• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蘭パパのブログ一覧

2006年05月07日 イイね!

道祖神の巨木に咲く藤の花

道祖神の巨木に咲く藤の花成田市の東和田地区に古びた道祖神があります。

ここの鳥居の立ち木には紫色の藤の花が咲いています。

ここでは20m近い古木の枝に、自然の巨大なツリー状に

なっていて通りかかる車がスピードを落として、

ここの藤を感心して見ているようでした・・・!!

フジ(マメ科フジ属)

優雅な花房をさげて咲き競う藤の花は、4月~5月にかけての

代表的な花として、古くから親しまれています。

古人の生活と藤は現在よりももっと強く結びついており、

「古事記」の「藤の花衣の伝説」にあるように、

山野に咲く藤の花の美しさを認めていたと思われます。

公園にある、藤棚の花も綺麗ですが、やはり自然のものが一番ですね。
Posted at 2006/05/07 22:22:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | お花は満開 | 旅行/地域
2006年04月20日 イイね!

牡丹の花が咲き出しました!!

牡丹の花が咲き出しました!!庭に植えた牡丹の花が咲き出しました。

大柄な美しい花の姿が印象的ですね・・・!!

ボタン(牡丹)ボタン科 で大きな花が

たくさん咲いています。 



平成生まれの人達は知らないかもしれませんが,

美人の形容に「立てば芍薬,座れば牡丹,歩く姿は百合の花」と

いうのがありますよ・・・!!

ボタンとシャクヤクは並べてみるとはっきり違いますが,

漠然とみると非常によく似ていると思います。

違いはいろいろありますが,


ボタンは「木」,シャクヤクは「草」なのです。
Posted at 2006/04/20 22:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | お花は満開 | 旅行/地域
2006年04月19日 イイね!

梨園の白い花が満開

梨園の白い花が満開ここは富里市にある「久能カントリー倶楽部」

名門のゴルフ場に近い、ここの梨園では

幸水の木に白い花が咲いています。

梨の花は桜と比べればあまり目立たない花ですが綺麗ですね。

ここは地鶏の産みたて卵が大玉11個で200円・・・!!

自販機も置いてあるので時々買って食べますが

やはり、黄身の濃いプルプルの卵は

生で食べると、また一味違った美味しさがあります。

ここは蘭パパお薦めの幸水梨と地卵の美味しいスポットです。
Posted at 2006/04/19 22:11:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | お花は満開 | 旅行/地域
2006年04月17日 イイね!

牡丹桜の花が満開・・・!!

牡丹桜の花が満開・・・!!今日は朝から快晴で、気温もどんどん上昇して

初夏のような一日でしたね・・・!!

成田市の玉造地区の公園では

「牡丹桜」八重桜が満開です。

「ソメイヨシノ」も終わり、また二度目の

お花見{宴会}が出来そうですね。


八重に咲く桜の花はボリュムもあって綺麗です。


またまだ、桜のシリーズが続きそうです・・・・!!
Posted at 2006/04/17 23:19:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | お花は満開 | 旅行/地域
2006年04月16日 イイね!

ジャーマンアイリスの花

ジャーマンアイリスの花

桜の季節もそろそろ終わり、早くも道ばたでは

紫色の大柄なジャーマンアイリスの花が

咲き出しています。



ジャーマンアイリスはアヤメ科アヤメ属の宿根草で、

欧米ではたくさんの愛好家によって改良され、

さまざまな品種が生み出されています。


花色が豊富で、白、黄色、オレンジ、ピンクや

赤、青、紫、黒、茶色など

があります。最近では日本でもよく見られるようになってきました。

日本の代表的なアヤメ科の花はハナショウブですが、

ジャーマンアイリスの花弁のつけ根付近に

ひげ状の突起がついており、ハナショウブにはない、

というところから見分けることができます。


アイリスにはギリシャ語で「虹(イリス)」という意味があります。

ギリシャ神話では、虹の女神「イリス」が、地上に虹の橋をかけ、

彼女の歩く後にはアイリスの花が咲いたといわれています。

アイリスの根茎に含まれる「イリジン」が古くから

医薬や香料に使われています。

イタリアでは香料としてイリス・パリダが栽培されたりするなど、

日本でも身近な花として愛されていますね。
Posted at 2006/04/16 00:12:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | お花は満開 | 日記

プロフィール

「チェリーは🍒、初夏の味がします。 http://cvw.jp/b/129543/40028679/
何シテル?   07/02 22:24
伊豆、山梨、長野、新潟、福島、山形、宮城、岩手、秋田、青森 群馬、栃木、茨城、千葉房総の観光名所やグルメを食べて散策 天然温泉にドライブして遊びに行きます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
私の通勤車ですが、時々近場の温泉に 行っています。
トヨタ ハイエーストラック トヨタ ハイエーストラック
京都マクレーディブレイクのキャンピングカーです 装備としては、ソーラーシステム300W、 ...
トヨタ イプサム イプサムハイブリッド??? (トヨタ イプサム)
最近は温泉散策にはこのワゴンがお気に入りです。 車高も低くセダン感覚でドライブを楽しめ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
普段は通勤車で、温泉巡りするときには私の相棒です。大事な妻を乗せて、のんびりドライブを楽 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation