• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーん@のブログ一覧

2017年05月03日 イイね!

MINIで鈴鹿南コース走って来ました

MINIで鈴鹿南コース走って来ました今日は友達に誘われて


鈴鹿南コース走ってきました。


シブシブですが

なぜシブシブかというと

暑いから!

たかが5月ですが気温20℃なんで
クルマにも体にもきついですからね~




デフなし HAIDAタイヤはきついw

1分5秒6が精一杯です。




Posted at 2017/05/03 23:08:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年02月08日 イイね!

鈴鹿ツイン走行会(よしゆき☆冬の大放出祭)

鈴鹿ツイン走行会(よしゆき☆冬の大放出祭)2016年2月7日(日曜日)

「よしゆき☆冬の大放出祭」

昨年お知り合いになった
よしゆきさん主催の鈴鹿ツインの走行会に行かせて頂きました。


9時~16時ぐらいまで
Gコース貸し切り

午後からは模擬レースもある
走行会です。


主催者さんのよしゆきさんのインプレッサ
ベースは2リッターDOHC NAエンジンが載った
GD9というグレードをベースに
エンジンをWRX用ターボエンジンに乗せ換えております。




mixi時代にお知り合いになった方々も沢山されていました。










41秒2

アルテッツァでの自己ベスト更新です♪

中古で購入したziixのラップタイマーがすごく役に立ちました



そして模擬レース(僕らのクラスは予選の逆ポール)




Posted at 2016/02/08 12:53:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年01月10日 イイね!

鈴鹿ツイン「Project 1」

鈴鹿ツイン「Project 1」今日は鈴鹿ツインサーキットの4輪フルコース フリー走行「Project 1」
に行ってきました。

フルコースの走行はいつも走行会でしか走った事がないのでどんな感じなのか
体験してきました。








6時 家出発
8時10分 鈴鹿ツイン着
9時~9時半 走行
10時 出発
13時半 家着


フリー走行当日申し込みで
30分×1本
走行+保険+計測器
8500円

という具合です。


前よりもタイムアップするつもりで行きましたが変わらずの

「1'12"497」

もっと練習しなければいけませんね・・・











TE37RTを装着したかっこいいGC8がいらっしゃいました。
Posted at 2016/01/10 19:13:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年12月27日 イイね!

2015年最後の鈴鹿南コース走行

2015年最後の鈴鹿南コース走行2015年12月27日(日曜日)

鈴鹿サーキット南コース
今年最後のグリップ走行枠に行ってきました。






1枠走行でしたが前半ドライ後半ちょいウェットというコンディションです。
とりあえず自己ベスト更新

「1:01:711」でした。

嬉しいです♪

ベストを更新してから後は雨のせいか
タイヤのせいか判りませんがグリップが落ちたので
数週でアタック終了しました。













別の走行枠でしたが
スバルR2を発見!





オーナーとしてはお声掛けしなければと言うことで色々とお話をさせて頂きました。

みんカラをやられている方という事をお聞きしたのですが
お探しできなかったので是非私を見つけて頂いたらメッセージ頂ければ
撮影させて頂いた写真をお送りさせて頂きます。


Posted at 2015/12/27 20:39:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年03月28日 イイね!

今シーズン最後の鈴鹿南コース

今シーズン最後の鈴鹿南コース 春なのに3Dにはまってしまって
引きこもり気味のこーんです。

最近メタセコイアという3Dソフトが面白くて

こんなのや


こんなのを作ってました。


(どちらも中途半端です。プロモデラーに見せたら笑われますね)


そして今日はその重い腰をやっとあげて

コソ連をする為に鈴鹿南コースに行って来ました。

でも
こんな方や

こんな方がいらっしゃたので

コソ連失敗w



逆反りTE37のかっこいいNAもいらっしゃいました。


GTのペンズオイル 風なR34も


僕の今回の仕様はこんな感じ



車検用に購入したR32GT-R純正ホイール+RE11を履いていきました。

2008年製
全然グリップしませんでしたww


タイムは

こんな感じ
グダグダ


Shigeruさんの車にGoproを付けましたが

初っ端からアームがケクンって下向くし
もグダグダw



こんなグダグダな感じなので
↓面白いアングルに挑戦してみました。

Posted at 2015/03/28 21:18:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

完全自己満足の世界ですが自作パーツ&DIYで弄っていくかが僕のコンセプトです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RSI c6 R56 ワイドフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 10:33:11
負けた・・・かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/25 12:05:59
鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 20:20:11

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
https://youtu.be/pOYWwqXfqPM
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
平成21年式(2009年式)
スバル R2 スバル R2
i Singlecam 16万7千キロでエンジン焼き付き R Twincam に乗り換え
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
GDBインプレッサも速くていい車だったんですが 14万キロを機にガタがくるだろうなと思い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation