• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たたのブログ一覧

2005年06月25日 イイね!

初ジムカーナー

初ジムカーナー清里サンメドウズ駐車場にてジムカーナー初参戦!
意気込みはあったけど、なんせ初めてなもので走り方がぜんぜんわかりません(~_~;

なもんで、エボ5に乗ってガンガン振り回してた四駆乗りの方にちょこっと教えてもらいました。
サイドターン、なかなか回らない・・・
自分が運転してもわかんないので、その彼に今度は運転してもらいました。

そしたらクルクルと白煙を上げながら回ります。
デフが入ればもっと気持ちよーく回るみたいけど、そこまではシナイシナイ・・・

しかし、コース通りの走行がめちゃ難しくて、ん~・・・
やっぱしジムカーナーは軽量コンパクトカーでしょー!
ハチロクほしぃ~(笑)

でも、いい天気の中、思いっきり振り回せて楽しかったー(^^)/
Posted at 2005/06/27 01:27:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | car | クルマ
2005年06月23日 イイね!

フォレの純正ブレンボについて少々

フォレの純正ブレンボについて少々25日に清里でジムカーナーに初参加してきます。
とりあえず、ブレーキのエア抜き作業をしました。

ブレンボと言えど入念にエア抜きしても、どとうもカチっとしたフィーリングには程遠い・・・
このキャリパーは絶対的な制動力より、コントロール性の方が重視なのかもしれないですね。

マスターシリンダーストッパー+メッシュホースを導入しないとだめかな。。
ってそこまではやる気はぜんぜん無いんですが(^_^;

どんなエア抜きしても、フルード良いのに換えてもサーキットなんか走ってるとどんどんペダルが奥に入ってくるわけですよ。

ブレンボっていうといかにも効きそうに思えるけど、所詮純正だからしょうがないかな。
とはいっても普通のキャリパーよりは容量UPしているのでよいのだろうけど、結構自分は制動力の面では期待ハズレだったりします(^_^;

でも、やっぱいいのはコントロール性が抜群!
足の感覚を研ぎすませられれば、リニアに反応してくれるところはさすがです。
たとえば、
・ロック(ABS)させるかさせないかの微妙なところのコントロール
・コーナー進入でのちょい加重残し
 (これをしないとMYフォレはドアンダー)

などなど・・制御に幅があるというのがわかり易いかも。。

ま、やっぱ見た目の割合が一番大きいのかな(笑)

Posted at 2005/06/24 00:23:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | car | クルマ
2005年06月15日 イイね!

フレッシュエア導入作戦

フレッシュエア導入作戦ホームセンターに行ったら蛇腹パイプが安かったので思わず購入!
早速利用しようとついでにレゾネーター外しました。
フォグカバー?にちょうどいい穴が開いているので、ここに蛇腹をテキトーに切ってはめ込みました。

以前からエアクリのエアインテークが小さくて気になってたので気分的に満足です♪
これでEGルーム内のあったまったエアだったのが、
直接フレッシュエアーを吸気できますね。

結果、ブースト抜いたときのパシュン!という音がすこーし大きくなったくらいであまり体感はなし(笑)
効果はたいして無いのかも。。

手順など整備手帳にUPします。
Posted at 2005/06/16 00:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | car | クルマ
2005年06月13日 イイね!

レーシングマーチ日記

レーシングマーチ日記ヒーローしのいサーキットより、処分寸前のK11マーチを2台もらいました!
(僕が直接もらたわけじゃありません)

といってもナンバー無し。
ほんとはレースカーでロールゲージ付き内装無し車だけをもらえる予定が、横転もしててあまりにも朽ち果てすぎてるので、
もう一台は書類付き程度の良さげなノーマルカーも付けてもらえちゃった(笑)

10人くらいでシュアしてレースカー造り&レース参加などしていこうということで、今日早速作業してきました!

程度の良い方をベースに元々のレースカーから移植して造っていきます。
本日の作業はノーマルカーの内装ひっぺがし作業ー。
戻す必要のない内装を豪快にバリバリと剥いで行きます。
これがメチャンコ楽しくて(笑)

レースは遅くてもあまり金かけないで楽しくをモットーにやっていこうと思います~。
Posted at 2005/06/14 00:03:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | car | クルマ
2005年06月13日 イイね!

久々のサーキット

久々のサーキットもう何ヶ月ぶりでしょ。サーキットは。

感を取り戻すべく?ヒーローしのいサーキットに行ってきました!

といっても準備が面倒だったのとメンテ面であまり気が進まなかったのでフォレでは走ってません(~_~;)

友人のロードスターへの同乗~少し拝借して数ラップさせてもらいました!

ロードスターという車はお初!しかもサーキットで全開できるなんて感激♪
正直ライトウェイトはやっぱ楽しいっ!
軽さを感じてニンマリする自分がいました(笑)
シフトとブレーキを探りながらでも充分に楽しませてもらいました。
オーリンズ足が入っててこちらのフィーリングもgoodです!

またすごく欲しくなったFRライトウェイトスポーツ。
余裕ができたら手に入れたいですね。
Posted at 2005/06/13 23:46:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | car | クルマ

プロフィール

「義父のアウトバックとパチリ📷

BS9の乗り味はなぜかフワフワ感があるんだよなぁ…
e-boxerより2.5の方が荒々しい気がします。ターボよりはトルク感の差はあまりないかな。」
何シテル?   03/25 12:14
クルマ好きとしてぼちぼち見たり更新してリしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2023/4/5納車しました。ターボは選択せず落ち着いたADVANCEにしました。アイサ ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
電装系よく壊れますが、気に入ってます
日産 シルビア 日産 シルビア
05年、お遊び用に増車しました。 ドリフト専用機ですー(長音記号2) とにかくボロいっexclamation でも、タイヤ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
シートとブレーキパッドのみ交換しているほぼノーマルです^_^; サーキット走ってもそこそ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation