• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろまていのブログ一覧

2007年01月13日 イイね!

ピラー同色化ステップ2

暫く中断していたドアピラー同色化・・
穏やかな日差しの中、運転席側完成~~

でもこれはあくまでも自己満足の世界です。
あと6年は乗る予定なので何でもやっちゃいます~~

もし標準がこれだったら、きっと黒くするんだろうなぁ・・
天邪鬼な私の性格何とかせねば~ q(=ー=;)p

でも私的には満足也~~



Posted at 2007/01/13 19:24:21 | トラックバック(0) | ドアピラー | クルマ
2006年12月23日 イイね!

ドアピラー同色化第一ステップ

ドアピラー同色化第一ステップ以前から目論んでいたドアピラーの同色化
ここは、フィルムが貼ってあるだけなので簡単に同色化出切ると踏んでいましたが
やはりフィルム剥がしてみると、綺麗な新車当時を思い出すピカピカの車体色が出てきました。
でも冬場にやる作業ではないですね(^^;
フィルムが硬くて中々剥がれません。

とりあえず、今回はここの1枚で中断~
再開は春のポカポカの小春日和の時にやります。
Posted at 2006/12/23 15:35:45 | トラックバック(0) | ドアピラー | クルマ
2005年05月14日 イイね!

ピラー部へのFLEX FILMカーボン調施工

ピラー部へのFLEX FILMカーボン調施工朝市千社後、もとい朝一洗車後、DIYスタート

木目調からカーボン調へシフト

カーボン第3弾はこれまた定番のピラー部、但しぜーんぶやっちゃいました。片側4箇所×2面

大半の時間はAピラーで費やしました。留め具がフェンダーの中に落下しそれを取るのに余分な分解までも・・ (;。;)
Aピラーは非常にやりにくい、ある意味、FLEX FILM施工してきた中で1番厄介であった。
ここは、初心者手を出しちゃダメよ

Bピラー以降は直線基調で簡単、脱脂をしっかりやって丁寧に貼っていけば気泡も出来ず一連のFLEX FILM施工アイテムの中では最も簡単な部類に入る。

画像UPしますが、この手のものは反射して解りにくいのであしからず
Posted at 2005/05/14 19:27:34 | トラックバック(0) | ドアピラー | クルマ

プロフィール

「ハイコン優勝しました(^_^)v http://cvw.jp/b/129616/36417629/
何シテル?   09/13 17:37
2013年スペーシアに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スペカス (スズキ スペーシアカスタム)
くろまてい号二世
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
多くの車に乗り換えてきましたが、マツダ車とはフィーリングが合わず、今後も縁が無いと思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation