• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よし@55O7のブログ一覧

2007年06月15日 イイね!

ん~

ん~ここ最近、俺らしくなく沈んでます(>_<)

でも今日は秘密の会合の日!
少しは浮上できるかな(^^)



えっと~コメントの返信は時間掛りますがちゃんと返信致します。
Posted at 2007/06/15 21:13:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | つらつら~っと | モブログ
2007年06月13日 イイね!

ゆれ~る~

ゆれ~る~ナンバープレート用のブラケットを
厚さ2mmのSUS材で造りました。
良い感じに揺れます。
風がふいても揺れるし走ってれば尚の事揺れます。
まるで○○の様に(^^)b



あっそうそう揺れないバージョンも計画中です。
Posted at 2007/06/13 12:28:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | つらつら~っと | モブログ
2007年06月12日 イイね!

元気ですか~

元気ですか~ごたついてブログもUPしないでみんカラもご無沙汰なよしです。
まだごたついてまして・・・・・・・返信が遅くなりますm(__)m

でぇ~先日のブログで買いました発砲日本酒3本昨日完飲しました。

左から
大関(株)
『花泡香(はなあわか)』
美味いです。コレはお酒の呑める女性向けかな^^;
ジュース感覚で呑めましたね^^;

黄桜(株)
『星の流れ』
これは少し薄い日本酒ぽいお酒ですね。
あんまりうまいというもじゃないっす。

月桂冠(株)
  『Zipaog(ジパング)』
これうまくなかったです。
ただ単に日本酒を薄くして発砲させただけ?
って感じでした。
・・・・・・ジパングはもう買わないな~(>_<)


【発泡純米酒】
瓶内二次発酵方式
アルコール発酵が止まっていない醪を火入れせずに酵母が生きた状態で瓶詰めし、瓶内でさらに発酵を進めて炭酸ガスを瓶内に閉じ込める方法。純米酒に用いられることが多い。
この製法がワインに対するシャンパーニュと同等の製法である。

炭酸ガス注入方式
アルコール濃度の低い酒に炭酸ガスを溶かし込んで製造する。純米酒の原酒で、水も加えていなければ炭素濾過もしていない酒が対象とするのに適しているといわれる。 炭酸ガスを入れてから十日ほど経ったときに醪(もろみ)をしぼり、もう一度酵母を入れて醗酵させ、出てくる炭酸ガスを低温でそのまま溶存させて出荷する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BA%E6%B3%A1%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%85%92

Posted at 2007/06/12 11:37:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2007年06月07日 イイね!

華やか(^^)

華やか(^^)今日会社の帰りに山崎のコンビニに寄りいつものコーナーに(^^)


左から
月桂冠(株)
  『Zipaog(ジパング)』
大関(株)
『花泡香(はなあわか)』
黄桜(株)
『星の流れ』

共通項は
【発泡純米酒】

さて、発泡性の日本酒は数種類呑んだ事ありますが………さて、この3本はどぅですかね。
ただ発泡性の日本酒は小さな酒蔵が販売していて、大手は出さなかった製品です。
大手の大量生産で悪い印象にならなければ良いのですがね^^;


ではレポはまた後日にm(__)m
Posted at 2007/06/08 00:29:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | | モブログ
2007年06月04日 イイね!

ご要望があったので^^;

ご要望があったので^^;先日某お方からふりがあったので温めておいたネタを^^;
と下書きしたまま放置してました(笑)

でぇ~麒麟麦酒㈱の新酒『良質素材』感想です。
一言で
キリンらしくない味でオイラ的には
『オイキリンさん何考えてコレを販売したか』って言いたいですね(-"-)
これじゃ~サッポロの『凄味』とかサントリーの『淡旨』の方が良い味出してます。
特にサントリーの淡旨は今までのサントリーの発泡酒の新感覚って感じで
オイラが最後まで呑めない発泡酒しか創ってなかったサッポロの凄味は今回は
良いですよ。最後まで呑めましたし。

でぇ~『良質素材』を呑むなら『凄味か淡旨?』買っちゃうよ(笑)
でももう一回確認してみよ^^;





あっ今日は新型インプレッサの発表日ですね。
インプレッサURL:http://www.subaru.jp/impreza/impreza/index.html
スバルURL:http://www.subaru.jp/index2.html
富士重URL:http://www.fhi.co.jp/

良質素材URL:http://www.kirin.co.jp/brands/ryoshitsusozai/index.html
麒麟URL:http://www.kirin.co.jp/

凄味URL:http://www.sapporobeer.jp/product/l-malt/sugomi/index.html
サッポロURL:http://www.sapporobeer.jp/
淡旨URL:http://www.suntory.co.jp/beer/jug-nama/index.html?fromid=001
サントリーURL:http://www.suntory.co.jp/
Posted at 2007/06/05 04:33:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「黒雷 http://cvw.jp/b/129557/43533532/
何シテル?   12/11 00:53
酒、食、笑いがあれば文句無し 車の下に潜ったりエンジン見ると落ち着きます? 09年からオープン率低下(T_T)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      1 2
3 456 789
1011 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

おかわり(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 12:12:04
朝練 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 01:01:33
朝から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 01:01:33

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
通勤専用に購入! 燃費が良く良く走ります。 でも、予想以上に荷物が載らない
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ロードスターからの乗り換えです。 黄色い車から黄色いナンバーに
スバル R2 スバル R2
フォレスターからの乗換え! 一応何もしないつもりでしたが・・・・・
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
年式 平成3年式Jリミテッド(ひよこ号) 出没地 千葉北西部周辺~都内、茨城南部、神奈川 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation