• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Atsumiのブログ一覧

2005年05月23日 イイね!

燃ポン配線ハーネス

燃ポン配線ハーネスこれも99/8月の作品です。
着けた画ではありませんがバッ直の燃ポン配線
5.5SQです。純正の配線が1.25SQと細く電圧を測るとエンジン掛かっているのに11.5v位でしたのでバッテリ直で5.5sqのプラスとマイナスを引きました。

ノーマル配線をリレーのオンオフに使ってました。

これをやることによって0.5から0.8v位電圧が上がったような
記憶があります、下手に燃ポン換えるよりコストパフォーマンス
は高いです(燃ポンの寿命は短くなるかも)
Posted at 2005/05/23 20:43:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔の車 | 日記
2005年05月23日 イイね!

インタークーラー前置化

インタークーラー前置化同じく99/4頃の検討内容
どうにかエボのバンパーで無く純正のバンパーのまま大型のインタークーラーを入れたいと検討している頃の検討図?です。

結果的に出来ました・・・
Posted at 2005/05/23 20:28:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昔の車 | 日記
2005年05月23日 イイね!

ブレーキキャリパー赤化

ブレーキキャリパー赤化99/4月の作品ですね。
ブレンボに憧れたけど高いし入れるの大変だし・・
塗っちゃえ!って事で塗り塗り・・当時はやっている人も
少なく目立ちました。
これもホームセンターで水性のペンキですが全然問題有りませんでした。

レガシィにも施工するかのぉ
Posted at 2005/05/23 20:25:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昔の車 | 日記
2005年05月23日 イイね!

自作簡易A/Fモニタ 1作目

自作簡易A/Fモニタ 1作目以前ブログで回路を書いた奴の1作目です。
LED2個光らすだけですけど、当時は(今もかな?)
A/Fモニタは高価でしたので友達に3個くらい作って
好評でした。

これは99/8頃の作品ですね
Posted at 2005/05/23 20:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔の車 | 日記
2005年05月23日 イイね!

ブースト制御

ブースト制御レガシィもそうですが、ランサーも純正の4mm(6mm)かな?ホースにオリフェスが入っており、その穴径でMAXのブースト圧が決まっています、そこでバイクのメインジェットで色々試してブーストを決めていたときがあります(ブーコンが高くて買えませんでした)抜き差しは針金の先を丸めてオリフェスに通しでペンチで引っ張って抜く入れるときも引っ張って入れるという面倒な事をやっておりました。

#90位で1.1k位掛かったかな?

レガシィでも試せますよぉ
Posted at 2005/05/23 20:12:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 昔の車 | 日記

プロフィール

「3連休・・何かいいことないかな?」
何シテル?   10/09 09:20
2008/4/25~ スイフトスポーツ(CBA-ZC31S) 2004/5/15~2008/4/25 レガシィB4RSK(GF-BE5C) 1997/11/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

本家hp 
カテゴリ:本家
2005/03/15 18:25:02
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
黄色から黄色へ
三菱 ランサー 三菱 ランサー
レガシィの前に乗っていたランサーGSR E-CD5Aです。 ECUはオリジナルチューン、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2008/4/25~スイスポMTオーナーになりました。 宜しくお願いします。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
DIY中心のカスタマイズをしております・・ 2004/5/15~2008/4/25お世 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation