• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろまていのブログ一覧

2006年09月05日 イイね!

夏受注最後の一品完成~

夏受注最後の一品完成~これで夏季受注分全て完了~~
越後のちりめん問屋のご隠居さんへ送ります。

これまでの製作品数占めて47set!!
これで、お47い~・・おしない・・おしまい~ m(_ _;)v

暫く、夏休みを取らさせて頂きます。
でその間、えむぴーぶいのたーぼ君改変プロジェクトで汗を流します。

再見~再見~
Posted at 2006/09/05 19:35:30 | トラックバック(0) | ドアミラー | クルマ
2006年08月30日 イイね!

久々のDMW加工失敗・・

久々のDMW加工失敗・・愛用のプラ・カッターが昇天してしまったので、形状変更された予備刃を購入し加工したがやはり使いにくい。
久々に削り出しに失敗した~~
またカバーを買いなおさなくては・・痛いな~~

OLFAさん、旧型の替え刃無いかねぇ、使い易かったのに~~
Posted at 2006/08/30 16:22:36 | トラックバック(0) | ドアミラー | クルマ
2006年08月05日 イイね!

DMW曇り対策

DMW曇り対策ウィンカー下部に穴を開けてから数週間経ちますが、今の所、雨の日や洗車後もウィンカーの曇りは発生していません。

処置方法ですが
①ウィンカー下部に2箇所カッターで穴を開ける。その際切りカスが中に入らないように注意する。
②1cm位のヒシチューブを差込み(ヒシチューブはダイソーあたりで100円で売っています。ストローサイズでOK)
③シリコンでヒシチュ-ブ周りを防水処理する。

と言う具合でいたって簡単ですので一度やって見て下さいね
Posted at 2006/08/05 11:17:19 | トラックバック(0) | ドアミラー | クルマ
2006年08月01日 イイね!

夏休み特別企画【DMW・ジャンクロ代行製作】しま~す。

夏休み特別企画【DMW・ジャンクロ代行製作】しま~す。夏休みの暇つぶしにDMW・ジャンクロ代行製作します。

【ドアミラーウィンカー】限定10set+α
受注条件
①原則自己装着自信のある方、若しくは快くお手伝いして頂ける方が身近にいらっしゃる事
②手作り品ですので、数mm程度の左右取り付け位置のバラつきは生じます。神経質な方はご遠慮を
③同じく、細かな傷やシリコン等のはみ出し、付着が発生します。また天候の具合によってはウィンカー内に曇りが生じる場合があります。神経質な方はご遠慮を
④装着結果は自己責任で対応願います。
⑤浸水や著しい曇りは補修しますがそちらからの送料は負担願います。
⑥PREMACY-LIFEのメンバーであり、掲示板やブログ等みんカラHPに活動実績がある事
⑦制作費は材料費+経費+送料で一律2万円です。
⑧依頼する際に希望色を指定して下さい。

【ジャンクロ】限定10set+α
受注条件
①原則自己装着自信のある方、若しくは快くお手伝いして頂ける方が身近にいらっしゃる事
②手作り品ですので、数mm程度の左右取り付け位置のバラつきは生じます。神経質な方はご遠慮を
③同じく、細かな傷やシリコン等のはみ出し、付着が発生します。神経質な方はご遠慮を
④装着結果は自己責任で対応願います。
⑤原因不明で不点が発生した場合補修しますがそちらからの送料は負担願います。原因がそちら側にある場合は別途相談
⑥PREMACY-LIFEのメンバーであり、掲示板やブログ等みんカラHPに活動実績がある事
⑦制作費は材料費+経費+送料で7千円です。
⑧反射板支給の場合は5千円です。
⑨依頼する際にジャンクロ2006かジャンクロ2006夏バージョンを指定して下さい。

以上、代行製作希望はここに書き込んでください。

なお、限定数に達したら締め切ります。
また、暇を見ての製作ですので日数が掛かりますのでご理解を
Posted at 2006/08/01 23:16:22 | トラックバック(1) | ドアミラー | クルマ
2006年07月15日 イイね!

DMWワープ配線方法は?

DMWワープ配線方法は?ドアミラーのコネクターに予備線が有り行き先を探した所ドアヒンジの所のコネクターで止まっていました。
と言うことは旨くやればドアの内張りを剥がさずに出来る為、かなりの作業時間短縮が出来そうです。

2本の内の黒線はアースに落ちていますのでこのままでOK
もう1本の「緑/黒」はドアヒンジの所のコネクターで止まっていますので車内側のコネクターにピンを差込み車内に線を引き込むか、エレクトロタップで直接引き込む。

またドアミラーの所もコネクターピンが手に入ればそこに挿すだけですので簡単ですね。

但し、残念ながら今の時期は暑くて継続調査断念~
もう少し涼しくなったら再度調査再開します。

注意!!ジャイルズ(旧ryo3818)さんからの情報では上記配線はドアミラーヒーター用である可能性があるとの事で、この方法は、ドアミラーヒーター装着車には適応しないかもしれませんので注意願います。

※2005年8月版電気図面にはヒーター回路が載っているとの事です。
当然それ以前の電気図面には記載されていませんので悪しからず。
Posted at 2006/07/15 21:51:40 | トラックバック(0) | ドアミラー | クルマ

プロフィール

「ハイコン優勝しました(^_^)v http://cvw.jp/b/129616/36417629/
何シテル?   09/13 17:37
2013年スペーシアに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スペカス (スズキ スペーシアカスタム)
くろまてい号二世
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
多くの車に乗り換えてきましたが、マツダ車とはフィーリングが合わず、今後も縁が無いと思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation