• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蘭パパのブログ一覧

2015年04月10日 イイね!

2015年吉高の大桜の大桜は満開です。



2015年4月10日に千葉県印西市にある「吉高の大桜」を見に行きました。

今日はどんよりとした曇り空でしたがは花見を楽しむ人々が20人ほど

狙いどおりの満開でした。例年の花の時期4月上旬~中旬よりも

若干何日か早いようです。



実は「吉高の大桜」は何度も見に来たのですが、いつも花が終わっていて、

花の咲いているところを近年は見たことがなかったのです。

今年こそはと思い、2度足を運び、やっと満開の状態を見ることが出来ました。

満開の時期は沢山の人が来られるために印旛中央公園が臨時駐車場になり

徒歩で約1.6km歩くことになります。

明日からの週末の土日は込み合うことでしょう。




 場所 千葉県印西市吉高930 
 旧名 千葉県印旛郡印旛村吉高930 (2010年3月23日以前) 
 駐車 印旛中央公園 (印西市瀬戸1518) カーナビ入力 0476-98-0427
Posted at 2015/04/10 22:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | おさんぽ~♪ | 旅行/地域
2015年02月20日 イイね!

美味しい自家焙煎のコーヒー豆です。

美味しい自家焙煎のコーヒー豆です。やはり自分の好きなコーヒーはこれですね。

ってことで最近訪問する頻度が増えています。

成田の『スガコーヒー』です。

毎回買うのは自家焙煎所『スガコーヒー』です

珈琲に興味を持ち始めた頃から、35年のお気に入りの豆で

『グァテマラ200g(820円)』を400g豆で購入してきました。

購入当日に焙煎したばかりということで、帰宅後、煎れる分だけ

ミルにかけ速攻ドリップしてみました。

      これこれ!
         これです。

新鮮な豆の証拠。

キレイに膨らんでくれます。

あぁーなんて幸せな香りと風味・・・・!!

味は酸味も苦みもそんなに感じず、いわゆる飲みやすい味です。

やはりしっかり焙煎されているだけあって、冷めても酸味が出ずに、

美味しく最後までいただけました。

本当に幸せな気持ちになります・・・・・・御馳走様でした。
Posted at 2015/02/20 20:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | おさんぽ~♪ | グルメ/料理
2013年08月19日 イイね!

ゴディバのチョコレート・ドリンク・・・・!!

ゴディバのチョコレート・ドリンク・・・・!!<毎日、暑い日が続きますね・・・・・・!!!

酒々井プレミアムアウトレットに

GODIVAのショコリキサーを食べにいってきました。

甘いチョコドリンクですが、これがなかなか美味い。

上品で自然な桃の甘みに、ホワイトチョコレートが溶け合った

甘さの中に酸味を感じる爽やかな味わいのピーチ味のショコリキサー。

みずみずしいフルーツ感たっぷりのピーチソースをトッピングした、

夏の季節感たっぷりのフルーティなのどごしが味わえる

『ショコリキサー ホワイトチョコレート ピーチ』 を楽しんできました。

家族はダークチョコレートと抹茶味チョコリキサーをそれぞれ選んでいました。

Posted at 2013/08/19 23:20:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | おさんぽ~♪ | ショッピング
2013年08月17日 イイね!

酒々井プレミアムアウトレット近くで花火大会???

酒々井プレミアムアウトレット近くで花火大会???8月17日(土曜)7時30分から酒々井プレミアムアウトレット

近くの富里市新橋観音堂で今年も、

本日、奉納奉納花火が上げられます。



富里市新橋観音堂奉納花火大会


富里市新橋(にっぱし)で毎年8月17日に行われます。

花火は19:30頃から20:30頃までの1時間に約200発を打ち上げるそうです。

花火大会が大好きな方からみると、『花火少ない!!』と感じるでしょうね。

ただ、この花火大会は大規模な花火大会にはない

田舎の魅力があふれたもとだと感じました。

まず、観客は他の花火大会に比べれば非常に少ない。

結構ゆっくり真上に開く花火が見られます。

屋台も規模のわりに多かったように感じます。

毎年の感想としては、とても楽しかったですね~。

懐かしい感じのする、これぞ「夏祭り」といった感じがしますよ。

今年もも行ってみたいと思います。

ちなみに周辺には駐車場はありませんが、アウトレットからよく見えると思います。

交通手段はよくよく考えたほうがいいでしょうね。

あと、基本的に観音堂付近は暗いです。足元には十分お気をつけください。

夏の夜空に上がる花火は、付近の豊作を願っての花火であったことでしょう

花火が終わると、そのあたり一面は、黄金色に色付き始めた

稲穂のじゅうたんに変わりますよ。
Posted at 2013/08/17 15:53:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | おさんぽ~♪ | 旅行/地域
2013年08月15日 イイね!

空の駅 しばやま・・・・???て知っていますか。

空の駅 しばやま・・・・???て知っていますか。夏休みを利用して成田空港にほど近い、空の駅しばやまにいってきました。

「新鮮な地元野菜をふんだんに使ったバイキングレストラン」

だというので、最近積極的に野菜を摂る事を心掛けている私にとっては、

何ともありがたいお店です。

場所は成田空港にほど近い「空の駅 風和里しばやま」の敷地内、オープンして

まだ1年程とあって施設の建物も芝生の広場も、とても綺麗で良い雰囲気! 更に、

各国の飛行機の離陸を間近で楽しめるおまけ付きですよ

お店の前にはすでに10人程の行列が出来ていました。 休日だからか

野菜レストランという特殊性だからなのか、客層はご高齢の方が多く見られました。

まず順番に会計を済ましてから席へと案内されます。 開店とほぼ同時、アッという間に

席は満席状態になっていました。 すぐに行列ができるほどの人気振りです。

ズラリと並べられた料理は、和食のお惣菜を中心にして、洋風あり中華風ありと、

バラエティーに富む品揃え!当然ながら、野菜が主役を務める料理がほとんどで

お肉はあくまでも脇役に徹しています。

野菜中心という事もあってか、優しく軽い味付けなので、量を誤らなければ、

全種類制覇も難しくはありません。なかなか普段目にする事の無いメニューが多く

そのどれもなかなかの味で、美味しく頂くことが出来ました。

あとここでのおすすめは、地元の季節野菜のお持ち帰りピザです。

ワンコイン500円でおつりがきますが、なかなかおいしい味ですよ・・・・・・!!!
Posted at 2013/08/15 17:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | おさんぽ~♪ | 旅行/地域

プロフィール

「チェリーは🍒、初夏の味がします。 http://cvw.jp/b/129543/40028679/
何シテル?   07/02 22:24
伊豆、山梨、長野、新潟、福島、山形、宮城、岩手、秋田、青森 群馬、栃木、茨城、千葉房総の観光名所やグルメを食べて散策 天然温泉にドライブして遊びに行きます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
私の通勤車ですが、時々近場の温泉に 行っています。
トヨタ ハイエーストラック トヨタ ハイエーストラック
京都マクレーディブレイクのキャンピングカーです 装備としては、ソーラーシステム300W、 ...
トヨタ イプサム イプサムハイブリッド??? (トヨタ イプサム)
最近は温泉散策にはこのワゴンがお気に入りです。 車高も低くセダン感覚でドライブを楽しめ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
普段は通勤車で、温泉巡りするときには私の相棒です。大事な妻を乗せて、のんびりドライブを楽 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation