• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蘭パパのブログ一覧

2005年11月30日 イイね!

銘木 ☆冬桜の花☆

銘木 ☆冬桜の花☆いよいよ、明日からは12月に突入・・・!!

今年も、残りわずかですね。

関東地方は暖かな日々が続き、紅葉もピークです。
仕事の途中に、ふと気がついたのですが道ばたに
薄い色の桜の花が咲いていました。

これは「フユザクラ」です、別名をコバザクラ(小葉桜)
といい、ヤマザクラとマメザクラの雑種と推定されています。
小樹で枝は繊細、葉は小さく卵形で長さ6.5cm位かな??

花は一重小輪で直径2.5cm位で色は白色~淡紅色、
花期は11月~12月及び4月です。

晩秋と春に年2回、花を咲かせて、人々を楽しませてくれます。
Posted at 2005/11/30 21:44:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | お花は満開 | 日記
2005年11月28日 イイね!

☆33333☆

☆33333☆今日、会社の車で移動したとき、メーターが・・・
何と、33333kmを示しています。

思わず・・・カシャッ!!

何となく気分の良い晩秋の1日でありました。

☆そうだ・・・!! 宝くじを買わなくちゃ~♪
Posted at 2005/11/28 21:00:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2005年11月27日 イイね!

 ☆お散歩~♪

 ☆お散歩~♪今日は、成田公園を歩け歩け・・・・!!

運動不足ぎみの昨今です、紅葉の木々の間を
ノンビリと歩いてきました。

近くで茶会もしていたのですが、沢山の人たちが
待っていたので、今回はパスして帰りました。
駐車場に停めた、愛車の上には黄色の銀杏の葉が
たくさん落ちていてチョッと銀杏臭かったかな・・・??

久しぶりの暖かな1日でしたね・・・!!
Posted at 2005/11/27 23:22:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | おさんぽ~♪ | 日記
2005年11月27日 イイね!

胡弓の響き~♪

胡弓の響き~♪今日は、成田山紅葉祭りを散策してきました。

お天気も良く、温かい日差しなので公園の
散歩には丁度いい感じです。

『成田山公園紅葉まつり』は、今年で6回目で
成田山新勝寺の裏手に広がる成田山公園は、
桜や梅の名所として広く知られていますよ。

園内の紅葉も大変見事で、モミジ・クヌギ・イチョウなどの木々が赤や黄色に見事に色づいています。

この美しい紅葉を、多くの人に見てもらいたい・・・!!

という思いから始められたのが『成田山公園紅葉まつり』です。
今日は浮見堂で胡弓の演奏会がありました。
池の上から響き渡る胡弓の音色は、心に沁みて
木々の紅葉を一段と感じることができました。

紅葉の見頃は、例年ですと11月下旬です。
人それぞれ、いろんな秋があるかと思いますが
今年は成田山公園で、すてきな秋を見つけました。

Posted at 2005/11/27 16:31:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | おさんぽ~♪ | 日記
2005年11月27日 イイね!

壮観・・・灯油発動機〔カイルエンジン〕

壮観・・・灯油発動機〔カイルエンジン〕カルイ発動機が多数、動いていました・・・!!

灯油発動機 水冷単気筒OHVで最高出力 3馬力/1200回転
で約50年以上過ぎていますが、稼動しています。

これは戦後、間もない頃の農業用発動機です。
発動機の開発により、馬や牛を用いて動力源としていた
農作業から、灯油(軽油用もあり)を燃料とする
内燃機関を動力源とした作業へと変わった訳です。

当時は画期的な農機具として全国に普及していったのでしょう。
メーカーも今なお有名なクボタやカツラ(三菱)の他、
地方の製作所であったノダ、キング、カルイなど
数多くあったようです。

始動時にはガソリンを使います。そのため気化器は2系統に別れ、
始動後にガソリンを止め軽油に切り替える様になっています。

フライホイールの取っ手を持って回転させ始動します。
バスタブの中を横に貫く様にシリンダーがあります。冷却は、このバスタブに水を入れる自然対流水冷式。開放式のため上からは湯気がポワ~ポワ~。
お椀のようなマフラーから煙がポンポンと出ます。
フライホイール中央のプーリーにベルトを掛けて動力を取り出し、脱穀機や籾摺り機を動かしました。

ロッカーアームとバルブが剥き出しのヘッド周り。潤滑は油差しによるヒューマン方式です。クランクシャフト及びコンロッドへはオイルポンプで圧そうします。燃料は軽油ですがディーゼルではありません。点火プラグによるスパークでの点火です。

これだけ多数の発動機は凄い迫力でした・・・!!
Posted at 2005/11/27 10:13:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 何だろう?? | 日記

プロフィール

「チェリーは🍒、初夏の味がします。 http://cvw.jp/b/129543/40028679/
何シテル?   07/02 22:24
伊豆、山梨、長野、新潟、福島、山形、宮城、岩手、秋田、青森 群馬、栃木、茨城、千葉房総の観光名所やグルメを食べて散策 天然温泉にドライブして遊びに行きます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

   1 234 5
6 78910 1112
13 1415 16171819
2021 222324 25 26
27 2829 30   

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
私の通勤車ですが、時々近場の温泉に 行っています。
トヨタ ハイエーストラック トヨタ ハイエーストラック
京都マクレーディブレイクのキャンピングカーです 装備としては、ソーラーシステム300W、 ...
トヨタ イプサム イプサムハイブリッド??? (トヨタ イプサム)
最近は温泉散策にはこのワゴンがお気に入りです。 車高も低くセダン感覚でドライブを楽しめ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
普段は通勤車で、温泉巡りするときには私の相棒です。大事な妻を乗せて、のんびりドライブを楽 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation