車関係のDVDをよく見ますけど、その中でもドライビングに関していつも尊敬しちゃうのが、もん吉こと"
織戸学"選手です。
織戸選手運転の車内映像、ハンドル操作に目が釘付け!
どんなタイトなコーナーを攻めててもじんわりと落ち着いて切ってるんですよね。
思わずまねしてそのハンドル操作をトレースしちゃいます(笑)
自分が車高調の入っていたレガシィに乗ってた頃はウリャっとスパッと切るハンドリング多用でした。
いい車だったのでなんとか車もついてきてましたが、これ誤りでしたね。。
今の足が柔らかくストーローク量のあるフォレに乗り換えてからブレーキングもそうですが、ハンドル操作は特に気を使うようになりました。
フォレに乗り始めの頃はウリャーと同じように切ったらぜんぜん曲がらない(~_~;
タイヤのグリップもありますが、スパッと切るとグラグラしてアンダー出て怖いだけです。。
純正足やっぱダメポと思いましたが、あるお方からそれは間違ってるヨ!と某所を運転してもらって目から鱗。
こんな柔らかい足でもいっぱしのスポーツカーと張り合ってるじゃないの!
ということでフォレは加重移動を練習できて運転が上手くなる車と決め付けてます(笑)
車高調+ハイグリップタイヤなんかで手っ取り早くタイムUPはするんでしょうけど、この純正足の限界を知ってからでないと(^^)
って長いこと言ってるけど知る日は来るのかな(大汗
Posted at 2005/06/30 02:20:36 | |
トラックバック(0) |
car | クルマ