• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月20日

インパネバラし

DIYを開始する前に、とりあえず攻略法の研究からということで、
まずはインパネバラしをやってみました。

ネットで検索してみたところ、D型のバラしかたは出ていなかったけど、
適当にスタート。
エアコン吹き出し口はあっさり外れる(C型までと変わらず)
インパネ下部は・・・・これまたあっさり。
慣れれば5分でオーディオユニット外せそうです。
B4時代に散々苦労したのとは雲泥の差。
次回写真を撮って、整備手帳に上げておこうっと。

さ、来週末はセンタースピーカー装着だな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/05/20 17:50:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

Kenonesの作曲法🎹
Kenonesさん

この記事へのコメント

2007年5月20日 18:06
まいど~
BPBLになってからインパネバラシは
超かんたんです。
D型はネジも無いらしい......
がんばってねぇo/)~~(^^)
コメントへの返答
2007年5月20日 23:07
ほんと、D型はネジもありません。簡単です。

インパネ裏のナビ配線攻略の面倒さはクルマが変わっても変わらないので、余計な手間が減ったことはありがたいです。
2007年5月20日 18:22
私も今日はドアの内張りを。。
お店や友達にやってもらえば楽だけど。
自分の車だから出来ることは自分で。。
失敗したり、新たな発見があったり
楽しい時間が過ごせますね。。

お互いに、自分の好きなように
車を仕上げていきましょう。
がんばってください。
コメントへの返答
2007年5月20日 23:11
やってもらうのは楽ですが、大事なのは、まずやってみることですね。以前は何となく怖くてつい手が出ませんでしたが、やってみると意外とできるもので、楽しいです。

これから付けていくものは、無くても困るものじゃないので、”自己満号”目指して頑張ります。
2007年5月20日 20:39
BPは本当に簡単ですね~~

しかし爪が折れる心配がついてまわりそうです。

ちなみに既にねじを5個無くしています…(お馬鹿(T_T)
コメントへの返答
2007年5月20日 23:12
確かに爪が折れる心配はありますね。シフトカバーのリングを外すのに折れるのが怖くてかなり時間を掛けました。

私も早速1個無くしました(自爆)
2007年5月22日 0:08
BEの時は灰皿裏のネジ、何度ナメさせたことか…
BEに比べてBPはネジの数が極端に少ないですが、逆にクリップと制振材が増えたので復元を怠ると異音の原因になるので要注意です。
DIYは自分には少し難しいかな?と思う位が一番やる気が出て、事後の充実感も高いですね。
がんばってください。
コメントへの返答
2007年5月22日 22:33
そうそう、灰皿裏のネジは難しかったですね。
あと、シフト回りのパネルのピンを折らないようにするのが・・・(笑)

DIYにはチャレンジ精神も必要ですよね。
頑張ります!

プロフィール

「はまかぜの車内はおばちゃんパワーが席巻してます」
何シテル?   02/25 10:54
SLC(Spilit of Legacy Club)神戸隊東京支部長(自称w)です。 愛車に手をかける時間がないのが悩みの種。 壊れると猛毒を吐きま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

乗用自動車の新しい燃費基準 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/26 11:06:35
セブン銀行- 13,000台のコンビニATM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/25 00:13:09
 
三井住友カード- ANAカード万歳w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/25 00:12:46
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月末登録。 まったりAT、大人の”のーまる”です。
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
中古で購入 1.6Lでしたが、20バルブの方じゃなく、ハイメカツインカムの普通の方でした ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
弄るコンセプトは ・実用性、快適性は犠牲にせず、 ・人の意見に流されず納得して、 ・決め ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation