ズーリック寄り道も終わって
いよいよフランクフルトへゴー
またまたインターシティーとTGVの組み合わせ
1回パリからズーリック行っただけで気分は電車の達人
駅でチップシガレロ買おて余裕の旅
調子乗りはそんなもん
多分2、3回電車で旅行しようもんならいつも乗ってるとか言うはず
写真は前々回の南京錠の件
よう考えたらいくつか持ってた
お土産ヴィトンのソフトバッグ1つにつき1個ずつ付いてるやん
早速通路でトランク広げて2つ拝借
これで室外のラゲージスペースにトランク置いてても安心
電車旅慣れた雰囲気醸し出して余裕でフランクフルト到着
3分後、ちょっとウロ来てる
5分後、完全に顔引きつってる
10分後、落胆
何故ならば
予約してたレンタカー会社、AVISのカウンターが駅の中に無い!!
うわずった声で聞くとスブラルミニッツ歩いたらある言うてる
けどどうしよ荷物??
駅の構外にカート持って出たらあかん言うてるし
預けるか?
車借りた後また取りにこなあかん
ジャマ臭いから却下
しゃあないハートマン転がして、ヴィトン手に持って行こ
運転前に取りあえずビールゆう訳にいかんから
取りあえずコーラ飲んで出発
あかん滅茶苦茶重たい
結局休み休みで20分以上かかった感じ
ようやく着いたけど手のひら痛!!
ゲエーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
閉まってる!!
土曜日は営業時間昼まで!!(14:00ぐらいやった気するけど動転してて正確な時間忘れた)
ガラスのドアに用ある人はここへ電話してて書いた紙貼ってる
しゃあないから取りあえず電話番号メモ
トランク持つん限界やからタクシーで駅まで戻って電話する事に決定
駅の近所やからタクシーたまに通るけど全く止まってくれへん
アーリア人の東洋人に対する差別か??
後から乗ったタクシーのオッチャンに聞いたらタクシー乗り場でしか客乗せへん決まりらしい
何とか公衆電話にたどり着いた
さいわい小銭はある
コーラ買おたから
サンクス ゴッド イッツ サタデイ アフタヌーン 意味プーな事言いながら電話ボックスへ
あかんかかれへん
かかれへんのに意味なく10回ほど同じ動作繰り返したはず
次に考えたんはエーリアコード
けど、付けようが外そうがダメ
しばし精神統一
するとチーン!!
2coinsの文字が!!!!!
なんとドイツの公衆電話は始めに硬貨2枚入れなあかんかったんや
呼び出し音の後、電話かかった先は
なんとフランクフルト空港
予約確認したから今から来い言うてる
ガーン!!
しゃあない
またカバン引きずって駅へ
ようやくタクシーのシートへ
さっき書いたみたいにオッチャンに何でタクシー止まれへんねん
ドイツ人はレイシストか?言うたら
このオッチャン英語わかるみたい
日本人嫌いなはずない
前はイタリア入れたんが失敗や
今度は日本とドイツだけでやったら勝てるとか言うてる
戦争なんかしたないしなーーーー!!
Posted at 2012/03/27 10:52:34 | |
トラックバック(0) | 日記