• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお@555のブログ一覧

2005年10月05日 イイね!

130i

久々にレガシィ以外で欲しいクルマが出てきました。
BMW130iです。
3.0L,直6,6MTが480万円ポッキリ!320iのたった80万円高なだけです。しかもちゃんと右ハンドル。
外観はかなり好き嫌いが分かれるだろうけど、僕は好きなほう。
先立つものさえあれば、次期戦闘機はこれかレガシィかで迷っちゃうかもしれません(笑)ま、先立つものは無いのですが(笑)

6発積めるのなら、いっそアルピナ仕様の1シリーズを出して欲しい・・・
Posted at 2005/10/05 22:43:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月05日 イイね!

GMからトヨタへ(かなり長文)

今日10月5日、スバルとGMとの資本・業務提携の解消/トヨタとの資本・業務提携が発表されました。
資本市場的に考えれば、収まるところに収まった、ってのが本音です。

GMは北米事業の不振、年金債務等の問題で業績が悪化の一途を辿っており、建て直しが急務。そんな中で10月5日終値ベースで考えると850億円の時価を持つ自社ブランドとのリンクが一番薄い富士重工の株の売却は最も手っ取り早い資金調達手段であると言える。

困ってしまうのは富士重工自体。GMとの提携自体にメリットは無いと経営判断したくても、資本提携が解消されてしまうのは今の時点では困る。自社償却しようにも850億円は重過ぎ。何とかして引き取り手を見つけなければならない。
手っ取り早く思い浮かぶのが村上ファンドを筆頭とした投資ファンドだが、富士重工は業績不振企業でもないし、かといって何かしら思いっきり含み益のある資産があるわけでもなく、短期間で株価を2倍3倍に釣り上げる方法はないので、投資ファンドが乗ってくるわけも無い。

となると株を引き受けてくれるのは同業他社のみとなる。日産とよりを戻す、というのも一つの手だろうが、ゴーンが手を出すとなると、経営の一体化が必須条件となるだろうから、50%以上の出資以外選択肢は無いと思われる。富士重工としても経営の独自性が失われるのは厭だろうし、富士重工の株を50%買えるだけの投資余力は日産には無い。

最終的に選択肢はトヨタしかないだろう。金あまり気味のトヨタとしては、400億円程の投資で配当と、自身が一番苦手とするツーリングワゴンのノウハウを手に入れられると考えれば悪い話ではないだろう。

で、皆さんが一番気にしている富士重工の行く末、と言う点ですが、8.7%という出資比率であれば、緩やかな提携、でとりあえず進んでいき、スバルの色が極端に薄くなると言うことは無いでしょう。今後の出資比率がどうなっていくか気になるところですね。その点で今回富士重工が自社株買いする11.3%の株をどう始末するのかがポイントとなるでしょう。


あと気になるのは、同じくGMが筆頭株主となっているスズキといすゞの株式。時価にして2000億円相当のスズキ株と400億円相当のいすゞ株。手放すか、そのままか・・・・・
Posted at 2005/10/05 22:08:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「はまかぜの車内はおばちゃんパワーが席巻してます」
何シテル?   02/25 10:54
SLC(Spilit of Legacy Club)神戸隊東京支部長(自称w)です。 愛車に手をかける時間がないのが悩みの種。 壊れると猛毒を吐きま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

       1
23 4 5 678
9 1011 12131415
1617181920 2122
23 24252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

乗用自動車の新しい燃費基準 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/26 11:06:35
セブン銀行- 13,000台のコンビニATM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/25 00:13:09
 
三井住友カード- ANAカード万歳w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/25 00:12:46
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月末登録。 まったりAT、大人の”のーまる”です。
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
中古で購入 1.6Lでしたが、20バルブの方じゃなく、ハイメカツインカムの普通の方でした ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
弄るコンセプトは ・実用性、快適性は犠牲にせず、 ・人の意見に流されず納得して、 ・決め ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation