• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蘭パパのブログ一覧

2005年12月06日 イイね!

☆イチゴと焼酎の季節・・・!!

☆イチゴと焼酎の季節・・・!!今日は近くの大型ショッピングがプレオープン!!

仕事帰りに寄り道すると、オープン記念セールです。
栃木県壬生町〔みぶ〕特産の甘いとちおとめを
箱買いしてしまいました。
Aサイズの果実は、香が素晴らしく味もグット・・・!!

食後のフルーツに2パックを2人で完食でした。
やはり、今のイチゴは美味しいですね~♪

後は、二階堂 「吉四六」きっちょむの水割りで
今日は満足です・・・!!

最近、人気の大分むぎ焼酎 二階堂 吉四六〔きっちょむ〕は、
大分の代表的な麦焼酎ですね。
すっきりした味わい吉四六という銘柄の由来は、
大分県の代表的民話の主人公の名前に由来します。

大分県産麦焼酎を象徴する焼酎として、この名前が付けられた。
吉四六は、通常の二階堂麦焼酎より永く貯蔵し、 じっくりと熟成させ特に香りを重視し仕上げられた二階堂の最高級品です。

Posted at 2005/12/06 23:32:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | くいしんぼ | 日記
2005年12月04日 イイね!

イチョウ吹雪が舞い降りる

イチョウ吹雪が舞い降りる北総台地のなかに千葉県立「房総のむら」があります。

ここの「イチョウ」も吹雪状態で散っていました。 

ここ房総のむらの特長は房総の伝統的な生活様式や
古来からの技術を、訪れた各自が直接体験することが
できる施設で自然の森の中に武家屋敷、商家、
農家などの展示物がありますよ

なかでも、商家の町並は、佐原市にのこる古い町並を
再現したものです。

16棟の商家では、実際に当時のままの「紙すき」や
菓子屋など実演していますので、房総太巻を味わったり
房総地方の歴史を学ぶことができますよ・・・!!

晩秋の「房総のむら」はハイキングにお薦めです。 
Posted at 2005/12/04 23:48:52 | コメント(4) | トラックバック(1) | おさんぽ~♪ | 日記
2005年12月03日 イイね!

安食〔あじき〕の福熊手!!

安食〔あじき〕の福熊手!!安食の酉の市がはじまりました。

ここ大鷲神社は、多くの人に『お鷲様』と親しまれ、
江戸時代に春日局が竹千代君の出世を祈り、
その効果が三代将軍となって現れたことから
出世開運の守護神として知られています。

今日の初酉の市では、出世開運の神様として福を祈る人々で賑わい

福を集めるといわれている福熊手も業界人には広く知られています。

パパは神様にお祈りした後に、宝くじ売り場に直行したことは
言うまでも有りません・・・・!!


Posted at 2005/12/03 14:50:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | おさんぽ~♪ | 日記
2005年12月02日 イイね!

☆本格派のコーヒー

☆本格派のコーヒーあなたは1日のうちで、肩の力を抜いて
すべてを忘れる時間、心と身体を開放する
時間を持っていますか?

短くてもいいのです、忙しい合間のほんのひととき
大空に向って伸びをするような、そんな時間を
持ちましょう。


そこに、1杯の熱いコーヒーがあれば何も言うことがありません。

忙しければ忙しいほど、自分を取り戻すコーヒー・タイムを
大切にしたいものですね。

イオンショッピングのKsデンキ駐車場にmotoya.coffeeが
あります、ここのコーヒーは小型車を利用した小粋な店舗で
注文してすぐに、豆を挽いて香り高い入れたてを味あう
ことができます、味はもちろん本格派のコーヒーでした。

近くの方は是非、蘭パパ一押しのコーヒーショップですよ・・!!


Posted at 2005/12/02 23:17:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味について | グルメ/料理
2005年12月01日 イイね!

12月の成田山新勝寺

12月の成田山新勝寺今年の紅葉は例年よりやや遅く始まりました。

紅葉まつりは終了したものの、モミジやイチョウの
紅葉はちょうど今が見頃で、今週末の12月4日頃
まで色鮮やかな紅葉が楽しめますね・・・!!  




成田山表参道、公開生放送のお知らせです!!

12月。成田山周辺は、新年を迎える準備で慌しくなります。
その様子が“生”で全国に紹介されますよ。

NHK衛星第2放送『商店街の達人』
12月18日(日) 午前11時~11時54分
この番組は、全国各地の商店街を訪ね、地域の皆さんのユニークな
仕事ぶりや“技・芸・人となり”を楽しく紹介する番組です。
 ↓
http://www.nhk.or.jp/tatsujin/index.html

当日は見学なさる皆様への安全を確保するために
交通規制が実施されますので、ご注意ください。 

Posted at 2005/12/01 23:21:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | おさんぽ~♪ | 旅行/地域

プロフィール

「チェリーは🍒、初夏の味がします。 http://cvw.jp/b/129543/40028679/
何シテル?   07/02 22:24
伊豆、山梨、長野、新潟、福島、山形、宮城、岩手、秋田、青森 群馬、栃木、茨城、千葉房総の観光名所やグルメを食べて散策 天然温泉にドライブして遊びに行きます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     1 2 3
45 6789 10
11 1213 14151617
181920212223 24
25262728293031

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
私の通勤車ですが、時々近場の温泉に 行っています。
トヨタ ハイエーストラック トヨタ ハイエーストラック
京都マクレーディブレイクのキャンピングカーです 装備としては、ソーラーシステム300W、 ...
トヨタ イプサム イプサムハイブリッド??? (トヨタ イプサム)
最近は温泉散策にはこのワゴンがお気に入りです。 車高も低くセダン感覚でドライブを楽しめ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
普段は通勤車で、温泉巡りするときには私の相棒です。大事な妻を乗せて、のんびりドライブを楽 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation