• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tadapiのブログ一覧

2012年03月08日 イイね!

人間工学? その2

健常者が一番器用に使えるんは手やから

乗りモンの操舵装置の付近にはスイッチが集中してる

ほな、色んな乗りモンのシークエンス制御はどうなってるか?

製造各社大体共通なんか、全然違うんか?

飛行機、ヘリコプターは知り合いの職業パイロットに話聞くだけやから知識無し

船は一級小型船舶までしか免許ないから小型船の知識だけやと

メーカー違ても大体一緒

車バイクも大体一緒

けど例外もある

実際触れた経験あるのだけ言うと





変な代表はシトロエンCX

中学生の頃友達のお父さんが乗っててドラム式のメーターにビックリ

ほとんどSF映画

免許とって運転してまたまたビックリ

センタリングシステム付いてて手離したら勝手にステアリング真っすぐなる(多分王子のお車も)

キャスターアクションで車が直進しよとして自然にステアリング戻るんとは全然ちゃう





次に経験したんが、大学時代同級生が乗ってたいすゞピアッツァ

ステアリングポストには何も付いて無い

ウインカーもワイパーもスイッチは全部メーター横

発売当時はまだ残念なフェンダーミラー付いてて

エンジンショボかったからイマイチ人気出ず

後半ターボ付いたり、ハンドリングバイロータスとかイルムシャーとか

ヤナセからピアッツァネロゆう黒いの出たりしたけど、時既に遅し





バイクで変な操作系ゆうと

BMWのウインカーが有名

僕のK1200Sもご多分に漏れず








普通バイクのウインカーは左のレバーをスライドさして全部完結するけど

BMWは右は右のボタン押して点滅、消す時はちょっと上に付いたレバースライドしてキャンセル

左も左側で同じ動作、但し左のキャンセルスイッチはホーンスイッチも兼ねてる

ハザード普通のバイクは別にあるけど、左右のウインカーボタン一緒に押したらハザード点滅

なんとなくF1マチックとかカンビオでニュートラルにする感じ

押すと引くやから逆やけど








ところが最近普通になったらしい

独自の方式採用するんはええけど

あっさり止めてユーザー翻弄したらあかんやんBMW!!

やめたんやったらレトロフィットキット出すとかしてるんかな?

これでBMWに嫌気さしても大丈夫

ウインカーボタン方式の車もちゃんとある、ついでにホーンボタンもスポーク内





458&スパイダーにFF

下手したらバイクよりやり難いかわからんけど

理由はバイクより車のステアリングの方が回転域広いから

設計思想はウインカー出す時ステアリング真っすぐの時のはず

そやから回転物にオフセットしてボタン付けても迷子になれへんゆうことなんやろけど

それは正常に操作出来た時の話

押したつもりが押してへんゆうトラブル

押し直そ思たら既にステアリング回し始めてて押し難いとかはある思う

感じとしては、ステアリング切ってる途中に電話かなんかで

ステレオミュートにしたいけど

ミュートスイッチステアリングに付いてて押し難いのとよう似た感じになる思う

Sクラスなんかはご親切にギザギザの回転式のボリュームスイッチ

アームレスト前にもう一つ付いてるけど

今でもドヤ車のドヤ運転でウインカー出さんと車線変更するアホ多いのにちょっと心配





最近ちょっと面白かったんは

マクラーレンMP4-12C

普通パドルシフトは右引いてアップ、左引いてダウン

そやから原理的に左右のパドルは別々のパーツ

けどMP4-12Cは真ん中に穴あけた一枚モンの板の可能性大きい

なんでかゆうたら

右引くと左へこんで、左引くと右へこむ

真ん中支点にシーソーする感じ

とゆうことは

アップしたい時、右引いてもええし左押してもええ

逆にダウンしたい時は左引いてもええし右押してもええ

これかえってやあこしない?

Posted at 2012/03/08 09:18:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@平ちゃん(旧名m50001) もう着いたん、はや!!」
何シテル?   08/01 17:06
パールホワイトのアニバーサリーを週末に。 普段の足にアルファロメオGTVゲット。 みんカラはもっぱら知り合いのツッコミ用に登録したけど、 GTV買ったし、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 1920 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

あ〜保険事故だよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 23:07:55
4C・・・ついに納められましたぁ~(≧▽≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 00:29:15
(祝)開業記念? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 11:19:42

愛車一覧

ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
パールホワイト、内装赤 真夏・長距離お構いなし エアコンも良く効く絶好調 最近露出多すぎ
輸入車その他 その他 DE ROSA (輸入車その他 その他)
イタリア職人の手作りに拘ってあえてアルミ。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
通勤車
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
買ってみた。これからこれで遊ぶ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation