンでしたね

アルファロメオのエンジンの件なんか

もう最高!!

今のF1シーン

今の現役ドライバー

何十年後に

語られる事はあるのか?

無いのか?

プロフィール

「@平ちゃん(旧名m50001) もう着いたん、はや!!」
何シテル?   08/01 17:06
パールホワイトのアニバーサリーを週末に。 普段の足にアルファロメオGTVゲット。 みんカラはもっぱら知り合いのツッコミ用に登録したけど、 GTV買ったし、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あ〜保険事故だよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 23:07:55
4C・・・ついに納められましたぁ~(≧▽≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 00:29:15
(祝)開業記念? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 11:19:42

愛車一覧

ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
パールホワイト、内装赤 真夏・長距離お構いなし エアコンも良く効く絶好調 最近露出多すぎ
輸入車その他 その他 DE ROSA (輸入車その他 その他)
イタリア職人の手作りに拘ってあえてアルミ。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
通勤車
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
買ってみた。これからこれで遊ぶ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation