• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーん@のブログ一覧

2006年05月07日 イイね!

THE WAKAYAMAオフ

THE WAKAYAMAオフ今日はTHE WAKAYAMAのオフ会で
SABに行ってきました~

1年ぶりのWAKAYAMAメンバーでのオフ会でよくWAKAYAMAのオフをするとよく雨が降りますよね。
雨男、雨女は誰なんでしょうね~(笑)

僕も参加時間より少し早く着いたんですが、傘を忘れたんで
忘れた人用の分も家に取りに帰りました(^^;

今回参加された方々は
徳さん、hideさん&お友達さん、とも君
Ayumiさん、acchiさん、G-NOBさん、モリヤスさん、どんさん(お話できなくてすみませんm(_ _)m
そして初対面のレスサクIS250乗りの、あいえす250さん
若いのに羨ましいです♪

参加者のクルマを見終わって
みんなで店内をうろちょろ・・・もうすでにレジに並んでる方々が・・・
徳さんLEDをまたお買い上げになってました(^^;
去年誰かにLED菌を注入されましたか?(笑)

WAKAYAMAのメンバーと久々に話せてとても楽しかったです♪

後から黒ボン隊の皆さんも来ていただいて、
またちょっとしてからトムソーヤ帰りのレッドゾーンさんカチン~☆さんウータンさんも来てくださいましたヽ(´∀`)ノ
皆さん今回は有意義な一日でした。また和歌山に来てくださいね!
Posted at 2006/05/07 23:06:33 | コメント(17) | トラックバック(1) | オフミ | 日記
2006年05月01日 イイね!

オフ会病!!

今日は朝(?)起きるといたきちさんからメールが『今SABです~』
学校が振り替え休日だったので『行きます~って事で行ってきました』

着くとなにやらリアシートを外してDIY中のいたきちさん
防音対策らしいです(笑)意外にも街乗り仕様なんですね♪

えんかつさんも誘って
爆安のファミレスで朝食を取って

前々から行きたかったコックピットさつま岸和田にGOGO!


するといつものメンバーのaoimpさんぴかりんさんが集まってました♪


店内を散策していると

おぉ~♪僕のイラストじゃん! 僕と同じあだ名の方(笑)ありがとうございます♪m(_ _)m

そこから近くのSABへ直行!
県外のSABに行くのは初めてです(^o^)
ここはちょっと小さいのかな・・・


そして僕のわがままで近くで撮影できる場所に行く事にしました♪
いつも黒ボン隊の皆さんが撮影してる場所ですね~


いたきちさんの写真も何十枚か撮らせてもらいました♪

昼間に写真撮れる時って無いかな~って思ってバシャバシャ取らせてもらいました(笑)
編集したらまたフォトギャラに載せますねヽ(´∀`)ノ

今日はじめて会うケンちゃんさん

車高低いっすよね♪

帰りはぴかりんさんに案内してもらいました♪
ありがとうございます~いい音といい臭い(笑)してましたよ
僕と別れた後。遥か彼方に消えて行きました~

なんか渋いっすぴかりんさん(笑)

今日はお疲れさまでした♪
Posted at 2006/05/01 21:30:27 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2006年04月30日 イイね!

道の駅オフ

今日はいずやんさん達と道の駅めぐりをしてきました~♪

今日行った道の駅を簡単にレポートします~

まず最初に向かったのは

●明恵ふるさと館(有田)

鶏肉と卵が美味しかった♪


●しらまの里(有田)
すみません、あまり印象に残ってません(^^;

●San Pin 中津(日高)

ごめんなさい写真を撮り忘れましたm(_ _)m

トトロのグッツを売ってる店をお目当てに行ったのですが閉店してました(^^;
はるちゃんんままさん悲しいそうでした(≧へ≦)

ここで昼食タイム~お勧めのホロロうどんを食べました。

●水の郷日高川 龍游(田辺市龍神村)

ソフトクリームが美味しい所らしいです。はる姫もご満悦のご様子♪

●龍神(田辺市龍神村)

十津川村のような細い端がありました~
僕は怖くて渡りませんでした(笑)

道の駅『龍神』を後にし
一行は高野山に僕も地元なのに初めての龍神デビューですo(^-^)o
青山高原のスケールの小さい版って言えばいいんでしょうか?
なかなか楽しめる道でしたよ~
◆高野山の頂上で ひょこっと顔をだしてるのは誰なんでしょうね~


帰りは信号で真ん中に挟まれていたのに僕だけ逸れてしまいました(^^;
そこで僕だけそのまま帰る事に

いずやんさん、皆さん心配かけてごめんなさいねm(_ _)m
今度から注意します・・・

今日は楽しかったです♪
和歌山住民の僕でもこんないい所ところがあるとは思いませんでした~
また参加させてくださいね!

最後に今回のベストショット(笑)
◆きいろ号のバックです!
Posted at 2006/04/30 21:49:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2006年04月29日 イイね!

配線を買いに行っただけなのに・・・・

配線を買いに行っただけなのに・・・・今日は昼からSABにネオン用の配線を買いに行くと
TomoZが駐車場に~なんかオフ会の予感が(笑)

そのついでにyu-sai君を呼ぶ事に~S2000にC-WESTのエアロはカッコイイ!!

いろいろダベってる内にAyumi城(プレヲ君)がmonchichiさんにドライブしたもらって現れました(笑)
デートでつか?(´3`)o

なんだろぉ~この偶然は(笑) 定例会だよ~♪

PS;定例会中に僕に嬉しい事が・・・
和歌山にお住まいの方はリニューアルしたSABのCMをチェック!
Posted at 2006/04/29 20:07:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2006年04月18日 イイね!

築●ナイトオフ!

いたきちさんが主催してくれたオフ会に行ってきました♪

いたきちさん:『築●のフェリー乗り場の前で待ち合わせね』
僕:『了解しました~』

そして行った所誰も居ないぞ~まだ来てないんだなぁ・・・って思ってると
メールが・・・

いたきちさん:『まだぁ?』
えっ??場所違うの~と色々探したところ。
切符売り場で待ってました(笑)



acchiさん、Ayumiさん、しろちゃん、Hideさん、いたきちさんが待ってて、
和歌山メンバー久々の再会です!
嬉しい~♪会いたかったですよo(^-^)o

それから数分とも君が登場!いつもいつも遠い所すみませんm(_ _)m
と通り過ぎました・・・・僕と同じ所まで行っちゃいました(笑)
やっぱり間違うよね~

そして本日の目玉!Ayumiさんのルーフベンチレータも間近で見せてもらう事に・・・
やっぱりインプ用なのでデカイです。ほぼサンルーフですよ♪
僕も欲しいなぁ~でもマップランプが取れてしまうのは痛い・・・

こんな感じです~[僕の写真ちゃんと撮れてなかったのでAyumiさんのブログから画像拝借させてもらいましたm(_ _)m]

そしていたきちさん

サイドステップが進化していました♪やっぱりチャージスピードカッコイイですね!
フロントのサイドも下に下がっていてカッコイイですししかもプレスラインが入ってます。
拘りですよね~


今日は皆さんお疲れさまでした♪暇な学生なんでまたいつでも誘ってくださいね~(笑)
Posted at 2006/04/19 00:02:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

完全自己満足の世界ですが自作パーツ&DIYで弄っていくかが僕のコンセプトです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RSI c6 R56 ワイドフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 10:33:11
負けた・・・かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/25 12:05:59
鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 20:20:11

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
https://youtu.be/pOYWwqXfqPM
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
平成21年式(2009年式)
スバル R2 スバル R2
i Singlecam 16万7千キロでエンジン焼き付き R Twincam に乗り換え
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
GDBインプレッサも速くていい車だったんですが 14万キロを機にガタがくるだろうなと思い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation