• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月02日

フェンダー作成記

フェンダー作成記 車を購入したらいち早くいじりたいパーツとして
車高とホイール

いろいろ調べていると
8.5J+35というサイズがどうやらアルテッツァのツメ折でなんとか入るサイズらしい


さらにいろいろ調べると
9J+22を沢山キャンバーを付けてノーマルフェンダーに収めてる人もいらっしゃいました。


ナチュラルキャンバーで9J+22というサイズをアルテッツァに入っているというのも
かっこいいかなと思い購入


購入したホイールには
255のタイヤが付いていたので一応仮あわせとして履いてみたところ
この有様


↑1トレッド分が外側にはみ出ちゃいます。(笑



こんなホイールがほんとに入るのかと
不安なまま


いつもお世話になっている板金屋さんに持って行き
「このホイールが入るさり気無いフェンダーを作ってください!」
とお願いしました。






その過程がとても芸術的で感動しちゃったので
ここに記録として残しておきたいと思いブログを書きます。



【リアフェンダー】

ツメを折りハンマーで叩きだし
凸凹になった面をパテを盛って慣らしています。





【フロントフェンダー】

工程としてわかりやすくしたものがこの図です。

①まずノーマルフェンダーの中央を切削
②フェンダーの中央がフリーになるのでフェンダーの先端を外に曲げるという作業。

中央がフリーになった空洞部分は当て板として鉄板を溶接する(赤い部分)
最終的にパテを上から盛っていきキレイに慣らしていくという形です。







↑ヘッドライト付近のフェンダーの加工
ここにも板をあてがってもらってます。


作業も終盤になるとこのような感じ



↑リアはすでに完成


↑フロントも良い感じ

完成を妄想するひと時です。






因みにこちらがノーマル





そして完成!

出来たフェンダーを見ると感動物






見る角度によるとさりげない感じ




板金屋さんにはホント感謝感激です♪

愛着のある車に乗れて幸せです♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/02 19:14:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

口直し
アーモンドカステラさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年12月3日 3:37
お久しぶりです!

また今度じっくりと見させてください!
コメントへの返答
2013年12月3日 12:24
お久しぶりです~

またいろんなアルテッツァを見たいので
オフ会も是非誘ってください♪
2013年12月3日 4:55
先日はお疲れ様でした!

いや、いいもの拝ませていただきました^^

私はフェンダー加工する根性がなかったのでニワカ仕様にしかなりそうにありません^^;

取りあえず次までにはも少しマシになるように頑張ってきますw
コメントへの返答
2013年12月3日 12:28
先日はありがとうございました。

確かにフェンダー加工には結構勇気が要りますよね~

また色々変更したら見せてください(^^
2013年12月3日 22:00
一緒やぁ^^

やっぱり、この自然な感じイイね!

同じ車種乗ってる人以外は、言わないとわからないぐらい自然な感じかもね^^

コメントへの返答
2013年12月3日 22:51
とも君のフェンダーもいい感じに仕上がってるよね~
また一緒に写真撮りたいね~
2013年12月4日 0:13
こんばんは♪
このモッコリ感と言うか、グラマラスな整形具合がたまらんですね!!

コンちゃんも変態の世界(車ねw)にドップリですな(・∀・)
コメントへの返答
2013年12月4日 12:20
こんにちは~
ほんとたまらんっす♪
いえいえ~僕の変態度合いなんかまだまだですw

またGoProで撮影会とかしてみたいですね♪
2014年2月22日 0:12
あの板金屋さんで作ってもらってたんですね(^^)
あそこのシルバーメタステッカー、うち製ですよ(笑)
良い人なんで何かあったら頼りたいですね(^ー^)
コメントへの返答
2014年2月22日 0:23
そうなんです
あの板金屋さんなんです~
まさかお知り合いだったなんて知らなかったですw

とっても面白くて素敵な方でしかもいい仕事して頂いているので頼りにしているんですよね~

プロフィール

完全自己満足の世界ですが自作パーツ&DIYで弄っていくかが僕のコンセプトです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RSI c6 R56 ワイドフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 10:33:11
負けた・・・かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/25 12:05:59
鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 20:20:11

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
https://youtu.be/pOYWwqXfqPM
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
平成21年式(2009年式)
スバル R2 スバル R2
i Singlecam 16万7千キロでエンジン焼き付き R Twincam に乗り換え
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
GDBインプレッサも速くていい車だったんですが 14万キロを機にガタがくるだろうなと思い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation