• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tadapiのブログ一覧

2012年04月20日 イイね!

みんカラな週末 その6




今週末に続いて

5月11日12日も悩ましい週末

何が悩ましいて

ヒストリックカーミーティング





王子の影響で

先々週問い合わせしたら明くる日事務局から資料送ってくれはった

中身は

ポスターに





手書きメモに








ミーティング概要に





タイムテーブルに





エントリーフォームに








ラリーコンピューターの案内と購入申し込み書に





去年のミーティングのDVD

主催者さんの対応もええし

今回ランボのエントリー無いゆう事で積極的に誘てくれてはるけど

アニバは89年式やから

クラシックスポーツカークラス違て

最新のスーパーカーもエントリー出来るスペシャルカークラス

ちょっとちゃうねんなあ

中間のネオヒストリックみたいなクラスあったらええねけど

てゆうか

そろそろ決めなあかんやん!!
Posted at 2012/04/20 09:37:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月19日 イイね!

みんカラな週末 その5




今週末22日は悩ましい

トマトツーリングと仲間が走るRUSH重なってもうた

ついでに天気もあかん

行かれへんもん嘆いててもしゃあないから

ブログで応援てゆうか言い訳

仲間は写真で分かるように大男

名前はマッハZOZOZO





性格は闘争心の塊

負けるん嫌い

そやからたまにエンジン回し過ぎて

ハロー、コンロッドちゃんになる事もある





けど物は大事にする





今度は996カップで出走予定なんで

みん友のみなさんマッサラ(こないだ新調した)のスーツ着た

大男見かけたら応援宜しく

手袋は穴空いてる思うけど

あっ、もう一つの特徴

出走する時はレーシングシューズ、ガムテープでグルグル攻撃もしてるはず

タイトになってええらしい





そんな彼も

身内で集まる時は

ストラトスで来たり








セブリングで来たり





こんなんとか





こんなんで

ヴィンテージラリーに出たり

裕福やのに

成金趣味に走れへん

趣味人でもある
Posted at 2012/04/19 09:26:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月18日 イイね!

江戸と上方




こないだ中村翫雀さんの話聞く機会あったんで

今日は車関係無し





普通の人、中村翫雀さんゆうても誰か分からんやろから

簡単に言うたら扇千景さんの息子さん

全部聞きかじりの知識やから間違いあったらソーリー

出だしから弱気や





今年は大阪に芝居ようかかる

例年あんまりかからんから大阪人としては喜ばしい事やけど

種を明かせば

単に東京の歌舞伎座が改修工事中やから大阪でようかかるゆうだけ

大阪人としては寂しいけどしゃあない

そんな事で

今年は團菊祭五月大歌舞伎も大阪の松竹座である








團菊祭五月大歌舞伎ゆうたら

当たり前やけど

市川團十郎と尾上菊五郎

江戸の二大看板のコラボ歌舞伎やから東京でするんが当たり前

それが東京の歌舞伎座工事の為に今年は大阪でかかったもんやからよう売れてるらしい





ここで江戸と上方の違いを

成田屋、市川團十郎は当代で12代目

血縁で脈々と続いてる

13代目は海老蔵がなるやろし





同時代、江戸の團十郎に対して

上方の大看板

山城屋、坂田藤十郎家はどうか?

たった3代で終わり

しかも3代目は分家やったらしい

上方の大看板が途絶えてるんを残念に思た中村翫雀さんのお父さん

成駒屋、中村鴈治郎を捨てて

山城屋、坂田藤十郎になったらしい










ここからが本題

同じ時代の大看板の行く末が何でこうもちゃうんか?

偶然ちごて江戸と上方の気質の違いらしい

江戸は男の子の誕生を望んで

男の子出来たら

小ちゃい頃から手取り足取り芸を教え込むらしい

そやから所作は先祖代々全部一緒

一方上方は?

無理矢理子供に継がさんでも

腕のある弟子に継がしたらええゆう気質らしい

これを芸養子と言う

そうゆうたら

ある事でちょっと付き合いの片岡秀太郎さんとこも

六代目片岡愛之助さんは養子やな

商売人の家でも

真面目で商売出来る使用人を養子に貰た方が安泰やゆうんもあるな





長なったけど

翫雀さんから伝言

歌舞伎は大層なモンちごで、元は小屋も無くて

河原乞食て言われてたもんやから

気軽に来てちょうだい言うてはった

あえて言うたら今回の演目の菅原伝授手習鑑は

滅茶苦茶長い話の中から

寺子屋だけするから前後の話ちょっと知ってたらより楽しめるかもやて


P.S.
翫雀さん、歌舞伎役者やのにあご髭生やしてはったからビックリ
聞いたら
普段は25日舞台5日稽古の繰り返しやけど
今月は休みやから髭生やしてるらしい
夜の部が4時からておかしいやん、4時言うたら夕方やろ
お客さん来て欲しかったら、7時ぐらいからにせなあかんやろ
て力説してはる姿に好感度大やった!!
Posted at 2012/04/18 11:35:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月17日 イイね!

みんカラな週末 その4




ドラ家スリッパ追加したゆう事で(変わった家で役モン車以外はスリッパ言うてる)

今年初芦有





ゲッ!マセクーペの色!

ガンメタ&タンやん!!

かなんなあ、僕が好きな組み合わせやん!!





後ろから見たら視線は丁度ナンバープレート





向こうから見たらこんな感じらしい





展望台着いたらわりと車多い

みん友さん発見

イングリッシュマン、御曹司のヤンピーさん、初対面の桜空さん

みん友さん以外にもモッチー40もおる

うまい具合に隣空いたから横止めてー言うたら

気安う止めてくれた

車1台のスペースの40が頭突っ込んで来たら迫力あるな




無事整列

これしたかってん!!

ガレージにこの3台あったらええ思えへん?

足はガンメタ&タンのマセクーペMT(MTが大事!)

ビラカシ&肉体労働はアニバ

ビラカシ&スポーツは40

ええじゃないのええじゃないの

この際ついでや

もっと贅沢言うたら

あと1台は1963年式300SLロードスター

完璧!!





デイドリームから覚めてみたら

モッチーも写真

大金持ちはカメラとかベルトとか無駄なモンは買わん

いつもiPhone





イングリッシュマンも写真

タバコの箱置いてヤンチャ比べ(ビーフラさんブログ参照)

けどイングリッシュマン何でダンヒルちごてピースやねん!








もう1つやりたかったんは

基本70年代のスポーツカーと

80年代の限りなくレーシングカーに近いスポーツカーの比較

1番分かり易い1番重要な違いはエンジンの登載位置

素人目に見ても40は低い

8気筒と12気筒の違いあるから比べるんが間違いやけど

365BBからF512Mまでミッションの上に載せてるんとはだいぶちゃう

テスタロッサから最後の512Mまででもだいぶ下がったけど

最近のFRで言うたら

599とDBSなんかも比べたらだいぶフェラーリの方がマウント位置低い

DBSのカーボンセラミックブレーキ思いっきり踏んで

フロント荷重にしといてステアリング切ったら分かる

グラッとくる

同じ事しても599はけえへん

アッ脱線した

アニバ、エンジンオイル17.5Lも入るくせにドライサンプ違てウエットサンプやねん

オイルパン、エンジン、ダウンドラフトのキャブ足したら

40よりだいぶロールセンター高いで

車高は低いのに(アニバの方が全高5cmほど低いはず)

この比較はホンマ面白かった、サンキューモッチー

タフなスポーツカー作りたいメーカーと

レース屋が作ったスポーツカー

素人目にも分かり易過ぎるほどの違い

ヤッパリどっちも欲しい!!
Posted at 2012/04/17 14:18:54 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日 イイね!

みんカラな週末 その3







着いたぜおはよう瀬戸内海!!

出迎えてくれた王子と








王子車見せてもらい

デイトナさんの力作スロットカー見せてもらい

その後は会場ぐるぐる

楽しいじゃないの





11:30ぐらいなったらこのイベント参加者全員で集合写真撮る

みんなで手上げてパシャ

写真終わったらタイムイズマネー

るのおさんに注文

駐車場止め易うて、高速の入り口近おて、出来たら美味しいうどん屋連れてって

即決まってコンボイでゴー

先頭から順番に言うたら

CAEストラトス、BTR2、カレラ2、ターボS、アニバ、SZ、512BBi

7台とも見事に変車バッカリ

これ変やで、どんだけ変わりモンの集まりやねん!!





もろ希望通りのうどん屋さん到着

かま玉大盛り、エビ&イカ天ぷらと

ノンアルコールビールで満足

勿論トーク第1部も

次は変車試乗大会











もう楽し過ぎて笑う

車趣味も所詮人やわ

今回初めてお会い出来た王子、デイトナさん、るのおさん

感じええから何してもおもろい





試乗会の後は

うどん屋さんと同じ敷地の茶店へ

ここがまたええ味出してはるやんか

店内トラディショナルな茶店やのに

ファミレスみたいなドリンクバーある

ちなみに氷は大きい球

ここでもトーク第2部

あかん喋り過ぎや

そろそろ帰ろ





ばあーい瀬戸内海!!
Posted at 2012/04/16 10:24:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@平ちゃん(旧名m50001) もう着いたん、はや!!」
何シテル?   08/01 17:06
パールホワイトのアニバーサリーを週末に。 普段の足にアルファロメオGTVゲット。 みんカラはもっぱら知り合いのツッコミ用に登録したけど、 GTV買ったし、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2 3 4 5 67
8 91011 12 1314
15 16 17 18 19 2021
22 23 24 25 26 2728
2930     

リンク・クリップ

あ〜保険事故だよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 23:07:55
4C・・・ついに納められましたぁ~(≧▽≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 00:29:15
(祝)開業記念? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 11:19:42

愛車一覧

ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
パールホワイト、内装赤 真夏・長距離お構いなし エアコンも良く効く絶好調 最近露出多すぎ
輸入車その他 その他 DE ROSA (輸入車その他 その他)
イタリア職人の手作りに拘ってあえてアルミ。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
通勤車
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
買ってみた。これからこれで遊ぶ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation