• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蘭パパのブログ一覧

2006年05月06日 イイね!

南房総の秘湯をたずねて・・・!!

南房総の秘湯をたずねて・・・!!今日は連休の中日で、お天気も上々ですね。

朝7時30分に自宅を出発した混雑が予測されるので

東金道山田インターから高速に乗って房総を南下する

途中の市原パーキングにて暫し休憩です。

さすがに穴川インター付近では渋滞が10km以上です、

迂回して良かった!!


一般道路から富山館山道路に入ると順調に車が流れ出しました。

鋸南富山ICで高速を出てトンネルを過ぎると

「富山道の駅」があったので

休憩をとり、ここでは地元の野菜、花の数々が得々価格で売られて

おりました、2階にあがると何と高速のパーキングになっています。

10時も過ぎたので目的地「旅館 弁天鉱泉」に向かいました・・・!!


ここは「1日4組限定」こだわりの宿で昼のコースも4組限定です。

「昼の食事コース」の予約の確認をして部屋に案内されると早速

温泉に向かいました、まだ誰もいないので男内風呂に入る

浴槽は「乳白色」で硫黄臭がする。


硫黄、ホウ酸、硫化水素等の成分を含んだ南房総では珍しい温泉です。

ここの「お湯の色」が汲み上げる時間によって数回変わる全国でも

珍しい温泉として有名です、女湯はグリーンの乳白色に見えました。


ここは源頼朝伝説の洞窟があって、坂を下っていくと

史跡の弁財天があります。

ここの真上に「弁天鉱泉」があって露天風呂の

影向の湯(ようごう)からは

遠くに三浦半島や伊豆半島、大島、富士山等が正面に見えて

貸切のお湯に入りながら、景色を楽しむことができます。


12時も回り、お腹が空いてきた時間に和食のコース料理が

運ばれてきました、出来立ての「船盛り」は豪華です。


黒鯛の生造り、カンパチ、スズキ、鯵、サザエ、アワビの刺身等は

地元で取れた魚を使っているので旨い・・・!!

揚げ立ての天麩羅とオリジナルの麺類も美味しい。

最後に出た、ご飯は多分、「若狭米」のコシヒカリで

これも美味しい米でした。


すべて完食して、3時まで時間もあるので、また温泉に入る。

時間なので精算してもらうと2人で15000円でお釣りがきました。

この中にはお土産の「地酒 影向」も含んでの価格です、これだけの

内容でこの値段は大満足です・・・!!


ここ「旅館 弁天鉱泉」は第30回プロが選ぶホテル・旅館100選の

小規模和風の宿審査員特別賞を受賞した名旅館です。

また次回も楽しみにして来たい所ですね。
Posted at 2006/05/06 01:43:26 | コメント(4) | トラックバック(1) | 大人の遠足 | 旅行/地域
2006年04月08日 イイね!

日本桜の名所100選「茂原公園」

日本桜の名所100選「茂原公園」
今日は朝のうちにお天気も良かったので茂原市役所近くにある

桜の名所「茂原公園」にお散歩です。

JR茂原駅の西方約2kmに位置し、昭和初期に開設された公園です。

春を彩る園内のさくらは、ソメイヨシノなど約2,650本が植えられ、

「日本さくらの名所100選」に選ばれています。


遊歩道が整備され、展望デッキ等も設けられ市民の憩いの場として

親しまれていますね。公園内には市立美術館・郷土資料館があります

残念ながら、肝心の桜は散り際の美しさを見せていました。

Posted at 2006/04/08 23:27:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大人の遠足 | 旅行/地域
2006年03月30日 イイね!

第18回佐倉チューリップ祭り

第18回佐倉チューリップ祭り4月12~16日、印幡沼湖畔の佐倉ふるさと広場では
45数万本のチューリップが一斉に花を開きます。


平成元年に日本とオランダの修好380周年を
記念して設けられたもので、以後毎年開催される
ようになりました。


期間中は道路が大変混雑しますので田園風景の中を
歩いたり自転車道路を走るのも気持ちが良いものです。
徒歩で臼井駅から20分、京成佐倉駅から30分。

開催場所
 佐倉ふるさと広場 (オランダ風車が目印です)
 佐倉市臼井田2714番地(飯野竜神橋脇)

開催内容

59種類45万本のチューリップ(4月下旬まで開花) 
チューリップの販売(まつり以外の日でも販売)
オランダ衣装の貸出
屋形船による印旛沼遊覧
レンタサイクル
地元商店街等の土産品などの販売
ストリートオルガンの演奏

29日現在はつぼみが膨らんでいてまだ開花していません。
Posted at 2006/03/30 20:14:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大人の遠足 | 日記
2006年03月25日 イイね!

大佐倉の枝垂れ桜(おおさくらのしだれさくら)

大佐倉の枝垂れ桜(おおさくらのしだれさくら)ここは佐倉市の近郊で大佐倉と言う地名です。

早くもここの枝垂れ桜は満開状態です・・・!!

明日はここの枝垂れ桜の道を、たくさんのランナーが
走る「佐倉朝日健康マラソン」が開催されます。

道路が長時間規制されますのでご注意ください。

佐倉朝日健康マラソン大会 ■公認大会■

美しい印旛沼の景色を眺めながら、春風とともに心地よい
汗を流しながら走ってみませんか。
大会当日にはコースの桜並木も見ごろになっているかもしれません。

前回大会から3kmの部を増設して小学生から参加できます。
ご家族でチャレンジしてみてもおもしろいかもしれません。

コースの特徴
① フルマラソン(公認大会)
② 10kmコース
③ 3kmコース
☆エントリーは大会事務局にたずねてね??

前回、コースを一部リニューアルし、後半の坂が2カ所なくなり、
従来よりも少し走りやすくなりました。

ここは金メダリストの高橋さんや小出道場の有名選手が
参加することでも知られています。
  参加選手の皆さんガンバレー ・・・!!
Posted at 2006/03/25 22:14:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 大人の遠足 | 日記
2006年03月23日 イイね!

南房総は春爛漫でした。

南房総は春爛漫でした。春分の日に南房総にドライブしてみました。

今日は新型エスティマ3.5Gの初ドライブです。
スムーズなふけ上がりで快適なクルージング。

自宅~波乗り有料を走り大原、御宿、勝浦を経由して
暖かな松並木の所々に桜の花が咲いていました。

鴨川市に到着、シーワールドの前にある鴨川館に到着です。
潮騒の湯(天然温泉)で一汗かいてレストランでの食事、
事前に松風コースを予約していたので

ゆっくり和会食を楽しむことができました。

寛いだあとは、太海にあるフラワーセンターで
ストックやポピーの花咲く園内を散策して温室から
洞窟をくぐると外海に造られた海の釣堀です。

ここでは遊び釣りと買取の釣堀に分かれていて
買取ではタイ\3000、カンパチ\7000等釣れた魚は
必ず買ってくださいと大きな文字で書いてありました!!

間違っても大物を釣り上げないように
皆さん「心して」釣りましょう・・・!!

やはり南房総は桜も咲いていて「春爛漫のパラダイス」です。

Posted at 2006/03/23 23:29:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 大人の遠足 | 旅行/地域

プロフィール

「チェリーは🍒、初夏の味がします。 http://cvw.jp/b/129543/40028679/
何シテル?   07/02 22:24
伊豆、山梨、長野、新潟、福島、山形、宮城、岩手、秋田、青森 群馬、栃木、茨城、千葉房総の観光名所やグルメを食べて散策 天然温泉にドライブして遊びに行きます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
私の通勤車ですが、時々近場の温泉に 行っています。
トヨタ ハイエーストラック トヨタ ハイエーストラック
京都マクレーディブレイクのキャンピングカーです 装備としては、ソーラーシステム300W、 ...
トヨタ イプサム イプサムハイブリッド??? (トヨタ イプサム)
最近は温泉散策にはこのワゴンがお気に入りです。 車高も低くセダン感覚でドライブを楽しめ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
普段は通勤車で、温泉巡りするときには私の相棒です。大事な妻を乗せて、のんびりドライブを楽 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation