• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なぐぐのブログ一覧

2025年01月21日 イイね!

オーラニスモ4WDのスポーツリセッティング

オーラニスモ4WDのスポーツリセッティング元々のECUは何だったのか?という感情で、劇的に変わります。
オーラニスモ2WDのアクセルレスポンスに近い感じになり、回生ブレーキ強化で燃費も向上

NISMOモードでアクセル踏み込むと加速感も変わります。(そりゃね...)
バッテリーチャージの効率も良くなってるようです。
Posted at 2025/01/21 00:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2024年10月06日 イイね!

リアデッキスポイラー やらかし...

リアデッキスポイラー やらかし...

最近コロナになりまして、後遺症で咳が止まらない状態でリベット穴開けてるときに...
ズボッと...
何も言いますまい





後で研磨します
Posted at 2024/10/06 23:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2024年10月06日 イイね!

リアデッキスポイラー加工の試行錯誤

リアデッキスポイラー加工の試行錯誤リアデッキスポイラーにプレートを挟んで、インパルウイングで使っていた固定具をひっかけるまでの試行錯誤です

①2mm厚のアルミ板(幅15mmと25mm)の2枚を挟んで2mmの隙間を作って、そこに固定具を挟む


K12マーチのインパルウイング(まだ保管してる!)


この加工は失敗の物

幅が全然足りなくて金具が引っかかるスペース無し

②アルミ板(2mm厚×2)をリベット止め+2mm両面テープを貼り付け後、固定具装着

スポイラーに圧着すると、隙間あるけど金具が入らないので、ペンチで曲げて入り口を拡大しました

傷にならないようにせめてもの保護


③固定具片側2個付けるつもりが1個に変更
ネジ止めするスペースがなく、仕方なく1個に変更



とりあえず、こんな感じで装着しました。
両面テープだけだと猛暑時は剥がれやすく、振動で外れますよね?
固定具が無いとハッチに穴あけしてナッター加工してネジ止めですかね...
ちょっとハードル高いかもしれません。
Posted at 2024/10/06 22:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2024年10月06日 イイね!

リアデッキスポイラー装着

リアデッキスポイラー装着某Yahooショッピングでリアデッキスポイラーを注文
仕様はカーボン綾織、表面加工は研磨・ポリッシュで。



発注した時はオーラニスモ(FF)に装着するつもりでしたが、あれよあれよで4WDに乗り換え計画が発動。4WDに装着しようとようやく作業しました。



製品自体は両面テープで付けるとなってますが、フィッティングしない...
両面テープは左側でついても、右側が弱い。真ん中も合わない
さてどうしようか。穴開けるか? 新車にそんなこと出来ない...

そこで思い出したのが、過去にマーチ乗っている時、インパルウイングを両面テープとフック状の金具で固定していたのを思い出し、同じようにプレートを段差にしてフックをかけれるようにすれば良いのでは?と加工しました。

両面テープをした上で、金具で固定して無事装着となりました。




リアデッキスポイラーだけカーボンだぞ!な主張をしているので、少し違和感?(笑)
ニスモステルスグレーとの組み合わせで参考にしてください

失敗談など別のブログで。
Posted at 2024/10/06 22:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2024年09月16日 イイね!

ドライブレコーダー取り付け

オーラニスモ4WD発注時、乗り換え前の2WDからパーツ引き継いで
あれこれやる計画でこのパーツ発注は無し...の中にドライブレコーダーが含まれていた

そろそろ納車ですよーっていう時に、ドラレコありましたっけ?って
気付かなかったー!(笑)

納車日と遠出する予定が二日ずれだったので、急遽ミラータイプのドラレコを購入・簡易的に取り付けました





・何故これを選んだか...
K12マーチを乗っていた時、徐々にデジタルミラーが流行りだした頃でした
その時は、NEOTOKYOさんの初代ミラーカムを取り付けていました
(ミラーとフロントカメラが一体型)

今回はミラーカム3でミラー、フロントカメラ独立型
GPS、電源、リアカメラのケーブルは超簡易でとりあえず押し込んで収納


・ノート純正のインテリジェント ルームミラーで良くない?
E13ノート4WD、オーラニスモ2WD、オーラニスモ4WDと乗換えてきたわけですが
ノートのミラーの性能(カメラ?)が良くない!
後ろからヘッドライトの眩しい車が来ると、全く見えない状態でした
セレナのカメラは綺麗に映ったので車種毎に違うんですかね
ということで、カメラ性能が良いものをと考えていました。


・問題点
カメラ取付の両面テープですね
炎天下に耐えられずパーキングエリアに1時間置いただけで、ぷらーんとはずれてました。
これは外装エアロパーツ用の両面テープを使った方が良いです。
Posted at 2024/09/16 11:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

サイレントフォロー大歓迎です! サイレントフォローバックします! こんにちは。 今までずっとMTに乗り続けるぞ!と誓っておりましたが 2021年4月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2024/9/13 AURA NISMO tuned e-POWER 4WD納車しました ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
E13ノートの4WDから乗り換えました。 発注したのが2021年12月末 レカロシートで ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2モーターなので、加減速、コーナーの姿勢が良い。「すごく普通に」こなせてしまう優等生タイ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
日産初のFFで6MTということで、近くの駐車場が空いたぞ!というタイミングで購入 トル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation