• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蘭パパのブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

東電に疑惑・・・・???危険性を把握していた。

東電に疑惑・・・・???危険性を把握していた。水たまりの危険性把握していた…東電は伝えず

福島第一原発3号機で作業員3人が被曝(ひばく)した事故で、東電はタービン建屋地下に
高濃度の放射性物質を含む水たまりがある危険性を把握しながら、情報共有を怠ったため、
作業員が水たまりに注意を払わず、事故につながった可能性があることが26日、わかった。



東電は18日に1号機タービン建屋地下1階で
毎時200ミリ・シーベルトの放射線量を検出、水たまりに高濃度の
放射性物質が含まれる危険性を認識していたようだ。

しかし、3号機タービン建屋で被曝した3人が24日午前に作業を開始するまでに、
1号機に関するこの測定結果は作業員に伝わっていなかった。1号機とよく似た3号機の
作業場所に、高濃度の放射性物質が含まれた水たまりがある可能性が伝わっていれば、
作業員の被曝は避けられた可能性がある。作業員たちは汚染された水につかって作業を行い、
線量計の警報が鳴っても、誤作動と思い作業を続行していた。

東電福島事務所の小山広太副所長は「情報共有を徹底していれば、3号機の被曝事故は
防げたはずで、反省している」と話していたという。

東電の計画停電でも、グループ内で実施したり、しなかったりで、住民と商店、工場など

前日の夜まで計画の実施がわからずに、関係者が困り果てている。

こんな現状が続くと、停電による関連倒産や事業縮小がおきて、景気が悪くなりそうだ。

東電は一週間のスケジュールについては、予定どうり実行して、予測できる体勢にすべきです。

原発事故から見え隠れしているのは、東電の幹部による隠ぺい体質が目立ってきました・・・!!!


Posted at 2011/03/26 15:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 旅行/地域

プロフィール

「チェリーは🍒、初夏の味がします。 http://cvw.jp/b/129543/40028679/
何シテル?   07/02 22:24
伊豆、山梨、長野、新潟、福島、山形、宮城、岩手、秋田、青森 群馬、栃木、茨城、千葉房総の観光名所やグルメを食べて散策 天然温泉にドライブして遊びに行きます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
私の通勤車ですが、時々近場の温泉に 行っています。
トヨタ ハイエーストラック トヨタ ハイエーストラック
京都マクレーディブレイクのキャンピングカーです 装備としては、ソーラーシステム300W、 ...
トヨタ イプサム イプサムハイブリッド??? (トヨタ イプサム)
最近は温泉散策にはこのワゴンがお気に入りです。 車高も低くセダン感覚でドライブを楽しめ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
普段は通勤車で、温泉巡りするときには私の相棒です。大事な妻を乗せて、のんびりドライブを楽 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation