• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蘭パパのブログ一覧

2006年03月10日 イイね!

野草 仏の座

野草 仏の座眼がかゆい・・・!!

いよいよ杉花粉の季節ですね・・・!!

野原には梅の花が満開に咲いています。

今日は空き地に咲いていた野草を紹介しましょう。

野草名 ホトケノザ (仏の座)
科 名 シソ科 花 期 3月~5月
生育地 畑地の周囲、道端 草 丈 10-30cm
別 名 サンガイグサ、ホトケノツヅレ 仲 間
その他 春の七草のホトケノザは別の野草ですね

春、どこにでも見られる野草です。ホトケノザとは
仏様を安置している台座のことです。茎をとり巻く
2枚の葉のようすから台座(蓮華座)を連想して
つけられた名前です。花は紅紫色で特徴のある形をしています。
花壇や畑地に生える雑草です。このホトケノザは食べられません。

春の七草のホトケノザは別の野草で、キク科のコオニタビラコのことです。

どこにでも見られる紫色の小さな花を持つ野草ですね・・・!!
Posted at 2006/03/10 22:05:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 野草日記 | 旅行/地域
2006年01月25日 イイね!

今年のコーヒーの木は・・・??

今年のコーヒーの木は・・・??リビングの出窓に置いてあるコーヒーの鉢植えが
今年も緑色の実をつけています。

まだまだ気温が低く、室内とは言え夜間は冷え込んで
いますが、今年も元気に実がつきました。

この植木を見ながら、ケニアキペペオのケニア豆で
ドリップしたコーヒーを味わっています。

このケニア豆は高品質で、上品な酸味とコクがあり
柔らかく芳醇な香が特徴の名品ですよ♪

これからコーヒーの実は緑色~黄色~赤色に変化して
いく過程を眼でたのしめますね・・・!!

Posted at 2006/01/25 22:37:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 野草日記 | 暮らし/家族
2005年11月26日 イイね!

ブルーベリーの紅葉・・・!!

ブルーベリーの紅葉・・・!!今日の早朝、朝露の濡れたブルーベリーを撮りました。

7月頃に完熟のブルーベリーを収穫した、木が紅葉して
写真のごとく渋い色合いでいい感じですね・・・!!

初夏には大きな果実を付けていたブルーベリー
ですが、秋にも紅葉して眼を楽しませてくれます。
この果実は芳醇な味わいのフルーツですね・・・!!

1年中楽しませてくれる、このフルーツの木は
園芸には最適かと思います・・・!!
Posted at 2005/11/26 21:03:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 野草日記 | 日記
2005年10月16日 イイね!

いよいよ・・・ハクション大魔王の季節

いよいよ・・・ハクション大魔王の季節野山が黄色に色づいてきましたね・・・!!

スギ花粉に次いで2番目にアレルギーを起こしやすい
植物で、この花粉が原因でクシャミが止まらなく
なったりしてアレルギー過敏症の人は嫌な季節です。

野草名 セイタカアワダチソウ (背高泡立草)
科 名 キク科で荒れ地、土手などに群生しています。

アワダチソウは、花の咲くようすから波頭の泡を連想したものです。「セイタカ」の語は草丈が2mにもなるからです。

きわめて強い繁殖力を持っています。その原因は、
地下の茎が他の植物が育つのに害になるような物質を出するからだと言われています。

この作用をアレロパシーと言います。北アメリカから蜂蜜を採る草花として明治時代に日本へ入り、今や全国何処にでも群生して・・・

ススキの群生地を侵食して拡大していますね・・・!!

 
Posted at 2005/10/16 09:53:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 野草日記 | 日記
2005年10月15日 イイね!

ピンクの野草が道ばたに・・・!!

ピンクの野草が道ばたに・・・!!オオケタデ(大毛蓼)の花が・・・・??
多分、・・・自信がないがさいていました。

この花は空き地や道ばたでピンクの花を咲かせます。
インドやマレーシア、中国が故郷です。
江戸時代に輸入し鑑賞用として栽培されました。

今では各地に野生化しています。
オオケタデの名前は草全体が多毛なためです。
別名のハブテコブラはポルトガル語に由来するものだそうです。

毒ヘビ、毒虫などにかまれた時、解毒作用があると言われています。

パパの住まいの周りは自然が一杯で長閑な風景です・・・!!

Posted at 2005/10/15 23:32:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 野草日記 | ペット

プロフィール

「チェリーは🍒、初夏の味がします。 http://cvw.jp/b/129543/40028679/
何シテル?   07/02 22:24
伊豆、山梨、長野、新潟、福島、山形、宮城、岩手、秋田、青森 群馬、栃木、茨城、千葉房総の観光名所やグルメを食べて散策 天然温泉にドライブして遊びに行きます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
私の通勤車ですが、時々近場の温泉に 行っています。
トヨタ ハイエーストラック トヨタ ハイエーストラック
京都マクレーディブレイクのキャンピングカーです 装備としては、ソーラーシステム300W、 ...
トヨタ イプサム イプサムハイブリッド??? (トヨタ イプサム)
最近は温泉散策にはこのワゴンがお気に入りです。 車高も低くセダン感覚でドライブを楽しめ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
普段は通勤車で、温泉巡りするときには私の相棒です。大事な妻を乗せて、のんびりドライブを楽 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation