• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月07日

いつまでもつんやろ?




たぶん台風の日の夜中

UKの駐車場てゆうか

玄関でやったんや思う

ゆっくりバックしてたけど

アスファルトの盛り上がり降りたとこで

ゴンゆうたから間違いない思う





あーあ

垂れ下がってる





結構な隙間








仕事の帰りユニコルセ行ったら

ぱっと治してくれたけど

またいつかやってまいそう

ノーマル車高やのによう当たるから

外そかなとも思たけど

外して当たったらバンパー本体割れたりするから

プロテクター代わりに付けといた方がええかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/07 09:23:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

届いたとおもいきや……
takeshi.oさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2013年10月7日 9:35
タダピーの髪の毛みたいなもんかな?
コメントへの返答
2013年10月7日 9:41
それやったら

まだまだ大丈夫やん!!

金髪の方やけど!!

2013年10月7日 9:57
こういうのでテンション下がりますねぇ〜(~_~;)

外すとチョット締まらなくなりそうだし、つけておく方が良いと思います。
コメントへの返答
2013年10月7日 10:27
安っぽいパーツやから

そのうち割れそうやけど

それまでは付けとこかなと
2013年10月7日 10:30
昔、1976年ごろに1台目の(赤い)ディーノに乗ってたのですが、ナンバープレートのネジをわざと緩めて着けていました。

プロテクター替わりと割り切って、ネジは緩めておきましょう~♪
  ↑それとも、ゴム製かなにかで特注(^^;)
コメントへの返答
2013年10月7日 10:54
おー!!

ナンバープレートを

緩衝装置にするとは!!

生活の知恵!!

70年代に

極東の島国で

欧州製のスーパーカー乗ろ思たら

何かと工夫やなあかんかったんですね

やっぱりスパーカーの生き字引や!!
2013年10月7日 11:01
昔、改造FCの頃はコンビニさえ入れず一般道も道の起伏を
読みながら走っておりました。。。。

ソレを考えると・・・制限される場所が少ないうちはそのままで・・・

格好良いと思います(笑)
コメントへの返答
2013年10月7日 11:13
最低地上高低い車乗ってると

段差大丈夫な

スタンド、コンビニ、ファミレス

決まったとこしか

行けへんようになりますよね

トマトは

ちょうど中途半端なクリアランスやから

油断してやってまいました
2013年10月7日 11:25
リップは消耗品(*^^)v

でも見たところ2-3センチありそうやから外せば当たらないでしょ(笑)
コメントへの返答
2013年10月7日 11:31
そうそう

本来消耗品やけど

これが欠品パーツになってしもてるから

リップやのにみんな大事にしてるみたい

そやから割れたら外すしか選択肢が…
2013年10月7日 11:48
ほな型起してウレタンで作れば売れるで(*^^)v
コメントへの返答
2013年10月7日 11:51
ホンマや!!

絶対欲しい人居てる思う!!
2013年10月7日 13:22
他人事じゃありませんなぁ!
ワスィも気をつけよ!

もちろんリップの話です (笑)

あちらは悟りの域なので・・・(爆)
コメントへの返答
2013年10月7日 13:52
あっちの事か思た

ぎゃは!!

964のリップゆうたら

吉田さんが付けてた

バイザッハからデリバリーの

964RS3.8用純正スポイラーが1番好き!!


2013年10月7日 16:12
これは本体を傷つける前にダメージが分かるので付けておいたほうがいいと思います~。
コメントへの返答
2013年10月7日 16:45
やっぱり皆さん同じ意見ですね

ボロボロなるまで付けときます!!
2013年10月7日 20:38
まいどです~(^-^)

ありゃまー、ヤッパリ、擦りますよね(@_@)
930も、ゴムスポイラー、擦りまくりですわ。

やはり、クルマだけでもカッコ重視と、シャコタンにしてるんで(^-^;)(自爆)

昨日のお山は、牛田組さんが、三台来られてましたわ(*⌒▽⌒*)
コメントへの返答
2013年10月8日 8:46
まいどー

僕のは足回り

ノーマルやのに擦るんです

パーツがあったら

消耗品やと割り切ったらええけど

パーツ無いから

大事にするか

牛田組の副総長が言うように

作って儲けるか

ぎゃは!!
2013年10月7日 21:05
おいらのスパはついてないのでバンパー裏はキズ入ってます(汗)。
やっぱりナイスガードかとw。
コメントへの返答
2013年10月8日 8:47
やっぱり

あれ無かったら

直接逝ってまうか
2013年10月7日 23:15
こんばんは^^
1枚目の画像を見る限り、ノーマル車高でこれは確かに低いですね。
僕は”経年劣化純正ヘタリ仕様”ですが、この画像と比べると、僕のなんてまだまだSUV並の車高です(^^;)。

それでも時々コンビニ駐車場のタイヤ止めに顎を擦りますorz。
場所によって高さが違うから時々擦ってしまうのであって、タイヤ止めの高さ、統一基準にしてほしいです(爆)。
コメントへの返答
2013年10月8日 9:00
おはようございます

この頃のアルファは

ノーマルでも結構低いでしょ

スロープの急な出口は

ステアリング切って

アクセル踏んで

リア荷重にしてクリアせな

擦る感じです

アメリカ式に頭から突っ込んだら

タイヤ止め擦るとこ

なんぼでもありますよね

低過ぎたら乗り越えてしまう車あるから

高さの基準

難しいとこですね
2013年10月8日 14:48
前が重いから、どうしても擦りやすいのかも?です。。
↑にも書いてはる人いはりますが、ゴム製のごうがいいかも?です。。^^;;
コメントへの返答
2013年10月8日 15:01
低い車慣れてるから

擦りそうな時は

反射的にアクセル踏んで

フロント浮かすねんけど

この時は台風の中

ゆっくりバックしてるとき

ドスンといってもた

プロフィール

「@平ちゃん(旧名m50001) もう着いたん、はや!!」
何シテル?   08/01 17:06
パールホワイトのアニバーサリーを週末に。 普段の足にアルファロメオGTVゲット。 みんカラはもっぱら知り合いのツッコミ用に登録したけど、 GTV買ったし、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あ〜保険事故だよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 23:07:55
4C・・・ついに納められましたぁ~(≧▽≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 00:29:15
(祝)開業記念? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 11:19:42

愛車一覧

ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
パールホワイト、内装赤 真夏・長距離お構いなし エアコンも良く効く絶好調 最近露出多すぎ
輸入車その他 その他 DE ROSA (輸入車その他 その他)
イタリア職人の手作りに拘ってあえてアルミ。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
通勤車
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
買ってみた。これからこれで遊ぶ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation