嘘はつけへんに越した事ないけど
一生嘘ついた事の無い人はおらんのんちゃうかな
そやから
噓も方便ゆう言葉があったりするんや思う
どんな嘘やったら許されて
どんな嘘は許されへんねやろ
僕の勝手な基準は
他人に迷惑かけるかどうか
例えば
ウサギ狩りに行ったみん友さんが
ウサギに家買おたる言うのは全く問題無し
ゴーストライターが文章書いたり作曲したりは
お金貰てわかった上でやってる事やからギリギリセーフ
けど音楽とか文章の盗作は
絶対アウト!!
近年、最も嫌になったんは
原発報道の嘘
誰が考えても大丈夫ちゃうのに
テレビでは大丈夫の合唱
あの時テレビに出てた専門家は恥ずかしなかったんやろか?
水素爆発おこして
建屋が滅茶苦茶になっても
建屋ゆうのは囲てるだけのもんで
そんなしっかりしたもんちゃうから大した事ない
ゆうコメンテーターが居てたりしてもう滅茶苦茶
言い出したらキリ無いけど
ビックリ発言はまだまだ
ヘリコプターでの水投下、期待出来ますね
アホちゃうか
ヘリコプターゆうのは上でプロペラ回ってるんちゃうの
上空の風+プロペラの風で
あの程度の水は四方八方に飛び散ってしまう事ぐらい
子供でも解るんちゃう
もうアホらしなって
挙げ句の果てに
オペレーショントモダチの指揮艦
ロナルド・レーガンが30ノットで風上に離脱してんのに
放射能汚染レベルはまだ大丈夫やとか言うてる
大丈夫やったら
最新鋭原子力空母が
全速力で逃げるか?
大本営発表みたいな
ええ加減な報道は
前の大戦で終って
片棒担いだマスコミは
充分反省した上で再出発したと思てたけど違た
ちょっと前に
マスゴミて言われて
反論してはったマスコミ関係者が居てはったけど
あの時の原発報道思い出したら
やっぱり日本のマスコミは信用出来へんと思う
Posted at 2014/03/12 09:44:47 | |
トラックバック(0) | 日記