• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーん@のブログ一覧

2006年12月03日 イイね!

久々にブログ更新

今日は鈴鹿ツインサーキットのイベント
ボクサーミーティングに行ってきました。
最初は鈴鹿サーキットのミニコースだと思っていたのですが
大阪方面から行くと鈴鹿サーキット手前にあるミニサーキットでした。
コントロールタワーからサーキット全体を見渡せて気持ちよさそうなサーキットです
今年の春くらいにできたサーキットなので設備が新しくて気持ちいいです。


我らが隊長機も堂々のいでたちですね♪


GT300のインプレッサも来てました。

やっぱりこのフェンダーは凄いですよね~

そして今回はデモランもいい写真も撮れず…

ましな物でこれぐらいです(´∀`;)
僕の流し撮りは何もかも流れますo(≧∀≦)o

昼頃には鈴鹿ツインを出てレットゾーンさん達が名阪スポーツランドで走行会を
やってるというので行ってきました。
一回行った事があるサーキットなので僕が先導して行けるかなと思いきや
方角が違うため混乱して結局、新素材さんのカーナビを頼りにさせてもらいました(^^;


そして今回のベストショットはレッドさんの軽快なショットです♪



帰りには、●たり屋さんにも出くわして
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルな光景を見てしまいました。
夢に出てきそうだ…

フォトギャラリー ボクサーミーティング2006の模様

フォトギャラリー 名阪スポーツランド


Posted at 2006/12/03 17:23:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2006年09月09日 イイね!

2006 D1 GRAND PRIX ROUND6 in SUZUKA

今日は、D1グランプリを見に鈴鹿サーキットに行ってきました。

チケット前売り完売という噂を聞き
激混みを予想して予選を観戦しに行きました。

しかし着いてみると予選なのにかなりの人数の方が来場されてました。


今回鈴鹿では初めての開催で
鈴鹿の東コースを逆走しS字コーナーで戦います。

もちろん、僕のお目当てはやっぱりチームオレンジの、熊久保選手、田中選手、末永選手のインプレッサ

でも
予選では予選免除をされているシード選手というのがありまして
熊久保選手、田中選手はシード選手に入っていたのです。

これじゃあ予選では2人の走りは見れないと思ったのですが、
なんと練習走行をしてくれるとの事、
このチャンスを逃したらダメだとシャッターを切りまくる僕(;^_^A

まずはMスポーツのエアロがカッコイイ熊久保選手のインプレッサ
現在ポイントランキング1位らしいです。(*゚∀゚*)ガンバレ

田中選手のインプレッサ



ポイントランキング2位の野村選手

白煙と角度は格別です♪

単走だけだと思っていたら熊久保選手、田中選手がツインドリフトを見せてくれました。





そしてシード選手のドリフト終了後
グループごとにわかれてノンシード選手たちの予選がスタート。

予選Bグループの末永選手のGC8

リトナベースのリアラジエター仕様です。


予選Bグループ終了後雨がぽつぽつ
まだまだ予選は続きますが、もう目的は果たしたので早めに退散。

初開催の場所で高度なドリフトを見せてくれる選手の方々には感動を覚えました。
元々ドリフトが好きだった僕には凄く楽しかったです♪

9月11日追記 フォトギャラリをアップしました。

フォトギャラリ チームオレンジインプレッサ特集

フォトギャラリ D1GP2006鈴鹿①

フォトギャラリ D1GP2006鈴鹿②

チームオレンジインプレッサ特集!D1GP2006鈴鹿①

チームオレンジインプレッサ特集!D1GP2006鈴鹿②

D1GP2006鈴鹿予選
Posted at 2006/09/09 17:33:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2006年06月25日 イイね!

第二回和歌山定例会!

今日は第二回和歌山定例会を開かせてもらいました。

雨の中約10台のスバル車がSAB岩出に集合して頂きました。



今回のスペシャルゲストはというとフォレスター乗りのヒデミちゃんです。
遠方からお疲れ様でしたm(_ _)m
柿本のマフラー、STIのホイールなかなか決まってましたよ!


そして、いたきちさんのブログで有名になった、ぴかりんさんのオニューのCE28 9Jで特注カラー
フェンダーとホイール、ツライチ??です(笑)この色、このサイズ渋くてカッコいい!!


そして、そして、久々にお会いした、ちょろいんぷさん、ホイールがSSRの白に変わってました。
白ボディに白ホイールカッコイイです!
これから忙しい日々になると思いますが頑張ってくださいね!


そしてその後、遠い所からONLYONEさんも訪れて来てくれました。
あの凄いエスティマに更なる進化を遂げたとか・・・(*゚∀゚*)

そして、SABを出る時にとも君がビワをもらっちゃいました♪
産地直産です( ̄ー ̄)v
ありがとうね!

それから数十分後アイギス君、カチンタンに会いにコックピットに行ってきました
アイギス君はコックピットで安心を手に入れてました♪

生憎の雨のなか10数人の方が集まって頂きました。
遠い所来てくださいました。皆さん本当にありがとうございますヽ(゚∀゚)ノ

Posted at 2006/06/25 20:57:11 | コメント(15) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2006年06月11日 イイね!

和歌山MTCカーライフフェスタ2006

前回ブログに告知した和歌山マリーナシティ MTCカーライフフェスタ2006に行ってきました。

イベント会場では

イングスブースにF型インプレッサが来ていて何げにエアロボンネットが装着されていて
効くところによると2、3日前に出来た超新作商品との事。

そのほか、テインのブースにもF型インプレッサが登場していました。



アウトレットでは超お買い得商品がめじろうし
でも僕にはあまり関係ないや~と思いつつも『LEDポジション』と『SUBARU純正オイルx2』
を買っちゃいました(笑)これはチーンの始まりですかね??( ̄□ ̄;)!!

よりりんさん、アイギス君もいいお買い物してましたよね~( ̄。 ̄)


ショーアップカーでは
『カッキー号、コンプレッサ号』が展示していて

カッキー号

コンプレッサ号

みんカラ友達のたくさんの方々が和歌山マリーナシティまで、いつもの方々はもちろん
カチンタン、アイギス君やとーこさん、Ayumiさん、アイエスさんが僕達の応援に来てもらいました
そして皆さんと満遍なくお話できましたし、ほんとに楽しかったです。
皆様ほんとお疲れさまでしたm(_ _)m


PS:いたきちさん。ちゃんと宣伝しておきましたよ~
Posted at 2006/06/11 23:12:32 | コメント(17) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2006年06月07日 イイね!

和歌山マリーナシティにて!

和歌山マリーナシティにて!6月11日(日曜日)に マリーナシティホールWAVEで『’06 MTC WAKAYAMA カーライフフェスタ』
が開催されます。
今年はえんかつさんのご好意により、えんかつ号と僕のインプが、スタイルアップカーとして展示していただけます。



--------------------------------------------
『’06 MTC WAKAYAMA カーライフフェスタ』
開催場所:和歌山マリーナシティホールWAVE
開催日時:6月11日(日曜日) AM10:00~PM5:00
--------------------------------------------
内容は
●激安プライスのアウトレット(ナビ、オーディオがめちゃ安です)
●スタイルアップカーの展示
●フェラーリF1展示 徳さんのブログ参照!


僕達は9時~5時の開催期間ずっと会場内にいると思うので声をかけてくださいね!


PS:僕も去年行かせてもらったのですが、あまり規模が大きくないのでそれほど期待しないでくださいね(笑)
関連情報URL : http://www.marinacity.com/
Posted at 2006/06/07 21:22:32 | コメント(14) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

完全自己満足の世界ですが自作パーツ&DIYで弄っていくかが僕のコンセプトです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RSI c6 R56 ワイドフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 10:33:11
負けた・・・かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/25 12:05:59
鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 20:20:11

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
https://youtu.be/pOYWwqXfqPM
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
平成21年式(2009年式)
スバル R2 スバル R2
i Singlecam 16万7千キロでエンジン焼き付き R Twincam に乗り換え
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
GDBインプレッサも速くていい車だったんですが 14万キロを機にガタがくるだろうなと思い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation