• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月30日

何考えてんねやろ?

新御堂筋ゆうたら

西日本1位の交通量

大阪と北大阪大体16キロの無料バイパス

そやから朝夕は特に混む

約16キロの距離

40分から1時間かかる








ある合流地点

側道の信号から本線合流まで

ほんの数百メートル

事もあろうに

通勤ラッシュの朝


























車の流れ何かおかしかったから

もしやと思て

携帯のカメラ起動さして進んでみたら

レーダー置いて

速度取り締まりやってる

アホか?

側道ゆうても

結構な交通量

制限速度40キロやゆうても

捕まる車ゆうたら

先頭で信号待ちしてた車ぐらいやろ

それも前空いてての話














10キロ程度のスピード違反捕まえる為に

ラッシュ時の1車線ふさいで

何人もの警察官動員して

通勤の人らにキップ切って

遅刻さして

なんぼなんでもおかしいんちゃうか??

吹田警察

よう考えれ取り締まりして欲しい!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/30 09:43:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2013年10月30日 9:53
ホンマですねぇ~
未然に事故や違反を防ぐのが本来の仕事
渋滞作ってポイント稼ぐって...ブラック企業ですね
コメントへの返答
2013年10月30日 9:59
合流手前の側道を

1車線ふさいだら

左車線走ってる車が

右車線に車線変更せなあかんようになって

車の動きが複雑になるぐらい

誰でも解る事やのに

交通課の警察官が解ってないとは
2013年10月30日 10:05
これはヒドイ!

事故原因作っている様なもんですね。

本末転倒です。
コメントへの返答
2013年10月30日 10:20
どうゆう考え方したら

こうゆう取り締まりしよ思うんでしょうね

もう不思議で
2013年10月30日 10:08
こんにちは。

どうでもええ所で取り締まりと言うか、予算帳尻合わせ?うちの万博外周入る前も朝のはよからやってますよ!

行きも帰りも。通る時は気をつけて下さい。

でもよう撮影出来ましたね(笑)ナイスであります。
コメントへの返答
2013年10月30日 10:24
おはようございます

ここ以外にも

休みの日の朝

豊中体育館の前とか

阪急電車の山田ー北千里間とか

意味無いとこでようやってますよね

変な感じしたんで

スタンバイさしてたんです

こうゆう時はカメラよりiPhoneですね
2013年10月30日 10:27
tadapiさん

通勤タイムに取り締まりなんて効率悪すぎの
考えが、あさはかですよね。

警察は、ツーリングとかを取り締まったりするので、自由を奪いイライラしてましたが、
この件を見てますます、イライラ100倍です!

忙しい中
ご苦労様です。
コメントへの返答
2013年10月30日 10:37
ツーリングは

取り締まりの対象になっても

しょうがないのもあるけど

たいしてスビード出しようのないとこで

ラッシュ時のアホな取り締まりには

ビックリ!!
2013年10月30日 10:47
これは嫌がらせとしか思えませんね。

早めの年末向けですかね!

早めに稼いで 早めに終了!

取り締まるのが仕事じゃなくて
指導するのが仕事のはず。

ちょっと おかしいですね。
どこぞの議員さんも怒ってましたね! 昔に!
コメントへの返答
2013年10月30日 11:00
必要性

道路状況

時間帯

取り締まり手法

普通の人間の頭脳で考えたら

どう考えてもアホとしか
2013年10月30日 10:50
かなぁんですねー
ウチの近所も何ヵ所か定番取締場所ありますが、43号線 下り(芦屋出口の手前)は、最右車線(中央分離帯側のガードレールの内側)にレーダー置いて計測ですわ。。そんなとこ入り込むなよ。
西宮から直線なので捕まるのはやっぱり最右車線の不幸な車(レーダー見えにくいし)ですが、捕まって誘導されるのは、全車線を横断させる感じで一番左車線の高速出口ランプ下まで、・・(-"-)。
なんか危ないですゎ その時は信号停滞で、計測係と1mも離れてないトコで暫く顔が合ったままでしたが。(爆

シカシデスネ
捕まってもせいぜい10kmオーバーってところで、おもいっきり飛ばして・・・捕まるヤツ おるんですわ → σ(´~`*) トホホ
コメントへの返答
2013年10月30日 11:07
高速の架橋下で

隠れて座ってる姿

滑稽ですね

43号線の本線やったら

スピード違反しよ思たら

なんぼでも出来るけど

新御堂の側道は

合流がすぐあるから

物理的に大幅なスピード違反

難しいんですよ

特に朝やったら

前の車に追突する覚悟やないと

右車線から

芦屋出口と

ガソリンスタンドの間に

無理な誘導して

事故起こしたら

どうするんやろ??

2013年10月30日 11:52
正当なクレームしましょうか(爆)
コメントへの返答
2013年10月30日 11:55
出たー!!

警察に立ち向かう筋肉!!
2013年10月30日 12:07
携帯いじくりながら運転してるあーたを逮捕します…………チーン
コメントへの返答
2013年10月30日 12:52
警察官逮捕どころか

下向いてました

念のために

携帯画面見んと

当てずっぽう撮りにしたけど
2013年10月30日 12:20
私も新御堂を通るとき側道の取り締まりを横目に見ています。
この場所は飛ばせる場所でもないし、飛ばしたとしても周りに迷惑がかかる場所でもない。
警察の取り締まりに疑問を感じます。
コメントへの返答
2013年10月30日 12:54
側道の取り締まりが

絶対あかんとは言い切れへんけど

朝のラッシュ時にする事ちゃいますよね

どうゆう考えでこんな事してるんか

1回聞いてみたい
2013年10月30日 14:51
多分速度取り締まりではなく測道取り締まり!(汗)

多分上からの指示で取り締まり率のアップを言われて
いるのでしょう。「目標達成!」警察にとっては営業成績
のような物かも?(笑)

でも~議長クラスやその上だとナンバー控えてますから
捕まらないと思うけど。。。(笑)
コメントへの返答
2013年10月30日 14:57
ぎゃっはっは!!

僕自身捕まってへんから

笑てられますけど

こんなしょーもない取り締まり

吹田警察は

市民にどう思われるか

考えへんのでしょうかね?

今でも

相手によって

対応違うんでしょうかね?
2013年10月30日 18:34
初めまして、北摂在住のコゾリッチいいます。

ひでぽんたさんのイイネから来ました。

桃山台駅の交差点付近から路駐が無ければ、ねずみ取りをやっている可能性が高いですよね。

月末ですからノルマ稼ぎですよね。

あと、第2京阪の下の1号バイパスの交野付近でしたか、光電管式のねずみ取りやっています。

最近のレー探が無ければ分かりません。汗
コメントへの返答
2013年10月31日 9:06
はじめまして

コメント有り難うございます

ここ前から昼間はようやってるんですけど

通勤時間にするんは

もう滅茶苦茶でしょ

交野カントリー倶楽部は

比較的コンペが多いんで

気付けるようにします
2013年10月30日 19:35
まいどです~( ^_^)

こんな取り締まりに、手間暇・お金かけるより、事故予防のパトロールでもしたほうが、よほど、事故は減るような気がしますがね(@_@)

検挙件数で、仕事ぶりを計るような事を止めないと、こんな無意味な取り締まりは、無くならない気がしますわ(>_<)

やってる警察官の方々も、ある意味、気の毒ですわ(‥;) 命令に従ってるだけでしょうし(‥;)
コメントへの返答
2013年10月31日 9:12
まいどー

カメラ向けたら

下向く人も居てたんで

多分

疑問に思いながらの

警察官も居てたでしょうね

今回の1番の問題は

この取り締まりが

交通事故を誘発する危険がある事なんです

単なる時間、お金の無駄で済めへん事が

大問題ですわ
2013年10月30日 20:45
こんばんは^^
これはやってる方(警察)もなんかきついですね(><;)。
あまりにも意図が不明すぎなうえに、単純に検挙数を上げたいだけだとしても、時と場所が最悪すぎますよねorz。

吹田警察というと学生時代に自転車の2人乗りで停められたことがありますね(^□^;)。
さらに、いわれのない因縁を吹っ掛けられたこともありました((笑))
コメントへの返答
2013年10月31日 9:15
こんばんは

警察組織に入った事ないから

よう解りませんけど

取り締まり場所と時間決める時に

論理立てて反対する警察官が

吹田警察に居てへんかったんか?

もう不思議で不思議で!!
2013年10月30日 22:11
先日、国会でも問題に成ってましたよね。

ネズミ捕りって、大義名分は危険な場所で速度を出す車の取り締まりで、そこで注意を促すのも目的…と、されてますが。

現実は完全に違う。

安全な所でのみ取り締まり。

おかしいですね。

そこが国会でも指摘されてました。

なんか既得権か、政治家、役人辺りの都合でしょうね。

今日の夕方、ニュース番組で日本の国の資源が無いと言うのは嘘で、日本海には沢山の資源眠ってる。
それを隠して来たのは既得権まみれの政治家、役人の連中と言ってました。

これからそこが見直されて行く様ですが取り締まりもそうあって欲しいですね。

現場の警官だってNOと言いたい人間多いんだから!
コメントへの返答
2013年10月31日 9:25
H脂さんが言い張るように

スピード違反取り締まりは

運転者が本能的に

スピード出す場所でするでしょ

そうゆう場所ゆうのは

言い換えたら

安心してスピード出せる場所ですもんね

捕まった車止める場所も要るから

車線も道幅もそれなりに要りますしね

今回は正反対の状況でしたけど

日本ゆう国はええ国や思いますけど

たまに

日本の常識は世界の非常識ゆうのありますよね

取り締まりの見直しもさる事ながら

数十年間変わってへん

制限速度

なんぼなんでも見直す時期ちゃうかな

思うのは僕だけですかね?


プロフィール

「@平ちゃん(旧名m50001) もう着いたん、はや!!」
何シテル?   08/01 17:06
パールホワイトのアニバーサリーを週末に。 普段の足にアルファロメオGTVゲット。 みんカラはもっぱら知り合いのツッコミ用に登録したけど、 GTV買ったし、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あ〜保険事故だよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 23:07:55
4C・・・ついに納められましたぁ~(≧▽≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 00:29:15
(祝)開業記念? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 11:19:42

愛車一覧

ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
パールホワイト、内装赤 真夏・長距離お構いなし エアコンも良く効く絶好調 最近露出多すぎ
輸入車その他 その他 DE ROSA (輸入車その他 その他)
イタリア職人の手作りに拘ってあえてアルミ。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
通勤車
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
買ってみた。これからこれで遊ぶ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation