• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tadapiのブログ一覧

2012年03月09日 イイね!

人間工学? その3

会社によっては人間工学よりデザイナーのエゴが優先される事分かったけど

車の物理特性と人間工学はどっち優先されてんねやろ?

まずFF車は大体人間優先てゆうかルーム優先

室内スペース自由度増えたかわりにトラクションとトルクステアは割り切ってる

FR車は良くも悪くもほどほど

4WD車、SUVも乗用車タイプも動的機能優先でエネルギーロスてゆうか環境無視

RR車、理屈より、ビートル、356、911、アルピーヌてゆうキャラのたった車で成り立ってる感じ

一つ言える事は、荷重変化意識せな絶対はよ曲がられへんから絶対運転上手なる

運転上手なりたい若い人にぜひ乗って欲しい!!

けど最新は買う意味ない、何でかゆうたら

最新のはオーバースピードで突っ込んでも車が勝手に内側のタイヤにブレーキかけたり

スピンしそうなったら車が勝手に外側のタイヤにブレーキかけたり

外側内側だけちごて前後輪のバランスもとったり

フライバイワイヤーやからエンジンパワーコントロールしたり

ABSセンサーを核に色々やってる

そやからどうしても最新がよかったらからスイッチ全部キャンセルせなあかん

一番危険なんは車が色々してそれでもあかん時はよっぽどの領域やから

事故った時は相当シリアスな事なってまう

要らんお世話やけどこの手の最新車で自分ではよ走れてるとか

自分でリカバリー出来たとかは思わん方がええ

技術伴えへん思い込みは危険!!

勿論技術ある自惚れも危険!!

あくまでも普通の物理特性超えた事を車がしてくれてるだけやから

うわー

何か語ってもうた

ホンマはミッドシップの物理と人間の関係

カウンタックモデルに書こ思てたのに











てゆうか

パオロ・スタンツァーニ、マルチェロ・ガンディーニに

(僕の場合アニバやからマセラティーからきたジュリオ・アルフィエーリもプラス)

どんな苦行を強いられてるかゆう話になりそうやけど

Posted at 2012/03/09 11:25:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@平ちゃん(旧名m50001) もう着いたん、はや!!」
何シテル?   08/01 17:06
パールホワイトのアニバーサリーを週末に。 普段の足にアルファロメオGTVゲット。 みんカラはもっぱら知り合いのツッコミ用に登録したけど、 GTV買ったし、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 1920 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

あ〜保険事故だよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 23:07:55
4C・・・ついに納められましたぁ~(≧▽≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 00:29:15
(祝)開業記念? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 11:19:42

愛車一覧

ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
パールホワイト、内装赤 真夏・長距離お構いなし エアコンも良く効く絶好調 最近露出多すぎ
輸入車その他 その他 DE ROSA (輸入車その他 その他)
イタリア職人の手作りに拘ってあえてアルミ。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
通勤車
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
買ってみた。これからこれで遊ぶ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation