• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月24日

大阪のマナー

改めて思た

大阪の人間

マナー悪い

21世紀の成熟した車社会で

相手が乗ってる車によって

運転の仕方変えるんは

中国の田舎モンぐらいや思てたけど

実は違た





たまたま車貸してくれたから

4日間乗ってみたらビックリ

一般車、タクシー問わず

危ない入り方してくる

車線変更しよ思たら

何故か突っ込んでくる





自転車までその調子

ベンツのSクラスに乗ってる時と

日本の小型車に乗ってる時と

ここまでちゃう街は珍しいんちゃうかな

これはあかんわ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/24 10:00:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

イタリアン
ターボ2018さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

この記事へのコメント

2013年10月24日 10:03
それは。。。大阪だけちゃうと思いますよ。( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2013年10月24日 10:10
そちらでも

こんな事ありますか?
2013年10月24日 10:19
田舎ではMBと言うだけで車間が開く事が多いですよ(笑)
コメントへの返答
2013年10月24日 10:21
いまだに、そんな

ぎゃは!!
2013年10月24日 11:17
ボクはポルテでカッ飛んで通勤してます(^3^)/
進路変更妨害されたら窓から顔出して怒ります!
たいていセコそうな親父が多いですね( ̄ロ ̄;)
コメントへの返答
2013年10月24日 11:42
この手の車乗る時は

いつでも怒れるように

窓開けっぱでいかなあかんかも

ぎゃは!!

2013年10月24日 12:04
これ、あたしも凄く感じました。

昔、小さめの日本車に数日乗った事があって、幅寄せはされるわ、信号発信がちょっとでも遅いと速攻でクラクション鳴らさるわ、狭い道だとさっさと行けと怒られるわ、ウィンカー出しても入れてくれないわ、もう言い出したらキリがないぐらいいじめられました。
コメントへの返答
2013年10月24日 12:49
それそれ

4日間で全部経験したわ

まさか他の運転者

コンパクトカー運転してる

女の子が

喧嘩っ早い筋肉やとは

思わんかったんやろな

ぎゃは!!
2013年10月24日 12:08
運転手にもよるらしいですよ~

嫁さんが運転してたら「いけず」されるらしいです。

コメントへの返答
2013年10月24日 12:50
運転してるんが

女の人やったら余計イケズされるて

ますます最悪!!
2013年10月24日 12:16
社会自体が相手を見る弱い者苛めだらから車も当然だけど

たまに母親のお年寄りマーク付きに乗ると。。。後ろベタ付け
黄色車線での無茶な追い越し切り込みなんてのが一番呆れ
ますね。

おまけにベタ付けでグラサンの私を確認したら。。。車間距離
を開ける相手を見て態度を変える奴が一番嫌い(笑)

でも~ジャガーで高速走ってると走行車線の私を煽るミニバン
にも???(爆)
コメントへの返答
2013年10月24日 12:56
弱いモノに強く

強いモノに弱い

もう

カッコ悪い過ぎ

日本て

そんな弱いもんイジメの国やったんですかね?

これやったら

中国とか韓国の事

言う前に

自分とこの事反省する必要もありますよね

大きめのミニバンとかSUVて

何でか知らんけど

えらそうなヤツ多いですよね
2013年10月24日 12:24
軽四だとなおw。
ただの通勤が緊迫しますw。
コメントへの返答
2013年10月24日 12:57
スリルとサスペンスの通勤て

ジャマくさいなあ!!
2013年10月24日 12:28
お邪魔します^_^
まだまだ、そんな事、多いですね〜
ミラーのサングラス、結構、効果ありますよ!
コメントへの返答
2013年10月24日 12:59
コメント有り難うございます

日本はアジアの先進国

モラルの高い国

てゆうのは

幻想やったんかもしれませんね

交通マナーに関するかぎり
2013年10月24日 12:43
あっしもジャガー乗った途端待ち走る人が偉い親切になった気がした、広い道に出るとき向こうから来た車が早めにブレーキかけてノーズが下がっているのをよく見ます、同じところでワーゲンで走るとかなり向こうなのに加速して来る、ボケーって言いながら出て行きますが(笑)
コメントへの返答
2013年10月24日 13:02
アッ!!

高級車や!!

トラブったらやあこしい!!

ブレーキ踏も!!

ワーゲンや!!

出てくんな!!

アクセル踏も!!

て脳が命令出してるんですかね?

2013年10月24日 14:29
まいどです~( ^_^)

ワタシは、近場の買い物は、軽自動車なんで、余計に、感じますわ(´-ω-`)

運転してるんが、筋肉さんみたいなキレイな尾根遺産だと、ついつい、そのクルマなには、優しい運転になるのは、仕方ないでしょう(^-^;)
コメントへの返答
2013年10月24日 14:34
まいどー

どうも

日本人は

まだまだ

大きい事は良い事だ

て思てる

田舎モンなんですかね

ぎゃは!!
2013年10月24日 15:37
そうですよね~…しかし、貧乏性の僕はたまにベンツ乗ると高速で前がどんどん開くと、

あれ?何で?あれ?

な感覚がして、給油でスタンドのお兄さんの言葉使いに

あれ?あれ?

やっぱり軽四辺りがしっくり来るのは生まれつきか(笑)
コメントへの返答
2013年10月24日 16:04
皆さんのコメント

読ませて頂く限り

日本人の心は

まだまだ貧しいですね

大体からして

4m弱のコンパクトカーより

5m30cmのSクラスの方が

街中走り易いておかしいですよね
2013年10月24日 15:48
今、上海から関空に着きました…
あちらに比べればまだお上品かと…

何度目をつぶった事か…

チキンレースちゃうねん!(@_@)
コメントへの返答
2013年10月24日 16:05
おかえりなさい!!

上海蟹食べはりましたか?

彼の国は

こっちより上行ってますか?

多分、一生行けへん予定ですけど
2013年10月24日 16:18
実際、生息場所を見てしまうと…(無理!)

まがい物もかなりあると聞きますし…
最近はタグ付けてるそうですよ(爆)

まあ、基本なんでも有りですね…帰国するとホッとしますわ!

それよりも間人までカニカニツーでも!

コメントへの返答
2013年10月24日 16:25
天然であろうが

養殖であろうが

水きちゃなそうですよね

僕は

君子危うきに近寄らずで

今度お会いしたら

カニカニツー相談しましょか
2013年10月24日 16:34
コメントするの、はずかしいンですが・・・
年に1・2度会社のライトバンとか乗るときは、その瞬間から気合が入って・・・確かにマイカーの時とはリラックス具合が違います。
その実態は、tadapiさんが”ぎょへー”って思う輩の運転のようなものかも知れへんカモ。。
大阪市内でそんな無謀な運転してたらいくら免許あっても足りんし、ヒトの車で当てたらアカンのでまぁそこそこ普通の運転だと思うんですけどね。違うのは確かです。m(_~_)m

しかしこの場所・・・(笑)
コメントへの返答
2013年10月24日 16:45
ミリオンさん

大きいの乗ってはるから

そら落差あるでしょうね

会社の車で

気合いの入ったミリオンさんも

見てみたいような

ここの角は

馴染みのある

場所でしたね

思い出しました
2013年10月24日 16:50
私の場合は逆に営業車のキューブで
走行車線の遅い車にスピード合わせて並走して
飛ばしてるベンツの進路をふさいで楽しんでますが(笑)

ジャックさん、ボクやて・・・・(大笑)


コメントへの返答
2013年10月24日 16:57
ぎゃっはっは!!

さすがジャックさんの○○

かなんなあ!!

道で遊んだら

あきまへんあきまへん
2013年10月24日 19:12
みなさん書かれてますが、めっちゃあるあるですね!

他の要因もありますが、社用車に乗ると、この手の疲れが酷いです。

まぁgtvでもカイエンにフルブレーキかまされた事があるのでアルファもダメ…

こうゆうことされないような高みへ上り詰めないといかんなと刺激にはなりますが。笑
コメントへの返答
2013年10月25日 9:21
思てた以上に

結構あるみたいやな

ビックリしたわ

ヨーロッパの高い服着たり

高いカバン持ってっても

日本人は

まだまだ世界の田舎モンやな
2013年10月24日 21:10
こんばんは^^
運転マナーについては教習所に通っていたころに、「兵庫県にはナンバーが二つあります。一つは、取得したいナンバーランキングで毎年上位に食い込む神戸ナンバー。もう一つは、取得したくない(マナーが悪いとされている)ナンバーワースト1に輝いたこともある姫路ナンバーです。なんと両極端なんでしょう。」と。
さらに、「世間的に、1姫、2和泉、3三河。このナンバーの管轄の人は運転マナーが悪いといわれています。」ってのも言われました。
はい、思いっきり地元が姫路ナンバーです(^□^;)。

ナンバーや車で運転態度を代えるのは勘弁してほしいです。
とはいえ、いかにも怪しそうな、危なそうな車が来たら関わりたくないので早めに譲るってのはあるようなきがします(^□^;)。
逆に、軽だからとか、コンパクトカーだからっていうイケずはしていません。
あっ、あとスーパーカーとかが来たらついつい追走したくて前に入れちゃうことはあるかもしれません(^□^;)。

まだまだ精進が足りないようです・・・orz
コメントへの返答
2013年10月25日 9:25
これから

免許とる人らに対して

ナンバープレートによる

アホみたいな偏見を植え付ける

最悪な教習所があるんやったら

そんな教習所は

今すぐなくなった方が

世に中の為や思いますよ



2013年10月25日 10:24
あんまりコメントしたくなかったのですが、、、、

関東ではそこまで酷くないです、、、、、

関西に行って運転すると、、、、ルールが多少違うのかなと、、思う(爆)
コメントへの返答
2013年10月25日 10:29
地方の空港で

小ちゃいレンタカー借りても

こんな事無かったけど

大阪でこのサイズの車乗ったら

危ない危ない!!

プロフィール

「@平ちゃん(旧名m50001) もう着いたん、はや!!」
何シテル?   08/01 17:06
パールホワイトのアニバーサリーを週末に。 普段の足にアルファロメオGTVゲット。 みんカラはもっぱら知り合いのツッコミ用に登録したけど、 GTV買ったし、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あ〜保険事故だよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 23:07:55
4C・・・ついに納められましたぁ~(≧▽≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 00:29:15
(祝)開業記念? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 11:19:42

愛車一覧

ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
パールホワイト、内装赤 真夏・長距離お構いなし エアコンも良く効く絶好調 最近露出多すぎ
輸入車その他 その他 DE ROSA (輸入車その他 その他)
イタリア職人の手作りに拘ってあえてアルミ。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
通勤車
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
買ってみた。これからこれで遊ぶ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation