• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月04日

サンダードルフィン(アーシング)

サンダードルフィン(アーシング) 今、話題のアーシングらしい・・・・^^;(もう古い?)

ホームセンターで半年ぐらい前から売れ残っていたので
買いました。コレで商品棚が掃けていいでしょう。^^;

施工は未です。
汎用品なので、適当に位置の指示がしてあります。

最近の車は、鉄剥き出し部が少ないので付けるところを
悩みます。
オルタネータとバルクは付けれそうな感じです。
後はどこが、オススメですか?

購入金額 2,480円
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/10/04 13:13:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2005年10月5日 20:47
本当に効果があるかは微妙ですが、
エンジンのプラスチックカバー取ったら何箇所かサービスポイントがありますね。ボディーアースするときは塗装をやすりで削らないと効果ないかも?!
ミッションはもともと純正の太いアース線が張ってあるみたいだし・・・手も届きにくいし・・・
バッテリー横のコンピューターの箱も効果があるよって教えてもらったことがあります。
アース線がベルト類に巻き込まれないようにしっかり結束バンドでとめておいたほうが良いですよ^^
コメントへの返答
2005年10月5日 23:29
ありがとうございます。m--m
ECU箱にしてみますー。
フォトギャラリーのエンジン関係にカバー外した
画像をおいてますが・・・
アルミエンジンはプラカバーだらけです^^;
2005年10月5日 22:10
エンジンルーム内のECU箱に1カ所、あと出来ればスロットルボディーの近くに1カ所ですかね。

ただ、アルミエンジンは前方吸気ですよね?
インマニ(サージタンク)が樹脂製な可能性ありますのでその場合はスロットルボディー近辺は無理でしょうね(T_T)

コメントへの返答
2005年10月5日 23:32
アルミエンジンは前方吸気です。;-;
プラカバーだらけです・・・。
右側は遠いし・・・・。
探さなきゃ!^^;
2005年10月6日 23:58
アルミエンジンはポイントがほんとにないですよね~。
とりあえず、オルタネーターのとめてるボルトにつかようかまよってます。調整の太いボルトはやめたほうがいいらしいですよ。
(自分は後でその話を聞いて後の祭りでしたが…)
コメントへの返答
2005年10月7日 9:22
情報ありがとうございます。m--m
オルタはまだ未施工です。
長ボルトを抜いていいものか不安だったので^^;

太ボルトは、接続端子が入らないので諦めました。

プロフィール

「eーNV200現車確認 http://cvw.jp/b/129612/39783183/
何シテル?   05/16 22:55
I-MievとIONIQ5でEV生活 犬と車中泊旅が好きです https://twitter.com/uuzin9MAkLtddUF https:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETC移設 埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/15 19:51:37
倉敷~津山~湯郷ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 10:21:18
家を建てよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/15 10:59:25
 

愛車一覧

ヒョンデ その他 ヒョンデ その他
IONIQ5納車されました
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
充電スポット探索中
日産 e-NV200 日産 e-NV200
エコドライブ中
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
乗り換えました

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation