• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tadapiのブログ一覧

2013年02月20日 イイね!

寒いし雨やのに

午前中にモーモさんから

午後には番長から

夕方にはノマッチさんから

誘てもろたんで





京橋へ





雨も降って寒いのに

ぎょうさん来てはる





マスクしてる人も





ものすご元気そうな人も








爆笑してる人も

みんな楽しそう





タイヤとホイールハウス

指4本のモーモ号





指1本の魔王号





夜は発光体みたいな大福で








いつものとこへ
Posted at 2013/02/20 12:59:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月19日 イイね!

トマトの車内では

今日もまだ山陽道の続き

あの時トマトの車内では





筋肉が運転

僕はかばくろ屋さんでビール3本ほど飲んで

余裕の助手席リクライニング

ABS効かす事もなく

あっさり危険回避した筋肉

5秒ほどしたら

なんかおかしい

時速70キロほどで

微妙にふらついてる

横見たら

号泣!!

ゴラーーーー!!

大雨でワイパーつけんと運転してるみたいなもんや!!

危険回避が恐かったんか?

違う

変に動体視力と反射神経のええ筋肉

フォトグラフィックメモリーで

全てを記憶してしもたらしい

猟犬をひいてしもた車のドライバーの気持ち

猟犬を介護してた人の気持ち

猟犬と飼い主の気持ち

全部を思たら

涙止まらん言うてワンワン泣いてる

あんな

こんな運転して他の車を事故に巻き込んだらどないすんねん!!

てどなったら

ようやく正常運転に

恐かったわあ








僕と筋肉

車内での反応も違たら

帰ってからの行動も違う

僕はネクスコ西日本中心に情報収集

筋肉の切り口は猟犬からたどり始めて

狩猟にまで拡大





最終的に

猟友会の人と

飼い主と猟犬のあり方の

ディスカッションまでした様子

同じ体験しても

ホンマ十人十色
Posted at 2013/02/19 10:06:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月18日 イイね!

みんな善意

山陽自動車道での一連の出来事

みんな善意の行動やっただけに

理屈だけで割り切られへん感情が

日本人にはある

一言で言うたら優しい





オーストラリアでレンタカー借りる時

誰でも言われる事

カンガルーが飛び出してきても

回避したり、減速せんとそのまま行け

無理な回避は事故のもと

カンガルーバー付いてるからちょっとショックあるだけ

日本でこんな事言うたら

可哀想や言う人が必ず居てる

今回ケガしたんは猟犬

野生動物をハンターが殺す為のパートナー

ハンティングの是非まで言い出したら

ますます話は複雑になるから

それは置いといて

高速道路走行車線での駐停車禁止は大原則

例外は無い

考えるべきは

小さな犠牲と大きな犠牲の優先順位

端的に言うたら

猟犬1匹の命と

その日同じ道路を走ってる

多数の人命とどっちが大事やとゆう事

ところが日本人は根本的に優しいから

こうゆう二者択一には弱い

どうしても欲張ってしまう





ダッカ日航機ハイジャック事件

福田赳夫内閣総理大臣が言うたんは

「一人の生命は地球より重い」

これは世界では通用せえへん

ハイジャック

1回許したら味をしめた後追いハイジャックは多発する

テロリストとの取引拒否したら

その時の乗客乗員は死ぬかわかれへんけど

ハイジャックしても誰も脅しに乗ってくれへんのわかって

ハイジャックは割の合わん犯罪やてゆう意識が定着する

目の前の命を見捨てて

もっと多くの命を危険にさらせへんようにする考え方

一事が万事

割り切る社会がええのか?

よう割り切らん社会がええのか?

暮らしやすい世界はどっちやろ?

正解はわからん
Posted at 2013/02/18 10:58:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月15日 イイね!

止まってた車

山陽高速道路

上り追い越し車線

トンネルとトンネルの短い区間に止まってた車は?





14:15頃
ある車が無線発信器(ドッグマーカー)をつけた猟犬と接触事故
そのまま走行
1台後ろの車(女性2人乗車)が急停車
運転者右ドア開放のまま
ハザード点けず猟犬の介抱開始

14:17
僕らの車列が通過

14:18
僕が走行中トマトから110番通報
状況説明内容は
山陽自動車道上り赤穂付近
トンネルとトンネルの間
追い越し車線に軽自動車が停止中
ハザード点灯させず運転席のドア開放
車外に人間1人確認
犬らしき動物を介抱してる様子やけどあくまでも推測
突発的な事ゆえ
死角になってるとこに人間バイク等の可能性は否定出来ず
多重事故が起きる可能性があるから
現場の安全確保をお願い

14:30頃
3人のバイカーが
現場を通りかかり
走行車線路肩にバイクを停車
その時点で停車中の車はハザード点滅
助手席の女性も下車して猟犬の介抱に参加

14:31頃
バイカー3人が徒歩で高速道路横切り
走行車線から追い越し車線に移動

14:33頃
バイカーが
発煙筒による注意勧告開始

14:41
ネクスコ西日本のパトロール車
救急車、消防車が現場到着
その後
猟犬の持ち主判明し
生存状態で引き渡し完了


今回の出来事

始めに猟犬と接触したドライバー

高速道路に停車して車外で介抱したドライバーと同乗者

通過して通報した僕ら

停車して発煙筒による注意勧告をしたバイカー

猟犬のオーナー

悪意のある人は1人も居てない

けど

あの場所、あの時間

1つ間違うたら

大惨事になってた可能性は充分にあったと思う

僕の考えは来週に

重大な二次災害にならんで良かった
Posted at 2013/02/15 10:02:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月14日 イイね!

カイエンの実力

山陽道上り

龍野西ー赤穂と

断続的にトンネルが続く辺りの追い越し車線

1台の車が追い越し車線に停止してる

ハザード無し

車外に人が出て動物介抱してる模様

(この件のついては事実関係わかってるけど考察が必要やから明日に)





とにかく時速80キロオーバーからの

エルクテストに近い緊急回避

エルクテストはブラインドの片側1車線の回避行動やから

ダブルレーンチェンジになるけど

高速道路は片側2車線やからシングルレーンチェンジ

ところが回避方向の車線に車が走ってたら

それも回避せなアカンから

場合によってはエルクテストよりシビアな状況判断が必要に

今回はまさにそれ

当然重たい車、背の高い車は不利





そやから重心の高い初代Aクラスで

転倒が問題になって

足回りの変更、ESP追加は有名な話

先頭930

ブレーキングでフロント荷重になって安定した重量配分

左ステアで走行車線に回避

回避した走行車線に前方車居てたから

さらに減速





2台目カイエン

ブレーキングと同時に

スポーツーモードのATは

2速もしくは3速までシフトダウン

同じく左ステア

そこまでは普通

走行車線には減速完了した前走車

運動エネルギーは

重量×速さ

おまけにSUVのロールセンターは高い

どうするカイエン??

さすがドライバーは慣れたもん

ブレーキングと左ステア続けながら

万が一止まりきれへんかった時の為に

走行車線からずらして

左一杯路肩にライン取りを

書いたら簡単そうやけど

この時のカイエンのタイヤからは

盛大な煙!!

ボディーはスカットルシェイク

後からドラーバーに聞いたら

視線高いから予測運転し易い言うてはったけど

運転も見事

車も見事

あんなとこに車止めっぱなしやったら

多重事故になる可能性高いから

110番に通報した後

トマトの中で思た

SUV買うんやったらカイエンや!!

同じプラットフォームの

トアレグとかQ7と

どれぐらいのスタビリティーの差があるか知りたい





ちなみに

Aクラス横転問題当時

エルクテスト最優秀車は

東ドイツの走る化石

トラバント!!
Posted at 2013/02/14 10:13:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@平ちゃん(旧名m50001) もう着いたん、はや!!」
何シテル?   08/01 17:06
パールホワイトのアニバーサリーを週末に。 普段の足にアルファロメオGTVゲット。 みんカラはもっぱら知り合いのツッコミ用に登録したけど、 GTV買ったし、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      12
3 4 5 6 7 89
1011 12 13 14 1516
17 18 19 2021 2223
24 25 26 27 28  

リンク・クリップ

あ〜保険事故だよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 23:07:55
4C・・・ついに納められましたぁ~(≧▽≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 00:29:15
(祝)開業記念? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 11:19:42

愛車一覧

ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
パールホワイト、内装赤 真夏・長距離お構いなし エアコンも良く効く絶好調 最近露出多すぎ
輸入車その他 その他 DE ROSA (輸入車その他 その他)
イタリア職人の手作りに拘ってあえてアルミ。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
通勤車
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
買ってみた。これからこれで遊ぶ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation