• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月09日

動画編集って結構面倒だわ

先日友達の車のクオーターガラスにGoproをはっつけて
動画を撮ってもらいました。

まだまだ使い慣れていない
Adobe Premiere Pro 5.5を使って動画編集して

よーやくナンバープレートを編集できたので
嬉しくて嬉しくてブログを書いちゃいました♪



あと課題はGoproの生データより若干画質が悪いのが勿体無いので
なんとかしたいところですね。




ちょっと前にはこんなのも撮ってました。

なんか構成がいまいちだわ(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/09 22:37:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2014年6月9日 22:44
イイね〜♪

こんちゃんこそファントム買うべきだと思うんだけどな
撮影の自由度が上がるぞ、きっと。
コメントへの返答
2014年6月9日 22:48
わ~いやった~

ファントム欲しい(^^)ノ
でも僕のテクだったら落としそう(笑)

ほんと空撮もしてみたいですよー
2014年6月9日 23:58
いいですね(^_^)

僕のアコードも撮って下さい♪
コメントへの返答
2014年6月10日 0:04
撮りましょ~
やっぱり走ってる姿っていいですよね~
2014年6月10日 7:30
カッコエエーーー(*・ω・*)
コメントへの返答
2014年6月10日 8:51
ありがとうございます♪

でもまだ詰めが甘いので
頑張りたいところです(^^
2014年6月10日 9:07
こんちゃんやったらファントム頭につけて実況つき空撮を期待
コメントへの返答
2014年6月10日 12:08
何からつっこんだら良いかわからんっすw

僕の声が遠藤憲一みたいやったら
ナレーション入れてみたい♪
2014年6月10日 12:02
オラのも撮ってくれ〜

待ってるね
コメントへの返答
2014年6月10日 12:09
オラが撮ったるで~

トヤマンへはいつ行くのだろうw
2014年6月10日 12:27
ええなぁ~動画編集大変よね(汗)

僕もGopro買ったけど、全然使ってないわ~

新しい車両で試してみるか・・・・
コメントへの返答
2014年6月10日 12:41
ナンバーを消すのが不可能やと
思ってたんですが

調べたらできる事がわかったんで
嬉しかったです♪

Gopro使いましょうよ~
NSXなら迫力満点ですよ~
2014年6月10日 22:34
いいじゃないっすか☆
ビックリしましたよ~
特に2番目のナイト・シーン
芸が細やかで~CMbのよな感じ

あのナンバー隠せるヤツ
あん時 チラっとお話ししましたが
どんなソフトでしょうか・・・・

ワタクシもゴープロがアクテイブ・カム欲しいです

コメントへの返答
2014年6月11日 0:06
ありがとうございます☆

発想とかアイディアとかに乏しいんで
そこんところをなんとかしたいですね。

ナンバーは「アドビのプレミアプロCS5.5」という
ソフトを使っています
https://www.youtube.com/watch?v=QDAiGs8COBA

やり方はこの方の解説動画を参考にさせて頂きました。

Gopro面白いですよ♪
なんでも撮れますからね~

プロフィール

完全自己満足の世界ですが自作パーツ&DIYで弄っていくかが僕のコンセプトです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RSI c6 R56 ワイドフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 10:33:11
負けた・・・かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/25 12:05:59
鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 20:20:11

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
https://youtu.be/pOYWwqXfqPM
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
平成21年式(2009年式)
スバル R2 スバル R2
i Singlecam 16万7千キロでエンジン焼き付き R Twincam に乗り換え
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
GDBインプレッサも速くていい車だったんですが 14万キロを機にガタがくるだろうなと思い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation