• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tadapiのブログ一覧

2013年08月26日 イイね!

大雨の六甲 その1

昨日は大雨

みん友さんは誰も芦有行きはれへんかったやろけど

僕は仕事の関係で

御影経由

表六甲から六甲山に

しかもバスで





先ずは菊正宗酒造記念館へ

筋肉サロンからクルマで5分とかかれへんとこやけど

初訪問

嫌々バスから降りたけど

初めて教えてもろた事も色々あって

行って良かった





まずはこの大看板

重要有形民族文化財

1枚板!!

阪神淡路大震災で欠けたのは右下の角

欠けは幸い文字にはかかってなかった

修復したんは

太秦東映映画村の大道具さん

新しいモンを古く見せる技術が抜群らしい








次に教えてもろたんが

新酒の奉納料

灘の酒蔵は新酒出来たら

三輪明神さんに新酒を奉納して

杉玉を頂いて

それを軒先に吊るす

そしたら、ああ新酒が出来てんなて一般の人々もわかる

ゆうのは誰でも知ってる事やけど

上の大きいのが5万円

下の小さいのが2万円

金額は初めて知った!!





次に知ったんは

もっと仰天事実!!

酒作りに水は重要

どんな水がええか?

鉄分が無いのが最低基準

ミネラル分の量で辛口甘口が決まる

灘の酒は西宮戎周辺から出る湧き水を使う

この水は鉄分少なくてミネラルが多い

灘の酒が辛口なんはこの水が原因

これが通称「宮水」

ここまでは広く知られてる

阪神淡路大震災の際

全国の人に最も衝撃をもたらした光景の1つ

阪神高速3号神戸線の倒壊

原因はは宮水

高速道路の下に宮水の水脈が

その水脈を守る為

芦屋ー魚崎の1部で

橋脚の間隔が広いとこある

そこが倒れた!!

地震に関してもう1つ

阪神淡路大震災での酒蔵の倒壊率は95%

理由は

酒作りは鉄分嫌う為

酒蔵は木組みと縄で柱とめてる

海に近いこの辺りは台風の影響もある為

屋根は瓦

ユルい土台に重たい天井

これが倒壊の理由





他にも

六甲おろしを積極的に利用した

重ね蔵てゆう南北の蔵をひっつけた建て方


























酒作りの貴重な文化財の説明を聞いて





非売品の生酒





酒蔵限定のすっきり味





酒蔵限定のしっかり味





梅酒

それぞれ数杯ずつ飲ましてもろて

大雨の六甲山へ
Posted at 2013/08/26 12:07:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@平ちゃん(旧名m50001) もう着いたん、はや!!」
何シテル?   08/01 17:06
パールホワイトのアニバーサリーを週末に。 普段の足にアルファロメオGTVゲット。 みんカラはもっぱら知り合いのツッコミ用に登録したけど、 GTV買ったし、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     1 23
4 5 6 7 8 910
11121314151617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

あ〜保険事故だよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 23:07:55
4C・・・ついに納められましたぁ~(≧▽≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 00:29:15
(祝)開業記念? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 11:19:42

愛車一覧

ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
パールホワイト、内装赤 真夏・長距離お構いなし エアコンも良く効く絶好調 最近露出多すぎ
輸入車その他 その他 DE ROSA (輸入車その他 その他)
イタリア職人の手作りに拘ってあえてアルミ。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
通勤車
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
買ってみた。これからこれで遊ぶ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation