2020年12月27日
これまでR2の車検はコバック車検を使って
その他は各メーカーのディーラーで車検を
してましたが今回、シーマの車検はディーラー車検
ではなくコバックさんで行いました。
3種類の車検コースがありスーパーセーフティー
車検だとディーラー車検と内容は同じで基本料金で
¥6188安くブレーキフルード交換は¥2545安い、
しかもディーラー車検はブレーキメンテナンスキット
¥1320、パーツクリーナー¥1430が別途部品に
入っていて書類代行手数料が¥9900計上
されていました。
自分も仕事で良くやる事ですが見積もり作成時、
いろんな項目を付けて金額を膨らましたり金額を
調整したりしますが今回、比較してわかった事は
車検やオイル交換程度の軽整備は低価格車検で重整備
などはディーラーにお願いするなど使い分けが大きく
節約に繋がるなと思いました。
コバックさんは低価格車検の為、薄利多売なのか
時間が掛かって場所を長時間占有してしまう重整備は
やりたがりません。
その点、ディーラーは自社販売車種はとことん付き
合って整備してくれます。
これからは使い分けして節約していこうと思います。
Posted at 2020/12/28 06:39:43 | |
トラックバック(0) | クルマ