• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リン0717のブログ一覧

2020年12月27日 イイね!

ディーラー整備と低価格車検の使い分け

これまでR2の車検はコバック車検を使って
その他は各メーカーのディーラーで車検を
してましたが今回、シーマの車検はディーラー車検
ではなくコバックさんで行いました。

3種類の車検コースがありスーパーセーフティー
車検だとディーラー車検と内容は同じで基本料金で
¥6188安くブレーキフルード交換は¥2545安い、
しかもディーラー車検はブレーキメンテナンスキット
¥1320、パーツクリーナー¥1430が別途部品に
入っていて書類代行手数料が¥9900計上
されていました。

自分も仕事で良くやる事ですが見積もり作成時、
いろんな項目を付けて金額を膨らましたり金額を
調整したりしますが今回、比較してわかった事は
車検やオイル交換程度の軽整備は低価格車検で重整備
などはディーラーにお願いするなど使い分けが大きく
節約に繋がるなと思いました。
コバックさんは低価格車検の為、薄利多売なのか
時間が掛かって場所を長時間占有してしまう重整備は
やりたがりません。
その点、ディーラーは自社販売車種はとことん付き
合って整備してくれます。

これからは使い分けして節約していこうと思います。
Posted at 2020/12/28 06:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@じゃい@アトレー さん

こちらこそありがとうございました。
これからも宜しくお願いします🙇⤵️」
何シテル?   11/07 21:47
古い車で頑張っております。 柴犬3頭、秋田犬1頭、ヨークシャーとダックスのミックス1頭、 ラブラドール・レトリーバー1頭と賑やかに生活しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
免許返納のおふくろさんからの お下がりです。
日産 キューブ 日産 キューブ
通勤用に購入 自動ブレーキなどの安全装置は 装備されてないけれど内外装のデザインは 今で ...
日産 リーフ 日産 リーフ
我が家の電気自動車4台目のリーフ1号です。 先代リーフより進化を感じますが 内装のデザイ ...
トヨタ MIRAI トヨタ MIRAI
リーフに続くわが家2台目の電気自動車です。 水素ステーションは茨城にはつくば市にしかない ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation