• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蘭パパのブログ一覧

2005年12月06日 イイね!

☆イチゴと焼酎の季節・・・!!

☆イチゴと焼酎の季節・・・!!今日は近くの大型ショッピングがプレオープン!!

仕事帰りに寄り道すると、オープン記念セールです。
栃木県壬生町〔みぶ〕特産の甘いとちおとめを
箱買いしてしまいました。
Aサイズの果実は、香が素晴らしく味もグット・・・!!

食後のフルーツに2パックを2人で完食でした。
やはり、今のイチゴは美味しいですね~♪

後は、二階堂 「吉四六」きっちょむの水割りで
今日は満足です・・・!!

最近、人気の大分むぎ焼酎 二階堂 吉四六〔きっちょむ〕は、
大分の代表的な麦焼酎ですね。
すっきりした味わい吉四六という銘柄の由来は、
大分県の代表的民話の主人公の名前に由来します。

大分県産麦焼酎を象徴する焼酎として、この名前が付けられた。
吉四六は、通常の二階堂麦焼酎より永く貯蔵し、 じっくりと熟成させ特に香りを重視し仕上げられた二階堂の最高級品です。

Posted at 2005/12/06 23:32:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | くいしんぼ | 日記
2005年11月14日 イイね!

やっぱり・・・ラーメン~♪

やっぱり・・・ラーメン~♪暫らくぶりに、ラーメンが食べたくて・・・・!!

ここ、むつみ屋にやってきました。

黒いみそラーメン登場!! につられて・・・??

この秋の新しい「味噌ラーメン」の登場です!
むつみ屋の人気メニュー「白みそラーメン」「赤みそラーメン」に続く第3の味噌それこそが「黒みそラーメン」です!

素材にこだわり、熟成に2年をかけた黒ダイズ味噌に独自の味をつけをし完成させましたとの事で
決して甘過ぎず、コク深いその味わいは、むつみ屋の新たな味噌ラーメンを堪能して、納得の一杯でした。

寒い日には熱いスープのラーメンが美味しいですよ!!
黒いみそラーメンと醤油ラーメンを2人で食べてきました。

Posted at 2005/11/14 23:00:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | くいしんぼ | グルメ/料理
2005年10月30日 イイね!

☆1日30粒!! ピーナツのパワー・・・!!

☆1日30粒!! ピーナツのパワー・・・!!自然の健康食品「ピーナツ」落花生の実はビタミンB類
オレイン酸、レシチン、ナイアシンや渋皮には
レスベラトロールが含まれていて心筋梗塞などの
心臓病の予防に効果的です。

ピーナツ一粒5kcal×30粒・・150kcalで1日の摂取量は十分!!

10月は落花生の収穫の時期です。落花生の収穫は、
株全体を両手で持って引き抜きます。
引き抜いた落花生は、根を上にして畑で一週間ほど干します(地干し)。
更に円筒状に積み上げて1ヶ月ほど風にあてて干します(野積み)。
この写真が野積みの風景です。八街では「ぼっち」と呼ばれています。

天日干しする事で甘味が増します。自然の風に吹かれ落花生の
本来の味が!雨が多いとサヤの色が多少黒くなってしまいますが・・・「見た目は悪くなっても中身はサヤに守られ美味しいですよ!!」

銘柄は「千葉半立」が一番美味しいと思います・・・!!

Posted at 2005/10/30 21:40:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | くいしんぼ | グルメ/料理
2005年10月10日 イイね!

☆こだわりの蕎麦・・・!!

☆こだわりの蕎麦・・・!!美味しい、蕎麦は好きですか・・・!!

パパは蕎麦には、こだわりがありますよ

好きな蕎麦は常陸秋ソバと呼ばれる銘柄が旨いです。

これは常陸〔ひたち〕で秋に収穫したソバと思ったら
大間違いで「常陸秋ソバ」は品種名です。

茨城県久慈郡の山間部で栽培されている、このソバは
味の評価が高く、香り豊かなソバの味がします。

基本的にはソバ好きは、ざるが良いですね・・・!!
これは蕎麦の本来の味が生かされている食べ方で
シンプルですがベストと思います・・・!!

そんなソバも、そばつゆが問題です・・・!!

「かえし」で分かれる蕎麦の味と言われるとおり
本格そばつゆは二週間以上はかかります。

関東のソバ屋では「かえし」と「だし汁」を合せて
「そばつゆ」をつくっています。

「かえし」は醤油に砂糖と本みりんを煮溶かしたもので
いわば「そばつゆ」の原液です。
これを、いかにして塩味のトゲをなくし、まろみと
深みを醸すか、そば職人の技量が問われることろです。

「だし汁」も料理用とは違い、一般的には鰹節が使われていますが
青鰹節、宗田鰹節、トビウオ節などを併用する店も少なくなく
けずりはかなり厚くなっていて、30分くらい沸騰させて
うまみ成分を煮詰めてしまう。

そうした、「だし汁」がそばつゆにコクをもたらします。

この「あわせ具合」で店の味ができるのです。

こだわりのソバはこんなに手間のかかった「ざるそば」でした。

11月になると常陸秋ソバの新ソバが出来てきますので
是非、奥久慈の旨いソバを賞味してみてください・・・!!

Posted at 2005/10/10 07:58:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | くいしんぼ | グルメ/料理
2005年10月08日 イイね!

☆今日のお昼ごはん・・・中華!!

☆今日のお昼ごはん・・・中華!!今日のお昼は・・・・・!!

ママも仕事〔パパの職場でバイト〕なので、デパートの
お弁当です。

ここの中華弁当はお薦めできますよ・・・・!!
上階のレストランで作って1階の売店で販売しています。

7品の料理と少な目のご飯ですが、本格的な味で
昼間の食事としては、お腹がいっぱいになりますよ!!

○○飯店の中華弁当、このボリュームで525円・・・!!

美味しくて財布にやさいしお弁当は、パパのお薦めです。
Posted at 2005/10/08 16:13:32 | コメント(4) | トラックバック(1) | くいしんぼ | グルメ/料理

プロフィール

「チェリーは🍒、初夏の味がします。 http://cvw.jp/b/129543/40028679/
何シテル?   07/02 22:24
伊豆、山梨、長野、新潟、福島、山形、宮城、岩手、秋田、青森 群馬、栃木、茨城、千葉房総の観光名所やグルメを食べて散策 天然温泉にドライブして遊びに行きます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
私の通勤車ですが、時々近場の温泉に 行っています。
トヨタ ハイエーストラック トヨタ ハイエーストラック
京都マクレーディブレイクのキャンピングカーです 装備としては、ソーラーシステム300W、 ...
トヨタ イプサム イプサムハイブリッド??? (トヨタ イプサム)
最近は温泉散策にはこのワゴンがお気に入りです。 車高も低くセダン感覚でドライブを楽しめ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
普段は通勤車で、温泉巡りするときには私の相棒です。大事な妻を乗せて、のんびりドライブを楽 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation